表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スキルアップ  作者: 冠樹
2/4

キャラクターエディット

 目を開けると、俺はなにもない白い部屋に立っていた。

 目の前には「キャラクター名を記入してください」等の項目が書かれたウィンドウが浮いている。

 よくあるキャラクターエディット画面というやつだ。


「さて、それじゃ始めるか」


 誰もいない部屋で一人つぶやくと、俺は各項目を埋めていった。


――――――――――――――――――――


 まず、名前を決めよう。


「ふーむ、どんな名前がいいか………よし」


 しばらく悩んだ後で「シーザー」と打ち込む。

 なかなか良い名前になったのではないだろうか、被りもないし。


「お次はスキルを…うわ、結構多いな」


 スキルの項目を開くと、戦闘から補助、生産、特殊と様々なスキル名がズラリと並んでいる。

 スキルの装備上限は10個、いま取得できるのは6個までで、これ以上取得するにはゲーム中でスキル結晶を入手しなければならない。

 結晶は敵モンスターが稀に落としたり、特殊なクエストで報酬として用意されていたりするらしい。

 入手するたびに入手率が下がるそうなので、スキルの選択には十分注意しなくてはならない。


「さて、どんな武器を使ってみるかな」


 戦闘用スキルには武器、防具のマスタリー、各属性の魔法などがある。

 これにサブ武器のマスタリーや能力強化、能力減退等のスキルを補助として加えるのが一般的だそうだ(by妹)


 脳筋戦士にするか、はたまた魔法剣士にするか。

 妄想しながら画面をスクロールしていくと、一つ気になるスキルがあった。


スキル名:ブーストハンマーマスタリー


 見慣れない武器名だったので調べてみると、次の内容が判明した。


ブーストハンマー:ハンマーの打撃にブースターによる加速を加えて殴る武器。扱うには技術が必要。


「なかなか面白そうじゃないか、これにしよう」


 メイン武器が決まると、後は芋づる式に軽鎧マスタリー(ある程度のスピードが必要なため)、機械技師(特殊な武器の整備兼生産スキル)、精密作業(作業の正確さ、武器の命中上昇)、錬金術(ハンマーの材料確保)、第六感(枠が余ったので使えそうな物を)と決まっていった。


「そろそろ終盤か」


 最後に容姿について設定する。

 髪の色を金髪に、瞳の色を明るい青にして、筋肉の付き方も調整しよう。

 俺はリアルではもやしっ子なため、細マッチョな外見にする。

 ええ、見栄を張りましたがなにか?


――――――――――――――――――――


 初期装備の色を調整し、最後にもう一度確認をしてから作成終了のボタンを押す。


『ようこそ、新しい世界へ』


アナウンスの声を聞きながら、俺は仮想の大地に一歩踏み出した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ