表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

44/88

第四十四話 一週間が過ぎて……

 そして、七度目の朝を迎える。

 ここは飴玉の自室だ。

 前任者の遺品整理が終わり、空き部屋となったそこが、飴玉の部屋として与えられた。

 ――とはいえ生活感らしい痕跡は、まだ少ない。

 空っぽの本棚、嫌に小綺麗な新品のベッド。

 窓際に飾られている香炉やらが、せいぜいの痕跡か。

「……柔らか過ぎるベッドは好みじゃないかもな」

 飴玉は髪を結いながら、早速身支度を整えた。

 

「ん、おはよう。今起きた所か?」

 部屋を出ると、妙な顔をした緋蓮と出くわす。

「おはようございます、緋蓮様。本日は何用で」

「まあ用事、って程でも無いんだがな。ほら、今日はあれだろ。お香が乾くっていう」

 緋蓮が言っているのは、華鈴専用のお香の事だ。

 数日前に抽出した、例のコアジサイの香料。

 あれを用いて、飴玉は早速幾つかのお香を作った。

「最近は日照りが続いていましたから、よく乾いたでしょう。もしご希望ならすぐにお運び致しますが」

「や、それはいいんだ。当の華鈴がまだ寝ているしな」

「そうですか?」

「ああ。俺が言いたいのは、つまりその」

 緋蓮は言葉を詰まらせながらも、飴玉をジッと見つめている。

「……あの。何か仰りたいので?」

 そんな緋蓮の顔を、飴玉は不思議そうに見つめ返した。結んだばかりの三つ編みを、ゆらゆらと揺らしながら、軽く腰をかがめて緋蓮の顔を覗き込む。

「ち、近い。飴玉。顔がそれちょっと近いから……」

「貴方が逃げるからでしょう。何を恥じらってんです」

 ――任命式の日以来、緋蓮の態度は一変していた。

 それは緋蓮だけではなく、もちろん華鈴もそうだったのだが。特に緋蓮のそれは、頬が赤くなったり、食事に誘ってきたりなど。明らかに華鈴とは違う態度だった。

「まあアレだ、お前が襲われてないかと思ってな! 心配で見に来てやったんだよ」

 話を逸らしたな、と飴玉は目をジトォ……とさせる。

「……奴らはここ暫く、身を潜めているようですね」

 だが追求するのも悪いと思ったので、飴玉は緋蓮に話を合わせる事にした。

「元々遠回しに華鈴を殺そうとしていた訳だからな、つまり出来る事なら、直接手を下すことは避けたい。人目につくやり方では困る、と言う事なのだろう」

「人目に、ですか。だからこそ奴らは、こそこそと隠れながら動いている?」

「ああ。そこが【狐】と奴らの異なる部分だな」

「……狐は女帝の意思で動く。だから派手に動いても、特に困る事はない」

「困らない、というか。厳密に言えば、邪魔出来る奴が居ないだけなんだがな」

 ――廊下に佇む二人は、そんな風に頭を悩ませる。

 だがそんなある時。飴玉のお腹が、ぐぐぅ……と、可愛らしい鳴き声をあげた。

「あっ……」

 飴玉は咄嗟に目を逸らし、こっそり恥ずかしそうな顔をする。

「はは。まあなんだ、まずは――腹ごしらえからだな」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ