表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/66

第一話 捨てられた女帝の子

 「――不妊の女帝が、何故に今更孕みおった」

 赤子を抱きながら、そんな言葉を吐く男が居た。

「粥に毒も混ぜたというのに、普通に産まれおって。忌々しい小僧よ……お陰で計画が狂ってしもうたわ」

 男の傍には、ぐったりと眠る女帝の姿があった。

 恐らく出産で相当の体力を失ったせいだろう。

 女帝はこの男の狼藉に、全く気が付く様子もない。

「まあよい。今ならまだ隠し通せる。不意打ちの出産だったことを、精々後悔するがいい」

 すると男は、枕元にある【香炉】に火を付けた。

「――お呼びでしょうか」

 恐らくは合図の一種か。お香の匂いに誘われ、塀の向こうから妙な【狐面】の者共が忍び込む。

「適当な川にでも投げておけ。このガキに用は無い」

 ……そして一切の躊躇いもなく。女帝の御子は、真冬の川に投げ捨てられた。溺れていては泣き声もあげられない。そういう意味でも、川流しは都合がよかった。

『バッシャァーンッッ!!』

 だが川を流れ、いよいよ御子が命を失う寸前の事。

 突然現れた人影が、勢いよく川に飛び込んだ。

「……ふんっ。高貴な血を継ぐ者といえど、末路は結局こういうものですか」

 その人影は御子を救い、川岸で強く抱きしめる。

「どのみち帝の座を継ぐなど、この有様では無理な話でしょう。ですが正しい導きがあれば、その無意味な命にも多少の価値は生まれるやもしれません」

 濡れた胸越しに香る、甘味のある不思議な匂い。御子はその暖かな胸の中で、少しずつ意識を取り戻す。

 そしてぼんやりと、その名を耳にした……。

「――《飴玉(あめだま)》。それがこの赤子の名です。……せいぜい愚かなその身に、この名を刻み込みなさい」

 後にこの《飴玉》は、彼女を師と仰ぐようになる。

 それは人生の師として。同時に、一番弟子として。

 彼女の卓越したお香の調合術など。様々な事を彼女から教わりながら、立派な十二歳の男子(おのこ)へと育つ。

 ……彼女に良く似た、気品のある男の子だ。

『んぎゃっ、おぎゃぁっ! んびっ……んにゃあっ!』

 の、だが。今はまだ、赤ん坊に過ぎなかった。

「やかましいですよ、飴玉さん。もっと品性のある泣き方をしなさい」

『おぎゃぁっ……ずびっ……おぎゃぁぁっっ……!』

「全く。この様子では苦労しますね。まあ、宮廷なんぞで生きるより……退屈はしなさそうではありますが」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ