表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ショートショート

鬼っ子(ショートショート32)

作者: keikato

 ある山里の村に、おじいさんとおばあさん、それにじゅん吉という男の子が暮らしていました。

 ある日のこと。

 おじいさんが山で赤んぼうをひろってきました。

 玉のようにあいらしい女の子です。

「鬼っ子じゃ。捨てられて泣いておった」

「鬼っ子って?」

「ほれ、こいつを見るんじゃ」

 おじいさんが女の子の頭のてっぺんを見せます。

 そこにはまだ小さいが、鬼のあかしであるツノがついていました。

「この子、鬼の子なの?」

「山の奥深くには鬼が住んでおってな。こうしてときどき、自分の子を捨てるんじゃよ」

「わけあって捨てられたにちがいねえ。なんともかわいそうじゃ。うちで育ててやらにゃ」

 おばあさんはさっそく小さな頭巾をぬうと、赤んぼうの頭にかぶせてやりました。

「これで鬼っ子だとわかるまい」

「じゅん吉、だれにもしゃべるんじゃねえぞ。ひどい目に合わされちまうからな」

 おじいさんは強く口止めをしました。

 その日から……。

 じゅん吉は鬼っ子のことを、妹のようにかわいがったのでした。


 一年の月日が流れました。

 鬼っ子はすくすく育ち、よちよちと歩くまでになりました。

 人間の子と少しも変わりません。ただツノは一寸ほどにまで伸び、ずいぶん目立つようになっていました。

「おおかた伸びきったようじゃな。そろそろ、こいつをとってやらねばな」

 おじいさんがツノをなでて言います。

「ツノがなくなったら、ずっと人間でいられるの?」

「しばらくはだいじょうぶじゃ。次にツノがはえてくるのは、この子が十になるときだからな」

 鬼っ子はツノをとってもらいました。

 ツノのあったところはハゲになりましたが、それもじきに元のように毛がはえそろいました。

 こうして……。

 鬼っ子は人の子と変わるところがなくなりました。

 頭巾もかぶらなくてよくなりました。


 三年ほどが過ぎました。

 そんなある日、おばあさんが新しい頭巾をぬっていました。

「またツノがはえてくるの?」

 じゅん吉は心配になって聞きました。

「いや、こいつはオマエのもんじゃよ」

「えっ?」

「オマエもそろそろ十になる。しばらく頭巾をかぶっておれ」

 おじいさんはそう言って、できあがったばかりの頭巾をじゅん吉の頭にかぶせました。

「オイラも鬼っ子だったの?」

 じゅん吉が頭をさわってみると、てっぺんに小さなコブがあります。

「心配することはねえ。伸びきったら、ワシがとってやる。そうすりゃ、二度とはえてこんからな」

 おじいさんはそう言って、つるりとした頭のてっぺんを見せました。

「ほれ、見ろ。ワシはこんとおり、もう五十年もはえてこなんだ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] うわー、すごくおもしろかったです。ありがとう
2019/10/12 03:06 退会済み
管理
[良い点] (灬╹ω╹灬)ドキドキしちゃった、 やさしい、お爺さんやと思ったら 角、、痛いやろな~どんな風に、取るんやろ?って、 このお話は、もう少し肉つけたらもっと面白くなると思いました。 …
[良い点] なあるほど! 最後に思わずにやりとしました。( ´艸`)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ