表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
座敷親父  作者: 成宮カナタ
第壱章
1/20

前座:我が家の怪奇現象

 咲希が物心つく頃には、彼女の家では既に怪奇現象が起きていた。



 咲希の家は大きな平屋で、まさに日本!と言った感じの和室のみな造りをしており、一族代々受け継がれてきた家らしい。

 一族と言っても、別に高貴な血筋だったり、とてもお金持ちだったりする訳ではない。家が大きなだけで、咲希は祖父母と暮らす普通の母子家庭だ。


 初めて体験した怪奇現象では、突然見ていたテレビのチャンネルが変わった。不思議に思った咲希が、一体誰が変えたのか見てみると、何故か空中にリモコンが浮いていた。

 幼いながらにギョッとした咲希は、慌てて傍らに座っていた母親の服の裾を掴む。


「お、おかーさん!り、リモコン!リモコン!ふわって!」


 拙い言葉で必死に異変を主張する咲希に、母は特に驚いた様子もなく、ただ咲希の頭を撫でた。


「あぁ、咲希はまだ子供だから、あの姿じゃ見えないのねー……」


 全く説明になっていなかった。

 と言うか、おそらく母は、説明などする気もなかったのだろう。母は結構、面倒臭がりなところや、適当なところがある。

 子供だから見えないって何じゃそりゃ、と言う感じだ。「子供にしか見えない」なら聞いた事があるが、「子供だから見えない」など聞いた事がない。

 ポカンとする小さな咲希を見て、母は意味深に笑った。


「でも、離乳食食べた後の姿なら、絶対見た事あるわよー」


 意味深に意味不明だった。

 幼い咲希が困惑していると、向かい側に座っていた祖父が、缶ビールを片手に豪快に笑った。


「咲希が何言ってんだって顔してんぞ!」


 男、と言うより漢と言う表現の似合う祖父は、父を早くに亡くした咲希にとって、父親の様な存在だった。

 父が亡くなった時、咲希はまだ単語すら上手く話せない程に幼く、正直、父の顔など覚えていない。

 そんな父親よりも、祖父の方が咲希は何倍も好きだ。

 ゲラゲラと笑い続ける祖父の左横で、今度は缶ビールが浮いた。

 咲希は再び目を見開く。


「おかーさん、おかーさん!お、おじいちゃんの!おじいちゃんのが!」

「はいはい、大丈夫よー」

 空中に浮かんだ缶ビールを指差して叫ぶ咲希の背中を、母は宥める様に優しく撫でた。手の動きに反して、声音はやはりどこか適当な感じが漂っている。

 咲希には独りでに浮き上がった様に見える缶ビールは、宙でふわふわと揺れる事はない。まるで、見えない何かが支えているかの様に、しっかりと安定していた。しかし稀に、まるで誰かが飲んでいる風に、缶ビールは傾いたりする。


「咲希。十六歳になったら、解る様になるよ」


 祖父の右隣で、湯飲みを手に祖母が微笑む。優しい祖母も、この怪奇現象に対して、それ以上の説明はしてくれなかった。

 何故、誰も説明してくれないのかは解らない。

 何か理由があるのかも知れないが、幼い咲希にそんなものが解る筈もない。




 十六歳。


 十六歳になれば、解る。



 咲希はそれから、家の中で怪奇現象に遭遇した時、自分にそう言い聞かせ、原因を追求したりはしない様にした。

 原因を追求しようと、家族に聞いても、皆口を揃えて「十六歳になれば解る」と言うだけで、正直なところ、聞くだけ無駄だったのだ。家族以外に聞いても、この家に住んでいないのだから、原因など知っている筈もない。

 咲希はひたすら待った。

 浮く缶ビールを何度見ても、ただ無言でそれを眺めた。

 何が、一人でに浮こうと。

 何が、勝手に動こうと。

 ただ、ただ待った。

 自分の、十六回目の誕生日を。

 そして、ついに──



その日を、迎えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ