表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

1話

この世界では、10歳になると神から天恵ギフトが与えられる。

一つの異能の力を授かるのだ。

僕も、当時はその日を楽しみにしていたことを今でも鮮明に覚えている。

しかし、すぐに落胆した。

僕に与えられたのは「景色を歪ませる」という、なんともショボい能力だったからだ。

その名は【ミラージュ】――僕の最弱のギフト。


それから6年が経ち、16歳になった僕は高校生として普通の生活を送っていた。

特別なヒーロー願望があるわけではない。

いや、少しはあったかもしれないが、この能力で人助けをするなんて馬鹿げていると思っていたし、年を重ねるごとにその期待は薄れていった。

僕は特別な存在じゃなかった。ただ、それだけのことだ。


ある日の帰り道、幅5メートルほどの道路の真ん中にフードを深く被った男が立っていた。

「お前が天城カイか?」

「ええ、そうですけど」

フードの中から白い歯が見え、男はニヤリと笑った。

「悪いが、死んでもらう」

「え?」

そう言うと、フード男が拳を振りかざしてきた。

突然のことに驚き、僕は|反射的⦅はんしゃてき⦆に腕を上げ、身を小さくした。

ドン、と|衝突音⦅しょうとつおん⦆が響き、後ろのコンクリートの壁が粉砕された。

「今のは当たったはずなのにな……お前のギフトか?」

僕は手を前にかざした。その瞬間、僕の姿がフード男の前から消えた。

「ボスから聞いていた能力とは違うな……」

遠くで僕が走って逃げるのを見つけ、男は追いかけてきた。


なぜ狙われているのか分からない僕は、ただひたすらに逃げ続けた。

あの拳に当たったら命はない、と直感で感じたからだ。

工事現場の跡地まで誘導し、ようやく男を追い詰めた。

「遂に追い詰めたな」

「動くな、追い詰めたのはこっちだ。この場所は鉄骨だらけだ。俺のギフトは鉄を自由自在に操る能力だ。お前の負けは確定だ、降参しろ」

「はっ、そんなハッタリが通用するかよ。お前のギフトは敵の視覚を誤認させるだけのショボギフトだろ?」

「ふっ、どうかな。やってみろよ」

「言われなくても殺してやる」

男は一気に距離を詰め、僕を掴み、そのまま思いっきり殴った。

だが、彼が掴んだのは僕ではなく、工事現場の柱だった。

衝撃で建物が崩れ、フード男はその下敷きになった。


「ふぅ、助かった……」

心臓の鼓動がまだバクバクと鳴り止まず、興奮状態であることが分かる。

こんなクソみたいな能力でも、使い方次第では戦えるんだ。

僕は拳をギュッと握りしめ、勝利の余韻に浸った。

その時、可憐な美少女が現れた。

「あなたが天城カイですか?」

「え? ああ……」

彼女は優雅に一礼した。

「私の名前はユウナ。あなたを助けにきたのだけど、どうやら自分で解決したみたいね」

「何者なんだ?」

僕は次々と起こる出来事に混乱していた。

「私はバリアーズという、ギフトの治安維持を目的とした組織の一員よ」

彼女が話している途中、後ろの瓦礫からフード男が立ち上がった。

「本当は私も来たくなかったのだけど、歳が一番近いからって……」

「お前、そんなことより後ろ! 後ろ見ろ!」

フード男がジリジリと近づいてきて、射程に入るや否や拳を振りかざした。

だが、ユウナの手から放たれた光線が、その攻撃をも飲み込み、フード男を再び倒した。

「あなたをバリアーズへ招待するわ」

僕の日常は、この日を境に一変していくことになるのだった。


全体として、テンポや表現を整えることで、読みやすさが向上しました。また、キャラクターの感情や反応を少し掘り下げることで、読者が感情移入しやすくなるように工夫しました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ