表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/35

第7話:肩凝り

『ポーラはブラッシングもうまいんだなぁ。心地良くて眠ってしまいそうだ』

「ありがとうございます。だいぶ慣れてきたからかもしれませんね」

『きっと、元々才能があったんだろう』


 お庭でガルシオさんの身体にブラシを通す。

 さっさっと腕を動かすたび、もふもふの毛は銀色に煌めく。

 病気を癒してから、もう一週間ほどが経った。

 特等メイドとしての仕事以外に、ガルシオさんご指名で、新たにブラッシングの役割を命じれらたのだ。

 午前中の昼前、日の当たるところで行うのが日課だ。

 エヴァちゃんやアレン君と一緒に、お屋敷の管理を行う日々。

 掃除も洗濯も楽しい。

 お屋敷での生活にも慣れ、豊かな気持ちで仕事をさせていただいている。


「ブラッシングが終わりましたよ。……どうですか? まだ足りないところとかないですか?」

『いや、ないよ。ありがとう、ポーラ。毛がふさふさだと気分もいいな』


 ガルシオさんはぐ~っと背中を伸ばす。

 元気な姿が見られるようになって、私も本当に嬉しい。

 ブラッシングの道具を片付けていたら、お屋敷からエヴァちゃんとアレン君が歩いてきた。


「ポーラちゃんにブラッシングしてもらったんですね。ふさふさで触りたくなっちゃいますよ」

「眩しいくらいの輝きで、お屋敷の中にも光が差し込むようでした」

『ちょっとくらいなら触ってもいいぞ』

「「いいんですか!? うわーい!」」


 ふさふさな毛を触り、エヴァちゃんとアレン君は喜ぶ。

 ガルシオさんもまた、さりげなく得意げな顔となる。

 この光景もすっかり日常となっていた。


『じゃあ、俺はそろそろ森に戻るかな』

「「は~い」」


 “霊気の森”へと、てくてく歩くガルシオさんを見送る。

 お庭もいいけど、森の澄んだ空気がとても好きらしい。


「ポーラちゃん、今日はお花の手入れをしようか」

「はいっ、わかりましたっ」


 エヴァちゃんの言葉に大きな声で返事する。

 同い年でも、彼女は立派な先輩なのだった。


「ブラッシングの道具は僕が片付けておきますよ。また、お屋敷に戻るので」

「ありがとう、アレン君。じゃあ、お願いしようかな」


 お言葉に甘え、アレン君に道具を預ける。

 軽い物ばかりなので安心して渡せた。

 エヴァちゃんと一緒にお庭のお花を手入れする。

 作業をしながら、彼女はお花の種類を説明してくれた。


「この紫のお花は〈夜露チューリップ〉。空気中の水分を集める力が強くて、朝になるとたっぷりの露が溜まっているよ。こっちの黄色い花は〈飛びタンポポ〉。風が吹いていなくても、綿毛は自分で飛んでいくんだよ」


 花壇には森と同じように、多種多様なお花が育っている。

 中には見知ったお花もあったけど、大部分はお屋敷に来て初めて見たものだった。

 自然と気が引き締まる。


「どれも見たことないお花ばっかりだ……。もっと勉強しないと」

「たしか、書物庫にお花の図鑑もあったと思うよ」

「読まなきゃ」


【言霊】スキルを使うには日々の勉強が大切だ。

 だから、わからないことがあれば、日頃からすぐ調べるようにしていた。

 エヴァちゃんはお花の詳しい手入れの仕方も教えてくれる。


「萎れてきたお花はね、手で摘んだり鋏で切ったりするだけで復活するの」


 そう言って、チョキチョキと鋏を動かす。

 芽の先っぽを取り除く摘心、鉢植えの余分な葉っぱや花を切り取る刈り込み、もう咲き終わってしまった茎をちょきんと切る切り戻し……。

 お花をまた綺麗に咲かせる三つの方法だ。

 新しい言葉が出てくるたび、心のノートにメモする。

 お屋敷では毎日新たな発見があって楽しいね。

 三十分も作業すると、切り取ったお花がこんもりと小さな山になるくらい集まった。


「エヴァちゃん、このお花たちはどうするの?」

「栄養になるからいつも花壇の土に埋めてるよ。もしくは森に撒いたりしてるかな」

「なるほど……」


 たしかに、花びらは良い肥料になるだろう。

 でも、集めたお花たちを見ると、すぐに捨ててしまうのはなんだかもったいない気がした。


「ねえ、摘み取ったお花をブーケにするのはどうかな。テーブルに飾ったりすると食卓が明るくなるかも」


 以前”言霊館”で、割れてしまった壺を修復してほしい、という依頼があった。

 調度品や室内の飾りつけに関する本を読んだとき、テーブルブーケについての記述を読んだのだ。

 その本には絵も描かれており、和やかな気持ちになったのを覚えている。


「いい案だね、ポーラちゃん。ご主人様も喜ぶと思う」


 お庭に咲くお花は、どれも可愛くて綺麗だ。

 ブーケにすれば季節感も感じられるし、枯れてしまうまで少しでも楽しめるだろう。

 お花も嬉しいんじゃないかな。

 そう思った時、エヴァちゃんが辛そうに肩を回しているのに気がついた。

 回すたびゴキゴキと重い音が鳴る。


「……肩が痛いの?」

「まぁ、痛いというか凝ってる……って感じかな。なんか、疲れが溜まっているんだよね。自分でストレッチしたり、アレンにマッサージさせたりしてもなかなか治らないの」


 エヴァちゃんは微笑みながら言うも、顔にはやや疲れが滲んでいた。

 肩が凝っていては動きづらいだろうに……。

 今こそ、【言霊】スキルの出番だ。


「だったら私が治してあげるよ」

「で、でも、もったいないよ。ポーラちゃんのスキルは、ご主人様やガルシオさんみたいな高貴な人たちのために使わないと」


 私が言うと、エヴァちゃんは顔の前で手を振って遠慮した。

 エヴァちゃんの手をそっと握る。


「そんなこと言わないで。【言霊】スキルは誰かの役に立ってこそなんだから」


 高貴だとか、高貴じゃないとか、そんなものは関係ない。

【言霊】は困っている人に使うべきスキルなのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ