表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/35

第1話:婚約破棄と寡黙の辺境伯

「ポーラ・オリオール。俺はお前との婚約を破棄する。お前は本当に()()が多いんだよ」


 その日、いつものように離れの仕事部屋で詩を書いていたら、男性の野太い声が私の胸に突き刺さった。

 驚いて振り返ると、尖らせた金髪に美しい碧眼の男性が私を睨んでいる。

 それこそ獅子のように鋭い目で。

 こ、この方は……。

 驚きとは別の意味で心臓が嫌な鼓動を打つ。


「ルシアン様っ、こ、こんにちは。すみません、いらっしゃっているとは気づきませんでした」

「相変わらず鈍くてのろい女だな。恥ずかしくないのか? 地味な見た目なんだから、せいぜい気配りくらいは上達したらどうだ。まったく、何度言わせれば気が済むんだ」

「……申し訳ありません」


 ルシアン様の言葉を聞き、心が暗く沈むのを感じる。

 彼はここメーンレント王国の名家、ダングレーム伯爵家の嫡男で、私の婚約者だ。

 私が生まれたとき、すでに婚約は決まっていたらしい。

 俗に言う政略結婚だった。

 私は今十六歳で、ルシアン様は十八歳。

 将来、自分の夫となる人だったけど、ルシアン様は少々乱暴というか言葉遣いに棘があり、私はどうにも苦手だった。

 この方と結婚するのかと思うと、気が滅入るのもまた事実ではあった。

 ルシアン様は威嚇を思わせる怖い眼差しを和らげると、今度は見下したような笑みになる。


「まぁ、安心しろよ、ポーラ。お前の代わりにちゃんと‟真に愛する人”を見つけてるからよ」

「し、‟真に愛する人”……ですか?」

「今見せてやるよ。ほら、入ってこい」


 ルシアン様がドアに向けて言うと、静々と一人の女性が入室する。

 華やかなピンクの縦ロールに、エメラルドグリーンの輝く瞳。

 まったく予想もしない人物で、私は大変に驚いてしまった。


「シ、シルヴィー!? あなたがルシアン様の”愛する人‟!?」

「こんにちはぁ、お義姉様ぁ。驚いたお顔もまぬけでございますねぇ」


 語尾を伸ばしてふわふわと話す少女。

 彼女はシルヴィー・オリオール、十四歳。

 私の義妹だった。

 ルシアン様はシルヴィーを抱き寄せると、縦ロールを指でくねらせる。


「お前はいつも華やかでいいな。地味で小言ばかりのポーラとは大違いだ」

「ありがとうございますぅ、ルシアン様ぁ。ルシアン様のためを思って、毎日おしゃれを磨いておりますのぉ」


 二人は私のことなど目に入らないようにベタベタと抱き合う。

 彼らの様子から、長い関係なのだと感じられた。

 陰で浮気や密会を繰り返していたと思われる。

 ショックを受けないと言えば嘘になるけど、正直あまり悲しくはなかった。

 実は、シルヴィーは気に入らないことがあるとすぐに烈火のごとく怒るのだが、ルシアン様は知らないらしい。

 ルシアン様もまた、気に入らないことがあるとすぐ叩いてくるのだけど、シルヴィーは知らないようだ。

 そのまま二人から、今回の件は両家とも合意済み……とも聞かされた。

 父上はお義母様とシルヴィーの言いなりだし、伯爵家と婚姻関係になれればそれでいいのだろう。


「どうした、ポーラ。いつものように小言を言わないのか?」

「言いたいことがあるのなら言ってもよろしいですわよ?」


 二人の言葉はじりじりと私の心を抉る。

 できれば会話はおしまいにしたかったが、聞いておかねばならないことが一つある。


「お言葉ですが……‟言霊館‟はどうするのでしょうか?」


 オリオール家の離れで、私はスキルを活かして“言霊館“という小さなお店を開いて家計を助けていた。

 うちは男爵だけど、決して裕福ではないから。


 私は【言霊】というスキルを持っていた。

 言葉に魔力を乗せ、願った通りの現象を起こすのだ。

 例えば、萎れてしまった草花を復活させたり、病気を癒したり、魔物避けの効果をもたらしたり……色々と応用が利く。

 スキルを授かってから研究を重ねた結果、詩の形式が一番効力を発揮するともわかった。

 だから、私はお客さんの問題を解決するため、言葉の海から一つずつ選び出し、毎日詩を書く。

 自分に対しては使えないという欠点があるけど、人々の生活を助ける力だと思う。


 私はルシアン様とシルヴィーのために、【言霊】スキルで詩を読むこともあった。

 魔物に襲われませんように……とか、風邪をひきませんように……とかだ。

 二人のためを思った行動だったけど、彼らにとっては小言に過ぎなかったらしい。

 ”言霊館”について尋ねると、二人は不気味な笑みを浮かべた。


「別に問題ねえよ。お前の後はシルヴィーが引き継ぐ」

「つい先日のスキル判定でぇ、お義姉様の【言霊】より何段階も強力なスキルを持っていることがわかりましたのぉ。それも言葉にまつわるスキルですわぁ」

「え、そ、そうなの?」


 スキルは魔法にはない、特別な力をもたらす能力。

 概ね、十四歳頃に授かることが多かった。


「お義姉様ぁ、あたくしのスキルは【忌み詞】と言いますのぉ」

「い、【忌み詞】?」


 初めて聞く言葉に、思わず聞き返した。

 シルヴィーは一段と得意げな顔になって説明を続ける。


「スキル教会の人たちも、誰も聞いたことがないそうですわぁ。でも、言葉にまつわるスキルということだけはわかりましたのぉ。これからはあたくしが“言霊館”を導きますわぁ」

「シルヴィーは本当に優秀だな。俺も誇らしい。小言ばかりのポーラとは大違いだ」


 まさか、【忌み詞】なんてスキルがあるとは。

 私も初めて聞いた。

 “言霊館”には内密で侯爵などの偉いお客さんも来ていたけど、彼女のスキルなら問題ないのかな。

 しばらく私のことを馬鹿にした後、シルヴィーが思い出したように顎に手を当て言った。


「あら、大事なことを伝え忘れていましたわぁ。お義姉様も行く当てがないと困るでしょうぅ。だから、仕事先を探しておいてあげましたわぁ」

「ああ、そうだった。感謝しろ、ポーラ。シルヴィーが仕事を見つけておいてくれたぞ」

「仕事先……?」


 また予想だにしない言葉を言われる。

 どこか斡旋してくれるの?

 疑問に思っていると、シルヴィーとルシアン様は、顔を見合わせ同時に言った。


「「“寡黙の辺境伯”」」

「…………え?」


 二人の言ったことは、私の頭で何度も反響する。


 ――‟寡黙の辺境伯”。


 この国でその名を知らぬ人はいない。

 本名、ルイ・アングルヴァン様。

 メーンレント王国の北方に広がる山岳地帯――”ロコルル‟を統べる辺境伯閣下だ。

 国内唯一の無詠唱魔法の使い手で、魔族との戦いに関するいくつもの功績を持つ。

 だけど、なぜか他人と一切話さないことで有名だった。

 身体は健康らしいのに。

 領民だろうが使用人だろうが、何があっても空中に書いた文字で意思疎通を図るのだ。

 何を考えているのかわからず、恐怖の象徴とされている。

 喋らないのは人化の魔法が解けるから……、真の姿は悪魔……、好物は人の心臓……などなど、怖い噂ばかりだ。

 呆然とする私を見て、二人は今日一番の笑顔になった。


「‟寡黙の辺境伯”の屋敷に、ちょうどメイドの募集が出ておりましたのぉ。お義姉様で応募しておきましたわぁ」

「よかったなぁ、ポーラ。シルヴィーのおかげで仕事にありつけたじゃないか。これで路頭に迷わなくて済むぞ。食われて死ぬかもしれんがな」

「そ、そんな……」


 知らないうちに、メイドの応募に出されていたらしい。

 二人は……本当に私が邪魔なのだと嫌でも感じる。


「さあ、出て行ってもらおうか。もうこの家に君の居場所はないんだ」

「お義姉様ぁ、野垂れ死にそうになっても助けを求めにこないでくださいねぇ」


 二人は揃って出口を指す。

 いつまでもここにいるわけにはいかない。


「……わかりました。荷物をまとめ、オリオール家から出て行きます」


 自室に戻り荷物を整理する。

 と言っても、私は元々物をあまり持たない。

 言葉選びのための愛用の辞書、詩を書き留めるノートに羽ペン……。

 最低限、これだけあれば【言霊】スキルは使える。

 少しばかりのお金も欲しかったけど、私の金庫の中身は空だった。

 代わりに、〔ルシアン様との結婚費用に使うため回収しましたぁ〕、というシルヴィーの手紙が入っている。

 小さなため息をつき外に出た。

 手際のよいことに、すでにオリオール家の前には馬車が停まっている。

 行き先は聞かなくてもわかった。

 ‟寡黙の辺境伯‟の屋敷だ。


「お義姉様ぁ、馬車代はご自身で払ってくださいねぇ」

「わかっているわ」


 馬車に静かに乗り込む。

 運賃を払ったら、完全に一文無しになるだろう。

 件の二人は、晴れやかな笑顔で私を見送った。


 ――ルシアン様との婚約が破棄されて……それは良かったのかもしれない。


 仮に結婚しても、夫婦生活はうまくいかなかったと思う。

 婚約破棄とシルヴィーの件は突然のことで驚愕したものの、そう思うといくらか気が紛れた。

 でも、私が行く先には、あの‟寡黙の辺境伯‟がいるのだ。

 憂鬱と爽快が入り混じったような複雑な感情を胸に、私は馬車に揺られる。

お読みいただきありがとうございます。

・ブックマーク

・広告の下にある☆☆☆☆☆

をタップ or クリックしていただけると、大変励みになりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ