表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

たらこのエッセイ集

ポテトサラダ七変化 ~それはもうサラダではない~

 ククク、戻って来たぞ。

 私はカレーランドから追放されたジャガイモだ。


 今宵は、私を追放したバカ(たらこ)を獲得したスキル「ポテサラ変化」にて懲らしめてくれよう。

 覚悟しろ!


 題して『ジャガイモ要らない!“とカレーの具から追放されたので、、新しいスキル“ポテトサラダ”を駆使します。胃もたれがツライ? そんなこと知ったことではありません』だ!


 このエッセイを興味本位で覗いてくれた諸君!

 どうか私の復讐劇に最後までお付き合いいただきたい!


 最初にスタンダードなポテトサラダを作る。


 まずは私を粉々に潰す。

 打つべし! 打つべし! 打つべし!


 ジャガイモはゆでてからの方が皮をむきやすい。

 潰せば簡単に皮が取れるからな。

 この時、熱を持っているのでやけどには注意されたし。


 ゆでるのが面倒ならラップをしてレンジでチンでも構わん。

 あらかじめよく洗っておくことを忘れずにな。


 原型をとどめないほどに私を潰したら、次は野菜を入れる。

 玉ねぎはみじん切りにして水にさらそう。そのままだと辛くなるからな。

 辛み成分は水に溶けやすいので、さらすだけで十分に効果があるのだが、酢を垂らしておくと効果が倍増する。試してみるといい……ククク。


 次はニンジン。意外と生のままでも行ける。

 生でイク場合は細切りにしよう。歯ごたえがあっておいしいぞ。

 火を通したい場合はレンジで十分。切った後に器に入れてラップをかけてチン。

 硬さはお好みで……。


 きゅうりは塩もみして後で入れよう。

 水気はしっかりと絞ってな。ポテサラにとって水気は最大の難敵だ。


 味付けはスタンダードに塩コショウとマヨネーズだけで。

 潰した私と他の具材を混ぜ合わせれば……なんということでしょう。

 なんの変哲もないポテトサラダの完成だ。


 え?

 スキルはどうしたって?


 ククク……焦ってはいけない。ここからが本番だ。


 出来上がったポテトサラダに、パスタソースのたらこを入れるのだ。

 これだけでなんと……たらこポテサラの出来上がりだ!

 かねふくの明太マヨネーズでも同じものができるぞ。

 もちろん、普通の明太子を使っても構わない。


 難点は、癖があるので食べた後に口直しが必要になるところか。

 まぁ……明太好きなら気にならんだろう。


 次は柚子胡椒だ。

 これもポテトサラダによく合う。

 ちょっと入れるだけで風味が変わるからな。

 あまり入れすぎはおススメしないが……容量を守ればおいしく仕上がる。


 そして……クリームチーズ。

 だいたい100gくらいをレンジでチンして柔らかくしたら、潰した私とよく混ぜるのだ。

 具材は……そうだな、ベーコンやコーンなどがよく合うだろう。

 クラッカーの上にのせてもおいしいぞ。


 四番手はぬか漬け。

 ちょっとつけすぎた糠漬けを細かく切って私に混ぜるのだ。

 酸味が強くなり過ぎたキュウリやニンジンを私が優しく包んでフォローする。

 好みが分かれると思うが……ふふふ、はまると夢中になるぞ。

 個人的にマヨネーズは入れず、味付けは塩のみにしたらいいと思っている。


 次に取り出したるは……練乳!

 そんなもの入れてどうするのかと疑問に思うかもしれないが、これが意外と合うのだ!

 練乳を入れるとコクが出て味わい深くなる。ついでに甘みも足されるので、お子様にもおすすめだ。

 レモンを少し入れると爽やかな味になって一層食べやすくなる。

 お店で売ってるみたいな味になるぞ!


 六番目は……ええっと。

 そうだなぁ……ソースでもかけたらどうだ?

 味変にはもってこいだ。たらこの家では普通にかけていたらしい。

 ついでに紅ショウガと青のりをふぁさっとすれば、ちょっと変わった感じの一品になるかもな。


 さぁて……そろそろネタ切れになって来たな。

 どうしよう。


 七変化と言うからには、あと一つネタを絞り出さないといけない。


 そうだ……最後は片栗粉!

 ポテサラにカタクリを混ぜてひたすらマッシュ!

 具材と片栗粉が混ざったら潰して平べったくするのだ!


 そのまま油を敷いたフライパンで両面を焼けば……芋餅の完成だ!

 きゅうりが入っているとちょっとあれかもしれんが、食べる分には問題ない!

 ちょっとしたおやつ感覚で楽しめる!

 意外と腹持ちもいい!


 と言うことで、今宵はここまでにしたい。

 正直かなり無理があると思うが……ご勘弁願いたい。


 私をカレーランドから追放したバカ(たらこ)にどうしても復讐したかったのだ。


 ジャガイモは副菜にあらず! 主食だ!

 ご飯とおかずを一緒に食べるように、おかずとジャガイモを一緒に食べるのだ!

 私はどんな料理にも変化して主食と副菜を一体化させる!

 いうならば、チャーハンやピザやパスタのような存在なのだ!


 分かったか、たらこ(バカ)! 私の偉大さが!

 これに懲りたらもう二度と私を追放しようなどとは考えぬことだ!

 フハハハハハハハ!





 どうもバカ(たらこ)です。


 ここまでお読みいただき、ありがとうございます。

 レシピは割とテキトーです。


 ポテトサラダはちょっとした一品を用意するのにはもってこいですが、下ごしらえが面倒。

 そんな時は潰してある奴が売ってるので、それを買うといいです。

 皮をむいて潰すのが一番面倒なので、テキトーに済ませたい時は潰してあるのを買うのが一番ですね。


 ちなみにですが……私はいつも男爵を使っています。メークインは煮物に向いていますが、ポテサラ向きではないです。

 少々、値は張りますが「きたあかり」を使うとおいしくできます。きたあかりはじゃがバターにしてもおいしいです。


 余ったポテトサラダの使い道と言えば、やっぱりサンドイッチが一番ですね。

 私はポテサラに酢を入れたりするのですが、そうすると味変が難しくなります。なのでサンドイッチにするのが一番無難な気もします。

 上に紹介した芋餅ですが、キュウリや酢が入っていると合いません。ニンジンや玉ねぎなら大丈夫ですね。でも……コロッケにしちゃった方が一番かも。手軽に済ませるには芋餅ですけども。


 以上、だらだらと語ってしまいましたが、ここで終わりにしたいと思います。

 みなさま、ここまでお付き合いいただき、本当にありがとうございました。

本文で使用した『ジャガイモ要らない!“とカレーの具から追放されたので、、新しいスキル“ポテトサラダ”を駆使します。胃もたれがツライ? そんなこと知ったことではありません』ですが、猫らてみるく様の感想より拝借しました。


ご本人様から許可を頂いております。

この度はありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 六番目はなんとなくお好み焼きっぽい味になりそう。 >さぁて……そろそろネタ切れになって来たな。 >どうしよう。 (笑) >私はいつも男爵を使っています。メークインは煮物に向いていますが…
[一言] タラコソース! その発想は無かった!
[一言] じゃがいも・・・それは魔性の食べ物 カレーパーティーが帰ってきてくれと懇願するももう遅い。 カレーパーティーって書くとカレーをメインにワイワイやっている感じが漂ってきますね。 加齢臭キツ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ