表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/60

球技大会


無情にも日々は過ぎていく。

全く練習の成果が見られないままだ。


毎日バスケ部の練習を見に行った。

男子バスケ部は女子のギャラリーか多く、

みんな大騒ぎして見てる。

初めて見たときは、なんの騒ぎかと驚いたけど、

結局面倒で近くまで行かなかった。


男子のバスケを見ても私には役に立たないからね。


女子のバスケ部ですら、レベルが高くて全くついていけない。

だけど、たまたま私と同じ1年で未経験者がいたんだろう、

彼女達の指導が体育館の外でおこなわれてたから、

それを見学した。


手首の動きやボールの回転など、

詳しく先輩がレクチャーしてるのを、

私も怪しまれながらメモした。


そのまま公園に移動して練習した。


全く、入らずイライラする。


子どもにも笑われる始末。


「お姉ちゃんヘタクソ」


子どもは正直だ。


くっそー


ヤケクソになっても入らない。


泣けてくる。


街灯が近くにあるから、暗くてなっても少しは練習ができた。


でも今日も1回も入らなかった。


あと2週間で入るようになるのかな。


絶望的になる。


ふと時計を見上げ、その先にこっちを見ながら通り過ぎる工藤くんを、見つけた。


へぇ、家、こっち方面なんだ。


まぁどうでもいいけどね。


私を見たのに全く表情を変えず、

なかった事として通り過ぎていく。


アイツはヤバイな。


もう帰って休もう。


筋肉痛の体を引きずって家に帰った。

クタクタのままお風呂に入りベットに倒れこんだ。


携帯が鳴る。


ツバサくんだ!


飛び起きて出る。


「ツバサくん、久しぶり!」


電話の向こうで笑い声がする。


「なぁな、元気だね。」


「うん、元気だよ」


本当はクタクタだけどね。


「なぁなは元気でいーなぁ。

俺はさ、部活で上手くいかなくてさ、

ピッチャーできないかもしれない」


声が沈んでる。


どうにかして助けてあげたい。

ツバサくん、元気出して。


でも私にはアドバイスできる事がない。


なんで野球やって来なかったかなぁ、私。


「私、何もアドバイスできなくてごめん。」


電話の向こうでまた笑う。


「なぁなにアドバイス求めてないって。

おもしろいなぁ。

言いたかっただけだからさ。

なんか話したら元気出た。

まだもう少し頑張ってみるよ。」


そう言って切れた。


ちょっと嬉しい。


いや、すごく嬉しい。


話して元気になったなんて。


私も元気出た!


明日からも特訓、頑張ろう。


連日の猛特訓のせいで手首が痛い。


でもなんとかシュートできるようになりたい。

そのまま落ちるように眠った


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ