表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/22

第十八話 辿り着いた答え

それが、最後の日記。

それ以降、書かれていない。

違う、書けなかったんだ、奏穂は。

次の日は、ペンが握れても、まともに字が書けなかった。

一生懸命に字を書こうとしても、字にならなかった。

最後の日記の筆跡だって、ぐにゃぐにゃ。

一生懸命なんとか字にしているのが分かった。

だからこそ、あんな事を、あそこまでたくさん書いたんだろう。

自分の思いを書き残したんだろう。

そして、その次の日、字にすらならなかったから、どんなに一生懸命に書いても、字にならなかったから。消して、書くのを止めたんだろう。

思いを全て、心の中に閉じ込めたんだろう。

そして、それから数日後、確かな日にちは、覚えてないけれど、確かに、彼女は、ペンも握れないほど、衰弱していた。

ペンも握れない、動けない、そんな生活は、いったいどんな物なんだろう。

こうして、今、僕が当然のようにやっている動作、それが出来ない世界なんてどんなものなんだろう。

全く、予想が出来ない。

分からない。

でも、奏穂の世界はそうだった。

ただ、話すことしか出来なかった。

身体を動かすことなんて、ほとんどできなかった。

だけど、それでも、彼女は笑顔だった。

触れ合う度に、幸せそうだった。

だから、僕も笑えたんだ。

だから、僕も幸せだった。

どんなに別れが辛くても、悲しくても、それでも、僕は、彼女と一緒に居られた。

彼女が、いよいよ危険になったとき。

そんなときに、彼女は言った。

『ねえ、ユーキ、お願い。延命措置はしないで』

作られた笑顔の中には、罪悪感が、ありありと浮かんでいた。

当然だ、彼女だって、自分が言っている事が、どれだけひどいことなのか、良く分かっている。

分かっていて、それを言っているんだ、辛くないわけがない。

『死ぬときは、綺麗でいたい。無様な姿をさらしたくない』

それは、彼女の誇り。

最後まで彼女らしくあるためのプライド。

『それに、もう、これ以上、皆を苦しめたくないの、だからお願い』

そして、それ以上の優しさ。

だから、僕は頷いた。

ちゃんと書類もある。

だから、僕がそれを認めようと思った。

それを認めてやらないといけないと思った。

最後まで彼女らしくあるために、彼女の誇りを傷つけないために。

そして、最後まで、彼女は彼女らしく誇りに満ちた姿で逝った。

その後、どんなに、苦しかったとしても、僕はそれを後悔していない。

絶対に、間違っていたなんて思わない。

例え、犯罪だろうと、人殺しだろうと、僕はそれを否定しない。

裁かれるべきだと思っても、犯してはならない罪だと思っても、それでも、その選択肢を選んだ事を間違ったとは思わない。

彼女のためにも。

日記を閉じて、布団の中にもぐりこむ。

答えは、見つけた。

僕は、奏穂の願いを叶えたい。

そして、僕自身も、救われたい。

だから、答えは出た。

ひどくありふれて、情けない答えだけど、それでも、間違っていないような気がする。

僕がたどり着いた答えは。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ