表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
創造世界オンライン~私...無双したい!~  作者: スカイア=ライメト
2/21

プレーヤー設定

小説なので細かいところは気にするな!

気にしてたら禿げるぞ!

『ログイン準備中』

...

『データ解析中』

...

『データ情報更新中』

...

『ログイン準備完了』

...

『ログインしますか?YES/NO』

「YES」

『プレイヤーの設定を開始します。』

『プレイヤーの情報を登録してください』

「プレイヤーの名前は...スタイアで。」

『プレーヤー名更新中』

...

『プレーヤー名更新しました』

『プレーヤーの種族を決めて下さい』

「種族の開示をお願いします。」

『種族の開示準備中』

...

『種族

人間...平均的な種族。

    全魔法効果1.5倍

特殊スキル無し


獣人...個人戦闘特化な種族。

    属性魔法効果2倍

特殊スキル 獣化...初期に選んだ獣に成れる

進化可能種族


吸血鬼...特殊下な状態に置いて真価を発揮する種族。

     血操魔法効果二倍

特殊スキル 吸血...相手を吸血し体力、魔力回復身体能力上昇大

進化可能種族


巨人...集団戦特化な種族。

    生成魔法効果二倍

特殊スキル ドーピング...全能力上昇大

進化可能種族


ドワーフ...武器の思いに寄り添える事が可能な種族。

      鍛冶魔法効果二倍

特殊スキル エンチャント...様々なものに属性付与可能

進化可能種族


エルフ...遠距離武器の扱いに特化。

     気候魔法効果二倍

特殊スキル 矢弾無限...一定時間矢や弾が無限になる。

進化可能種族


スライム...プレイヤーによって化ける事が可能な種族。召還魔法効果二倍

特殊スキル 形態変化...初期に選んだ形に成れる。二つセット可能

進化可能種族 』

「えーと...魔法の種類の開示お願いします。」

『魔法

属性魔法...火、水、風、土、光、闇の六属性を使える魔法。


血操魔法...自他の血を操れる魔法。


生成魔法...生成物は攻撃にしか使えず、一回攻撃したら消える。


鍛冶魔法...鍛冶に関する魔法。


気候魔法...気候をある程度操れる。


召還魔法...精霊や妖精とつく種族と契約でき、召還出来る魔法。 』

「えーと...種族はスライムで。」

『種族はスライムで宜しいですか?YES/NO』

「YES」

『プレイヤーの外見はどうしますか?』

「外見は後で再設定可能ですか?」


『はい。課金アイテムで数万種類選択可能です。

 なお、初期設定では数千種類です。』


「形態変化では?」

『可能です。』

「じゃあ、初期設定で。」

『初期スキルを選んで下さい。個数五つ』

「初期スキル一覧お願いします。」

『スライムの初期スキル

補食...魂の無い対象を補食できる

魔法系

武術系

補助系 』

「武術系の詳細お願いします。」

『武術系スキル

 剣術 拳術 刀術 柔術 弓術 槍術 斧術 根術

 双剣術 短剣術 両手剣術 杖術 』

「補助系の詳細お願いします。」

『補助系

 回復補助 最大値補助』

「じゃあ、召還魔法、刀術、双剣術、HP自動回復、MP自動回復でお願いします。」

『ステータスをふってください。初期値五、残ポイント十』

『ステータス一覧

HP生命力最大値に依存


MP魔法力最大値に依存


STR攻撃力に依存


VIT防御力に依存


INT魔法攻撃力に依存


AGI回避力(移動速度)に依存


DEX命中力に依存


LUK運力に依存 』

「じゃあMPに二ポイント、STR二ポイント、INT二ポイント、AGI

 二ポイント、DEX二ポイントで。」

『以上で設定を終わります。』

 はーやっと終わったー、長かったー。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ