表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/29

たどり着いたその場所はーー。




 目の前を流れていく海。

 雨が降りそうで降らない、灰色に染まった曇り空。

 次から次へと流れゆく木々。


 移り行く景色をぼーっと眺める。


 「んーーっ……ん?」


 目を覚ますために伸びをする。どうやら、いつの間にか眠っていたらしい。

 そして、周りの不自然さにようやく気付く。


 「あれ?乗り過ごしちゃったのかな?」


 私が乗る車両にはいつの間にか、恐らく寝ていた間にだと思うが、一人も乗客はいなかった。正確に言えば、私以外、誰もいなかったのである。


 「仕方ない。次の駅で降りて、駅員さんに現在地を聞いてみるか。」


 辺境の地で電波が悪いのかはわからないが、携帯は圏外のままだ。このような不安を感じる状況でも、「なるようになる」と楽観的に考えられる所が私の長所である。今は、その性格に感謝しよう。


 さて、次の駅までの退屈しのぎに自己紹介すると、私の名前は「鬼島おにじま 陽姫はるき」、18歳、髪の長さは肩に少しかかるくらいで、性格は明るく楽観的、曲がったことは大嫌いという、一般的な高校生である。


 今は夏休みで、祖母の田舎に向かっている途中なのだが、どうやら電車で居眠りしてしまったらしく、現在に至る。まぁ、何とかなるでしょ。



 そうこうしているうちに、どうやら駅に着いたようだ。

 電車も外の景色もゆっくり動き、やがて止まった。


 とりあえず、降りてみよう。


 駅のホームへ降りたが、どうやら駅員さんはいないようだ。しかも、驚くことに、電車の車掌さんも見当たらない。駅は無人駅になっているようだ。

 私が駅の入口を出たと同時に、電車は去ってしまった。


 「運転手さんしかいなかったのかな?車掌さんだけじゃなく、運転手さんも探せばよかった。」


 後悔しても後の祭り。気を取り直して、駅周辺を探索してみる。


 「これは……看板……?」


 進むことをためらいそうな、禍々しい雰囲気を漂わせる場所の入口らしき所に、古びた看板が立て掛けてある。



 「ようこそ!鬼ヶ島へ!!魔物は大歓迎!正義感溢れるもの、人間は立ち入るべからず!」



 「……よし、他に行く所は無いし、とりあえず、行ってみよう!」


 電車もなく、先に進むしかないようなので、注意書きは無視することにした。

 ピンチになったら、その時に考えればいいよね。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ