第三話 あとがき
はい、第三話あとがきです。
第三話では『富士・河口湖さくら祭り』が名前を変えて登場しました。
実は私、このお祭りに参加したことがございません!
河口湖には、2014年9月に一度行ったきりですので、当然といえば当然です。
しかし、第三話にこのお祭りが出てくる以上、情報を集めなければなりません。
まずはインターネットで情報収集!
でも富士・河口湖さくら祭りの詳細を知るには限界がありました……。
そこで活用したのがTwitter。
2015年4月中旬、今まさに富士・河口湖さくら祭りが開催中という時期に、「誰かつぶやいている人はいないかああ?」とTwitterで探すことに!
うん、これは告知だ。
うん、これは過去のつぶやき。
うん、うん……、う……ん……。
と、あきらめかけたその時!
なんと、名前の後ろに「富士・河口湖さくら祭り」の文字をつけた人を発見!
光の速さでフォローしました。
しかもその方、現在お祭りに出店されているアクセサリー屋さん!
タイムリーすぎいいい!
さっそく私は「さくら祭りに関して質問があるのですが……」と、おそるおそるDMを送ることに。
怖い人だったらどうしようと布団をかぶり震えていると、「答えられる範囲で答えますよ」との回答が!しかも語尾には顔文字つき!
やっべ、アクセサリー屋さんいい人じゃないですかあああ!
そしていくつか質問をさせていただき、なんと現地の写真まで送っていただきました。
その後さらに、「もしよろしければ、明日写真をいっぱい撮って送りますよ?」とのお言葉が!
やっべ、アクセサリー屋さんもの凄くいい人じゃないですかあああ!
翌朝、営業中にもかかわらず、たくさんの写真を送ってくださいました。
アクセサリー屋さんと出会わなければ、お祭りの風景は私の中でイメージ出来ませんでした。
最後に「創作頑張ってください」とエールまでいただき、本当にありがとうございました!
相手の顔も名前も声さえも分からないTwitterを通して、人の温もり、助け合いの心をすごく大切に感じた二日間でした。




