表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ウチと彼女の約束事  作者: 畦道テツ
第一話 『ウチと彼女の約束事』
20/206

第一話 あとがき

◆補足をかねたあとがき


まだまだお話は続きますが、ここで補足をかねたあとがきです。


このお話を思いついたのは2014年7月。

プロットや大まかなセリフを書き終え、さて、舞台をどこにしよう……。


★条件として

 ・富士山が見える。

 ・方言がある。

 ・夏には泳げる場所が近くにある。

 ・イベントを作り易い場所が近くにある。


――さっそくネットで検索。

見事にヒットしたのが、富士河口湖町船津でした。

そして2014年9月、家族旅行もかねて現地取材へ。


――電車にゆられること4時間。


河口湖駅に着き、お昼を食べようと立ち寄ったのが、作中に出てくる喫茶店『ノック』。

実際は、食事処『ヌック』さんです。

こちらのオーナーさんがとても気さくな方で、地元の話や方言など、凄く丁寧に教えてくださいました。


作中で鬼島や不良たちが話す方言。

オーナーさんいわく、船津ではあまり方言を聞かないとのこと。(そもそも今の若い子たちはあまり方言を使わない)

――それを聞いて。


私「えっ……!?」

※ここでおさらい。

★舞台の条件…… ・方言がある。


……はい、4時間かけてここまで来ました。

奥様とちびっこ二人も一緒です。

一家の大黒柱として、初っ端からいきなりツマヅクわけにはいきません。

ということで、オーナーさんにセリフを見てもらい、船津の上にある『河口』の方言に置き換えていただきました。


――ここで作中のセリフを少し翻訳してみます。


不良B「なんぼでも言ってないで」 ……「くだくだ言ってないで」

不良B・C「ちょびつくな」 ……「調子に乗るな」(「ちょびちょび」も似たような意味です)

不良B「早く助けてもれー!?」 ……「早く助けてやれー!?」

鬼島「コイツうっちゅうぞ!?」 ……「コイツ死んじゃうぞ!?」

他にも、『とても』という表現は、『超』の代わりに『しゃら』をつけます。

また、『素バカ』は相手を最高に罵倒する言い方だそうです。

ちなみに、方言のイントネーションは標準語と同じです。

※後でセリフが変わった部分は、私の想像で書いています。


結局ヌックさんには、旅行初日と翌日にもお邪魔させていただきました。

お忙しい中、時間を割いていただき本当に有難うございました。

『信玄鶏のとり重』と『うどん』のセットが、とても美味しくてビックリしました。

特にうどんは、やみつきになる味です。


そういえば取材中、ヌックのオーナーさんから衝撃発言が――。

オーナーさん「え? 河口湖? 遊泳禁止だよ? ブラックバスとかいるよ?」

私「えっええええええ!?」

※ここでおさらい。

★舞台の条件…… ・夏には泳げる場所が近くにある。


……はい、河口湖で泳げると思っていました……。(現に子どものころは琵琶湖で泳いでいましたし)


まあ、これも何かの縁でしょうから、ここを舞台に書いてみよう!!

と、現在も船津を中心に話を進めています。


以上、補足をかねたあとがきでしたー。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ