表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ウチと彼女の約束事  作者: 畦道テツ
第八話 『海水浴』
126/206

第八話 010

   ――黒い画面。

高丘の声「望美ちゃん起きて」

望美「(目覚めて)……ん」

   ――片膝をつき、望美を抱える女装姿の高丘。

望美「(飛び起きて)きゃああああ!! 高丘さ……ん……?」

高丘「はは、やっぱり僕が女装したら変だよね? ショックを受けちゃったかな……」

望美「いえ!! すっごく可愛いと思います!!」

高丘「えっ」

夏「やったな高丘っち!! ファンも認めたんだから行けるよ、この姿で!!」

望美「何だか良く分かりませんが、ファンは高丘さんに何があっても付いて行きます!!」

高丘「ありがとう望美ちゃん!!」

マネージャー「ここにいたんですか景!!」

   と、近寄って。

高丘「マネージャーさん!!」

マネージャー「その格好……まさかと思ったけどやっぱり!!」

 「ただでさえ今大変なことになっているのに、当の本人が何をやっているのです!?」

高丘「マネージャーさん!! 僕、今日のライブで女装しようと思います。だから写真は買い取らなくても大丈夫です!!」

マネージャー「何を言ってるんですか景!? 自分からカミングアウトってそんな……」

 「お金の件でしたら、社長から『すぐに買い取れば相手に舐められるから、ギリギリまで渋って買い取れ』と言われています」

高丘「でも……」

マネージャー「だから今回の件は、事務所に全部任せて下さい」

高丘「でもそれだと、また写真を撮られたらどうするんですか!?」

マネージャー「女装をやめなさい!!」

高丘「……やめれる自信がありません」

マネージャー「自信があるとか無いとかの話ではないんです!! これは仕事に関わることですよ!?」

高丘「(うつむいて)……」

マネージャー「景がデビューする前から、私はずっとあなたを見てきました」

 「最初は景の歌に誰も足を止めなかった。でも私は景の歌を聴いて、あなたの歌声に可能性を感じたからスカウトしたのです」

   ――二人の会話を難しい顔で見守る夏たち。

マネージャー「そしてデビューしてから、一気にここまで上り詰めた。さあこれからという時に、女装なんかして失敗したらどうするんですか!?」

 「また路上ライブに戻りたいんですか!?」

高丘「(顔を上げて)それは……」

夏「マネージャーさんは何に怯えているんですか?」

マネージャー「君は?」

高丘「立花さんです。彼女は僕が溺れているところを助けてくれた命の恩人です」

マネージャー「溺れてって!?」

夏「ウチが見つけなければ、かなりヤバかったです」

マネージャー「(一礼)それはありがとうございます。高丘がご迷惑をおかけしました」

夏「マネージャーさんは、彼の歌声に可能性を感じたんですよね? だったら見た目は関係ないんじゃないですか?」

 「それにさっき、ファンの望美が女装姿を見て、すっごく可愛いと言ってました。目の前にいるファンが、何があっても付いて行くと言っていたんです!!」

マネージャー「(怪訝な顔で)……」

夏「マネージャーさんが大切にしたい人は誰ですか?」

 「目の前にいるファン……それとも顔の見えない大勢の人たちですか?」

マネージャー「それは……。とにかく今は、今日のライブを成功させることが先決です」

 「(一礼)もうすぐリハーサルが始まりますので、高丘はここで失礼します」

高丘「待って。立花さん、濡れちゃった千円札だけど、代わりに僕が払うから現場まで一緒に来てくれないかな?」

夏「いいよいいよ。こうやって乾かしとけばまた使えるから」

   と、レジャーシートの横に並べた石の上に千円札を置き、その上に塔のように石を積み上げる。

高丘「分かった。でも助けてもらったお礼もしたいから」

夏「分かったよ……でもお礼ならおじさんも一緒に――」

高丘「(怯えた声で)シ、シラナイ……オジサンナンテ……シラナイ」

夏「あはは……」

 「(4人に手をあげて)じゃあちょっと行ってくるわ」

4人「いってらっしゃーい」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ