表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
昨日、今日、明日  作者: 文月ノベル
1/4

6歳の目が彩る景色

 ◆ 1番じょうずな字


 お が じょうず

 か が じょうず 

 あ が じょうず

 さ が じょうず

 ん が じょうず


 だって、おかあさん、だもの。

 だから、ゆっくりていねいに書くの。


 お か あ さ ん





 ◆きらきらした心


 それは 私のねがいです


 キラキラした心になりたい!


 そう神さまにおねがいしたら、


 ❤️の形のこころが、⭐️の形になっちゃった...


 あれ?





 ◆風鈴


 さあ 耳をすましてごらん


 きっと 風鈴の音がするから


 かぶとの形の風鈴が

 一番

 いい音がすんるだよ


 さあ 夏がはじまるよ


 



 ◆雲にのる


 水たまりに 空にうかぶ 雲がうつってる


 そっと その上に立つと...


 まるで 雲にのっているみたい


「お母さん、見て見て! 

 私、雲にのっているよ!」





 ◆ガラスの靴


 はいてみたい ガラスのくつ

 さわってみたい ガラスのくつ


 どんな大きさ? どんな形?

 どんなにきれい?


 さがそう ガラスのくつ





 ◆白い雲


 私は

 白い雲にさわりたくなった


 だって、ふわふわしてて

 キラキラかがやいているんだもの


 それで 手をのばしてみても とどかなかった


 それは なぜかわかった


 きっと 雲はとおいんだね


 風にのって 雲にさわってみたいな

1人で生きていける程度のお金は稼げるようになり、なにかと寂しい夜は哲学をしてしまうような大人になって、生きることの複雑さを感じるようになったいまだからこそ、かつての先生や両親のことを、とてつもなくキラキラとした有り難い存在に思います。


親は生まれながらに親であって、彼らにも子ども時代があるなんてことを想像もしなかったし、サンタクロースは南極で暮らしながらおもちゃをくれる大好きなお爺ちゃんであって、高校に上がるとまさか大切な家族を失うなんてことは想像もしていない、わたしはずっと何不自由ない子どものままだと思っていたのだから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ