表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/51

第三十四話 二つに一つの選択です

長くなりそうなのでここら辺で切り上げました

 夕食を食べ終えた俺たちは部屋に戻り、とある人物が来るのを待っている。

 とある人物とはもちろんメリルのことである。

 プレートを回収していく際に話があると伝えてある。

 諸々の用事が終わればこちらに来てくれるだろう。


 ただ待っているのもあれなので、前から考えていたことを検証したいと思う。

 突然魔力を放出し始めたことに驚いたのか、先ほどまでごろごろしてたリーナがこちらをじっと見つめている。

 そんな愛らしい視線を横目に、俺は手のひらに魔力を集中させる。

 まずは氷の結晶を作るところから。


 これを作る場合、一瞬で作ってしまうと脆い氷になってしまうので、ゆっくりと周りの水分を集めながら結晶を作っていく。

 五分後、完成したのは純度の99%の六角形の氷の結晶だ。

 純度100%にしようと試みたのだがかなり難しく、最終的にこの形で留めることにした。

 

 さて、ここからが本番だ。

 氷の結晶の中をに、炎を生み出す。

 現実世界ではできなかったことを、今ここで実現する。

 氷の結晶の中心点に魔力を集め、再びゆっくりと炎を起こす。

 

 すると、火は氷を解かすことなく徐々に大きくなっていく。

 やがて、氷の面積より一回りほど小さい規模まで燃え上がると、そこで火の膨張は止まった。

 リーナがキラキラした目でこちらを見てくる。

「ヒカル、これは何!?」

 

「まあまあ落ち着け。完成してからのお楽しみだ」

「まだ完成じゃないの?」

「ああ、ここからまだ調整を加える。といっても簡単なものだがな」


 俺は氷の中で燃え上がる炎に天魔法を少しづつ付与していく。

 すると炎が赤色から白色に変色していく。

「炎の色が変わった」

「ああ、なにせ周りの酸素をここにぶち込みながら付与してからな」

 酸素を取り込む量が増えれば増えるほど赤→青→白といった感じに色が変色し、火力が上昇する。

 そこに天魔法取り込み、うまく熱を中心に集めるようにすることによって氷を破壊することなく炎をとどめることができる。

 

 さて、もうひと踏ん張りだ。

 俺は作り上げたこの炎氷結晶とも呼ぶべきものを重力魔法によって少しずつ小さく圧縮していく。

 手のひらに収まるサイズに縮めると、あらかじめ用意していた装飾品にはめ込む。

 これでようやく完成だ。


「ペンダント」

「ああ、なかなか難しかったが、何とか完成だ」 

 俺はそう言いながらいーなの首にかけてやる。

「…………いいの?」

「ああ、お前にやるために創ったんだからな。一応これはお守りだから、もし一人でいるときに何かあればこれに向かってありったけの魔力をつぎ込め」

「……どうなるの?」


 リーナが不思議そうに問いかけてくるので、こう返す。

「さあな。それはやってみた時のお楽しみだ」

 そう言いながらおれはもう一つ同じものを用意する。

 こっちはメリル用だ。これは一応保険で用意したものだが、はてさて、保険で終わってくれるかなぁ?



 メリルが来たのは、ペンダントを作ってから約1時間たった後だった。

「遅れてすみません。お片付けがなかなか終わらなくて」

「いや、別に構わない。遠慮せずに入ってきてくれ」

 といってもここは宿屋で自分の部屋ではないのだがな。


「失礼します」と、音を立てずに部屋に入ってきたメリルを見て、俺は少しばかり感心した。

 何故か。それは体を動かした際に放つ音を完全に遮断しているからだ。

 人間に関わらず動物というのは、行動を起こす際にはどうしても音を出してしまう。

 地面を踏みしめる音だったりとか、呼吸音、心臓の鼓動などといったどうしても音を止めることのできないものだって存在する。

 

 だが一流の冒険者であれば、自分の心臓の音を外聞発生させないことなど朝飯前である。

 つまりメリルはBランクの冒険者でありながら、Aランク冒険者並みの実力を兼ね備えているということになる。


 ………………想像以上だな。

 これなら、俺たちと一緒に行動しなくても自分の身を守ることができるだろう。

 ま、それを決めるのはこれからの交渉次第だがな。


「それで、お話というのは?」

「ああ、単刀直入に聞こう。美徳スキルというスキルを持っているな?」

 俺がそう聞いた瞬間、メリルの顔が強張った。

「…………なぜ、そのスキルのことを?」

「もちろん、俺たちもそのスキルを持っているからだ」

 

 ま、俺はちょっと違うんだけどな、そう言ってリーナに目配せする。

 リーナは事前に言っておいた通りに、自分のステータスを表示する。当然、そのスキルが表示されているところだけだが。

「こ、これは!」

 メリルが愛之熾天使(ガブリエル)を見て驚いている。

「私と同じスキルを持っている人がいたなんて――――――」


 そこで言葉を区切り、俺に向きなおる。

「さきほど『俺たち』と言いましたが、もしかしてあなたもこれと似たスキルを?」

「ん、俺のスキルはちょっとだけ違う。いうなればお前たちのとは対照的なモノだろう」

 そう言って暴食之神(ベルゼブブ)強欲之神(マモン)を見せる。

「確かに天使っぽいスキルじゃないですね」


「さて、これで俺たちのことを使用してもらったということでいいか?」

「ええ、構いません」

「なら本題にはいろう。おそらくだが君のそのスキルを狙って聖都から刺客が来るかもしれない」

「ッ!?」

 俺のセリフに、メリルは信じられないというような表情を浮かべる。

 

 ま、普通なら信じられないよな。自分がこのスキルを持っているからって狙われていることなんて。

「ど、どうしたらいいんですか? いくらBランク冒険者だとはいえ、基本的には戦闘は苦手なんですよ」

「それについては問題はない。すでに対策案は考えてある」


 俺はそう言って指を二本立てる。

「一つは俺たちと一緒に旅にでるか。もう一つはこの宿に残る代わりにこのネックレスを常に肌身離さずつけておくことだ」

 おれとしては後者の方を選んでほしいのだが。


「………今すぐには決めることはできません。明日の夜、今日と同じ時間まで時間ををくれませんか?」

「俺たちは明日には依頼でここから離れる。一週間ほど開けておくから、帰ってきたときに答えを聞かせてくれるか?」

「わかりました」

 俺は左手に握っていたペンダントをメリルの首にかけてやる。


「これ………いいんですか?」

「ああ、もともとどちらを選択していようが渡していたからな。こいつはお前が何らかの理由でピンチになったとき必ず助けてくれるお守りみたいなものだ。できるだけ肌身離さず持っていることをお勧めする」

「わかりました…………ありがとうございます」

「礼には及ばん」


 そのあとは軽い雑談をしてから解散となった。


 明日は例の問題児のパーティーと護衛の仕事。

 はてさて、どうなることやら。

もっと文字数増やそうとは思うんですけど、そうすると区切りのいいところで終われないのが現状なんですよね

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ