表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/51

第三十三話 これ以上強くなる必要あります?

テスト終わった~!!

これから書いていこうと思います。

 真っ暗な空間。どこを見渡しても闇が広がる世界に、俺は一人ぽつんと佇んでいた。

 闇は辺りに広がり、自分の身体を満足に見下ろすこともできない。

「いったい何処なんだよ、ここ……」

 俺はそう一人愚痴る。

  

「ほう、貴様が次の主であるか」

「若い」

 

 突然後ろから声がかかったのでゆっくりと振り返る。

 そこには随分と年の離れた男女が立っていた。男性は40前半、女っていうか女の子はたぶん7,8歳くらいかな?


「誰だアンタら?」

 男はしまったという顔をしてから、鋭い目で俺を見つめる。


「まだ名乗っていなかったな。私の名はベルゼブブ。暴食之神(ベルゼブブ)を司る者だ」

「マモン。強欲之神(マモン)を司ってる」


 ……あ~、つまりなんだ? こいつらは俺の持っているスキルの管理者ってわけか。

「その通りである」

 ……また心を読みやがるし。最近出会う奴は心を読むやつが多すぎじゃないか?

「それほどでも」

 褒めてねぇよ。

「そんな冗談はさておいて」

 アンタ無表情だから冗談かどうか判断しにくいな。

「一々茶々を入れるでない。話が進まんだろうが」

 ウイッス。


「さて、本題だ。貴様をここに呼んだ理由、それはある封印を解くためだ」

 あ、いやな予感が………。

「ちなみに聞くけどさ、封印ってなんの?」

「何が封印されているかは我の口からは言えん。ただ、複数の力が封印されているということだけは理解しておけ」

 複数あんのかよ。


「あ~、それで? 力が封印されていると言われて俺は一体どうすればいいんだ?」

「特に何も」

「は?」

「貴様の言いたいことはわからんでもない。だが封じられている力ばかりに気を取られ目の前のことにうつつを抜かしていれば必ず足元をすくわれるぞ」


 とても実体験のように聞こえるのは気のせいか?

「…………言うな」

 なるほど。実体験なわけですね。

「…………そんなことはさておくとして」

 あ、スルーした。


「貴様には封印が解放されるまで気軽に待っておけばいいだけだ。なにかあれば、また我らからこちらに呼び込むことができるのでな」

 なーる。

「では、そろそろ時間だ」

 あ、もう目が覚めるんですね。


「最後に一つ忠告しておこう。邪神と戦うならば覚悟しておくことだ」

「覚悟だと?」

 どういったものだ?


「貴様が貴様でなくなるということだ」

 

 おれは思わず目を細める。

 

 自分が自分でなくなる。どこかで聞いた話だな。

「気づいておるかもしれんが、貴様の中には封印された力の中に、少しばかり邪悪なものが混ざっておる」

 邪悪なもの、ねぇ………。

 正直なところ心当たりしかないのだが、どうしようか?


「アレは私からみても相当なモノ。下手をすれば邪神なんて片手で捻り潰せるくらいの闇」

 俺が悩んでいると、先ほどまで空気だったマモンが話にはいってくる。

「…………それを一体俺にどうしろと」

「コレに何か持ちかけられたりしてない? もしくは注意されたりとか」

 

 確かに、何か言っていた気がするが思い出せない。

 あいつは、俺に何を言っていた―――――――――?


「無理に思い出そうとする必要はない。無理をすればそれをきっかけにして闇に支配されるかもしれんからな」

 洗脳みたいなものか?

「そんなところだ」


「さて、注意する点はそのくらいか」

 ん、じゃあもう戻ってもいいのか?

「ああ、構わない。先ほども言ったが、何かあればこちらから呼び出すからな」

 

 その言葉を聞いて、俺の意識はゆっくりとフェードアウトしていった。



 微睡から覚めた俺は、ゆっくりと体を起こす。

 窓の外はもう暗い。眠ったときは確か夕方だったからもうそろそろ飯の時間かな?

 そう思った直後、ドアをノックする音がした。


「お休みのところ失礼します。お食事のご用意ができました」

「ああ、わかった。今行く」

 そう返して、隣で熟睡しているリーナを揺り動かす。

 

「ほら起きろリーナ。飯の時間だぞ~」

 そう言いながら体を揺らすと「ん……ご飯…………」と呟きながら起き上がった。

「ほら、ご飯なんだからシャキッとしろ」

「んみゅ~」

 最近コイツの保護者だと勘違いし始めてるんだよな……もう末期だよ…………。


 すこしばかり項垂れていると、クイッと袖を引っ張る感触が。

「ご飯」

 キラキラした目でこちらを見るリーナ。どんだけ腹減ってたんだよ。

 まあ、俺も腹が減ったから早く行くか。


 というわけで宿の一階に来た。

 店の外見とは裏腹に食堂はかなり綺麗だった。店の内装だけ見たら喫茶店と言っても過言ではないのではないだろうか。

 これは飯も期待してもいいかもしれない。

 

「こんばんわ。それで何にしますか?」

「そうだな…………何かお勧めはあるか?」

「うちのお勧めはグリンボアのステーキですね」


 グリンボア?

「はい、グリンボアはボア種の中でも一番弱い魔物なんですけどとても素早くて捕まえられないんですよ。まあその分ほかのお肉とは比べ物にならないくらいに美味しいんですけどね」

「そんな特殊な魔物の肉を使って赤字にならないのか?」

「ええ、あんまりお客様がこないので普段は冒険者として稼いでいますし、これでもランクBなんですよ?」


 へぇ、ランクBか。

 俺は素直に感心する。

 恐らくだがこの子はまだ9、10歳ほどの少女だ。

 年齢らしい華奢な肉付きからBランクとは想像もできないだろう。

 やはり人は見かけによらないらしい。

 まあ、それを言うならリーナにも該当するんだけどな。

 

 そう思った瞬間、一瞬だけだがリーナから途轍もない殺気を感じた。

 ハイハイ、悪かったからその殺気をしまえ、少女が怯えているじゃないか。

 俺はリーナを軽く宥めつつ、そのお勧めのステーキを頼むことにする。

「じゃあ、そのボアのステーキを頼む。リーナはどうする?」

「私もヒカルと同じのでいい」

「かしこまりました」


 そう言ってパタパタを厨房の方に走っていった。

「で、昨日の話だが、何か手掛かりは見つかったのか?」

 俺はそう小声で問う。

 リーナは俺が何を言っているのかを察し、小声で答える。

「うん、あの子がスキルを持ってる確率はほぼ100%間違いない」

 リーナが言うには、同じ系統のスキルは惹かれ合うらしい。


 ふむ、こうなれば―――――

 色々考えていると、メリルが肉の乗ったプレートを持ってきた。

「お待たせしました~グリンボアのステーキです。焼きたてなので火傷しないように気を付けてください」

「ああ、ありがとう」


 俺はそういってプレートを受け取る。

 その際、俺はリーナに魔眼を使用する。


――――ステータス――――

名前:メリル

種族:人間

職業:Bランク冒険者

Lv50


HP:3200/3200

MP:9300/9300

STR:3121

DEF:2099

AGI:4804

MGA:6881

MGD:6984

INT: 543

LUK: 102


スキル

【光魔法Lv9】【土魔法Lv7】【水魔法Lv4】

【俊足Lv3】【怪力Lv3】【鑑定Lv6】

【短剣術Lv4】


ユニークスキル

勇気之大天使(ウリエル)


称号

勇気の熾天使に愛されし者・慈愛に満ちた者


 俺は思わず目を見開く。

 スキル自体は少ないもののスキルのレベルは高く、組み合わせ次第でいろいろな戦い方ができる、所謂万能型だな。

 それに一番目を引いたのが美徳スキルである勇気之大天使(ウリエル)だ。

 

 勇気之大天使(ウリエル)のスキル効果異常だ。

 

 比較対象として、愛之熾天使(ガブリエル)のスキル効果を見てみよう。


愛之熾天使(ガブリエル)

 ガブリエルに愛された者が得ることのできるスキル。

 自分の周りにいるメンバーのステータスを任意で最大5倍まで上昇できる。

 状態異常や精神汚染、即死といった効果はすべて無効化することができる。これはパーティーにも付与可能。


 これが愛之熾天使(ガブリエル)のスキルだ。

 リーナ曰く効果はまだこれだけじゃないらしいから、やはり美徳スキルが特別なスキルだということが窺える。


 そしてこれが勇気之熾天使(ウリエル)のスキル効果だ。


勇気之大天使(ウリエル)

 ウリエルに愛された者が得ることのできるスキル。

 自分よりも強者に相対した場合、ステータスを大幅に上昇させる。

 勇気を伝染させてスキルや魔法の効果を大幅に上昇させる。


 といったものだ。


 パッと見た感じそこまですごくなさそうなスキルだが、これがもとから持っているスキルと相乗効果で発動すれば、敵に対して圧倒的なアドバンテージが得られることになる。

 

 例えるなら、大罪スキルが個人的な力に特化しているに対して、美徳スキルは他人と協力することを前提として使われるスキルと言ったところか。

 どうりで魔都の奴らも聖都の奴らもスキル所持者を欲しがるのかよく分かった。これほど即戦力になり得るなら欲しがるのも同然だな。


 そんなことを考えながら俺は厨房に戻っていくメリルを尻目に、グリンボアのステーキを頬張った。

勝手にランキングを設置しました。よろしければ押していってください。

評価・コメントよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ