表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/51

第二十五話 もう我慢の限界だ

ホントに遅れてすみません!

理由としては、色々書いてみてこれはダメ、これはダメと書き直しを続けた結果です。

別に失踪したわけではないので、読んでいただければ幸いです。

 グリンデル皇国。謁見の間。

 そこには、皇国の王や幹部、そして勇者代表として静香・幸希・南海が集まっていた。


「さて皆の者よ。わかっているとは思うが、今回集まってもらったのはほかでもない。先日の調査によって発覚した帝国の侵略についてだ」

 皇王がそう切り出すと、場の空気が一瞬で引き締まった。

「今回の件に関して、帝王は一切かかわっておらず、帝国の帰属による独断とのことだ」


「つまり帝国の総意ではないと?」

 静香が皇王に聞く。

「帝国とは秘密裏にですが貿易を行っている国です。皇王と帝王の仲も良く、戦争する理由は見当たらないのです」

 静香の問いに皇王ではなく文官が答えた。

 

 皇国と帝国の仲が良いという話は有名であり、長年に渡る皇国と帝国の戦争もなくなるのではないかと思われていた。

 しかし、結果としてはこのような様である。

 

「おそらく今回動いた貴族は『過激派』と呼ばれる、いわゆる今の状態を良く思っていない貴族でしょう」

 帝国には過激派と穏健派という二つの勢力に分かれている。

 

 穏健派は現在の状態を好ましく思っており、皇国を含めたほかの国との対立を望まない派閥である。

 過激派は現在の状態に不満を持っており、皇国を含めたほかの国に戦争を仕掛け、覇権を握ろうとする派閥である。

 ちなみに帝王は穏健派であり、過激派を牛耳っているのは帝国の宰相という噂が立っている。


「過激派のトップは帝王も認めている宰相だ。かなりの切れ者だとも聞いている」

「わが国だけの防衛だけでは少し不安ですな。ここは冒険者ギルドの助けを借りた方が良いのではないですかな?」

 この発言に、皇王を含めた全員が黙り込む。

 

 冒険者ギルドとは、魔物の討伐や薬草等の採取と言った雑用などを行う、いわゆる冒険者主体でできた組合である。

 ギルドマスターと呼ばれるギルドの長である自分が仕切っており、国の干渉を受けず独立して活動している組織でもあるため、国の王だとしても命令することはできない。


 幸い、皇王とこの国のギルドマスターは知り合いであり、ギルドからの救援自体は可能ではあるのだが、それを受ける冒険者がいるかどうかという問題がある。


 やがて、沈黙を守っていた勇者組代表である南海が口を開いた。

「なら、私たち勇者たちも参加するっていうのはどうだ?」

 この発言に幸希はギョッとして隣に座る南海を凝視する。

 驚いているのは幸希だけではないようで、南海と静香を除いた全員が唖然としている。

 

 それも仕方がないであろう。

 なにせ、勇者たちがこの戦争に参加するということは、幹部たちの話し合いの末に決定したことであるからだ。

 最初から決まっていたことではあるが、本人から直接言われると、少しばかり罪悪感が現れる。


「おい、南海!? どういうことだよ!? なんで俺たちが戦争に参加しなきゃならないんだ!?」

 幸希が慌てた様子で南海に詰め寄る。

 南海は静かな声音で、答えた。

「どうもこうもない。私たちを含めて勇者たちは最近驕り過ぎだ。自分の力に酔い過ぎている」


 まさに南の言う通りだった。

 晃がダンジョンで行方不明になってから、幸希をはじめとする真面目な生徒は自分たちでこれからどうするかを決め、自分たちのできることを精一杯にして自分の力を磨いている。

 だが、一部の生徒たちは自分こそが強者だと思い込み、毎日だらだらと過ごしている。

 

 このままではただの国のお荷物である。

 いつか愛想をつかされ、城を、下手をすれば国から追放される可能性だってある。

 それは流石にクラスメイトとして見過ごせない。そう思ってクラス院長や先生を中心として注意喚起をしているのだが―――――


「流石に我慢の限界だ。自分で手に入れた力でもないのにああやって威張られるのが、私は大嫌いなんだ」

 南海は実家がヤクザの元締めということから誤解されがちだが、親からは力の使い方というのを教わっている。

 力ある者がどういう立ち位置でいるべきか、彼女はよく理解している。


 だからこそ、彼女は嫌う。力を持ちし怠惰たる者を。

「私らを含めてもう一度再確認するべきだ。私たちが、いったいどれだけ無害で、平和な時代に入り浸っていたのかを」

 南海の目の奥に、深い闇を幸希は見たような気がした。



「この五年間お世話になりました」

「…………お世話になりました」

 現在、俺たちは転生神ミルティスさんと、リーナを封印したという生命神アルフィリーナさんたちと一緒にいる。

 修行の期限である五年目になったので、俺たちは下界に戻ることになる。


「こちらこそ、久しぶりに楽しかったですよ」

「私もよ。女神なんて仕事だらけでつまらないからね。いい暇つぶしになったわ」

 このアルフィリーナさん、リーナを封印したということで、リーナとの仲が悪いのかと思っていたのだが、全くそんなことはなかった。それどころか随分と仲良さげである。


「また時間があれば遊びに来ますよ」

「ええ、ぜひいらしてください。楽しみに待っていますよ」

 そう言ってにっこり微笑むミルティスさん。

 

 こうして、俺たちはミルティスさんと別れを告げ、五年ぶり(実際には一ヶ月ぶりなのだが)の下界戻ったのだった。

次はお待ちかね、街に向かいます。ちなみにこの章の終わり方は決めているのですが、その過程は全くと言っていいほど考えていないので、もしかしたら皆様の思っている感じにはならないかもしれません。

(まあ、テンプレはきっちり出していく予定ですけど)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ