表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/41

2-12

そういえば「0-0」、プロローグみたいな当作の「流星前夜」なんですが、元ネタは好きなグループの歌タイトルからとってます。アニメとか見る人なら一回は聞いたことあるアニメOPを歌っているグループですので、かなりの人がご存知ではないでしょうか。語りが入るんですが、僕は流星前夜も大好きです

「何のつもりだ」

「なに、奈々子がお前の働いているところを見てみたいというものでな」

 堂々と奈々子を出しにするスピカに、幸太郎の矛先が奈々子に向かう。奈々子はしどろもどろな調子で、弁解を始めた。

「だって、わたし幸ちゃんの働いているところ見たことなかったし……」

 問題はそういうことではなかったのだが、とりあえず大ごとにならなくて助かったと安堵する。もしも店内に奈々子と親しかった誰かがいたら、大騒ぎになることは避けられなかったろう。少なくとも、小さい規模ながら何かしらの混乱を招くことは必至だ。

「別に怒ってはないけど、今度外に出るときは帽子とかパーカーとかを被って外に出ような」

 言葉の真意がわからないらしい奈々子は首をかしげるが、幸太郎もくどく言うつもりはないため、オーダーの紙を取り出した。「で、ご注文はいかがなさいますか?」

「幸ちゃんすごい! 喫茶店の人みたい!」

 奈々子の言葉に、幸太郎は肩の力が抜けた。「バイトだけど、一応喫茶店店員だしね」

 幸太郎の曖昧な笑みを叩き潰すように、店内には乱暴な声が響いた。慌てて音源に体を向けると、河合の身に何かあったらしい。事の始まりはわからないものの、何やら河合は男性客に対してしきりに頭を下げていた。

「いえ、ですから当店はそのようなサービスは致しておりませんので」

 及び腰で釈明する河合に、男は強気な姿勢で声を荒げる。身に着けているものは有名メーカーのジャージである。客を選ぶような態度を苦手にしている幸太郎ですら、少し店の雰囲気とはミスマッチしているのではなかろうかと思わずにはいられなかった。

「俺がこの店にどれだけの金落としたと思ってんだよ。ああ?」

「しかし私たちの店はあくまでコーヒーや軽食だけの店ですから」

 河合の言葉を端で聞き、幸太郎はなるほどと合点した。察するに、ある程度常連に分類されるであろう男が河合に何かしら交際やそれに準ずる何かを迫っているということだろう。俗に言われる店外デートのそれと近いかもしれない。

 男の無遠慮に大きい声が店の空気を掻き回す。流れているジャズのグルーヴ感がつっかえた。ジャズや音楽に造詣の深くない幸太郎でも、せっかくの音楽と雰囲気を踏み荒らされていい気持ちはしていない。他の客もそうらしく、店内に点在する六人は遠巻きながら辟易した目をしていた。

 河合と目があった。その顔からは、困惑と切実さが溢れている。

 ――どうしようかな。

 幸太郎は考えた。何かできることはないだろうか。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ