久美子の妊娠
(segno)
三輪さくらは私との結婚を承諾した後、さくらは私に、かつての婚約者だった坪内高広の家族に会って欲しいと言った。坪内家とは高広が亡くなってからもずっと交流が続いている。と言うより、亡くなってからの方が交流が深く、高広の両親はさくらのことを本当の娘のようにかわいがっている。
そんな彼らの前に私のような者が行って反対されないかとヒヤヒヤしたが、皆さん快く祝福してくださった。
彼女と結婚した私の周りは急ににぎやかになった。
久美子には6人の子どもがいる。私と結婚した頃は、丁度4番目の翔真が生まれる前で、その頃には一番上の娘、初羽が第二の母としてまだまだ小さい弟たちを面倒看れるようになっていたから、それほどでもなかったのかもしれないが、それまで一人気楽に暮らしてきた私にとっては、かなり騒がしいと感じたのは事実だ。
さくら自身も看護師という職業柄、人の面倒を見るのは嫌いではないし、ましてやかつての恋人高広の血を受け継ぐ者となれば、その思いも一入で、さくらは当然のように笹本家の子育てに係わり、さくらの夫となった私も同じように彼らの中組み入れられた格好となった。
それに、久美子が6人もの子供を儲けた訳……それも兄高広からだった。
久美子は高広が亡くなった直後、当時付き合っていた笹本智也に子どもが欲しいと泣いたそうだ。実際には、
『私、お兄ちゃんをもう一度産みたい』
だったそうだが。この飛んでもない要求に、智也は最初戸惑いを隠せなかったが、結局は久美子を抱き、彼女は希望通り身籠った。
しかし、この時智也18歳、久美子17歳。共にまだ高校生。双方の親、特に笹本家側がそれを許す訳はなかった。
妊娠が双方の両親に知れ、大学に行かず、就職して子供を育てると言い切った智也に彼の両親は激怒し、急ぎ坪内家に乗り込んだ。
「あなたは智也の一生を台無しにする気なの!!」
彼の母はそう言って久美子に詰め寄った。それを聞いた坪内家の両親は項垂れるしかなかった。高広がもし同じ立場に立たされたら……と、久美子の母はその時、自分のことに置き換えていたそうだ。
特に息子の恋人――つまり、現在の私の妻さくらだが――は息子よりは年上で既に社会に出ていたから、もしそうなればもっと辛辣な言葉で彼女を罵倒したかもしれないと。
「……良いです……私、一人でだって育てますから……」
「子どもが子どもを育てるなんて無理ですよ」
真っ赤に泣きはらした目で、久美子はそれでもぎっと子どもの父親を産んだ女性を睨み据えて言った。それを智也の母は鼻で笑った。そして彼女は堕胎を勧めた。
だが、それまで黙っていた久美子の父がそれに咬み付いた。
「あなたそれでも母親ですか! それじゃ、何ですか? あなたは親に言われたからって智也君を捨てられるって言うんですか? それにお腹の子どもは久美子だけの子どもじゃない、智也君の子どもでもある。あなたは親に言われたからって智也君を殺せますか!」
「べ、別に殺せだなんて……」
堕胎を殺人だと言われて、智也の母が少し怯んだ。
「同じじゃないですか。智也君だって、お兄さんの潤也君だってあなたが十ヶ月間育んできて生まれた命でしょう」
「だけどそれは……ちゃんと生活基盤をした上でのことですわ。あの子たちはまだ高校生ですよ。意味が違います」
しかし、なお折れずにそう言った智也の母の言葉を聞くと久美子の父は立ちあがり、坪内家のリビングから玄関につながる扉を開いて、彼らを外へと手招きし、
「そうですか、解かりました。じゃぁ、もうお引き取りください。娘と生まれてくる子は私たちが責任を持って育てますから、あなた方の手を煩わせるようなことは致しません。と言うか、今後一切関わっていただきたくない。それでよろしいですね」
と強い口調で言った。
「それを聞いて安心しましたわ」
それを聞いた智也の母は、少しばつの悪そうな表情をしながらも、ホッとした様子で立ちあがった。
「ちょ、ちょっとお袋! 俺は久美子と別れるつもりなんかないからな。大人たちで勝手に決めるなよ!!」
母親のその言葉を聞いた智也が母の二の腕をつかんで咬み付く。
「それじゃぁ坪内さん、よろしくお願いします」
だが、妻に続いて智也の父も立ちあがり、母親から息子の腕を振り払うと、そう言って玄関を目指した。
「お、親父まで! ちょっと待ってくれよ!!」
そんな両親の態度に激昂して食いつこうとする智也に、久美子の父はぽんと肩に手を置くと、
「智也君、君はまだ高校生だ。私も君の将来をつぶすような真似はしたくないんだ。今から仕事を探すって言っても無理だ。今やるべき事をやりなさい。それを終えて、それでも久美子と一緒にやっていきたいと思うのなら、その時に迎えに来てくれ」
と言ったのだった。
「お義父さん……解かりました。今日は俺、帰ります」
そう言うと唇を噛みしめ、智也もまた両親に続いて玄関に向かった。