表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
運命の転生劇 ~乙女ゲームの世界へようこそ~  作者: 無乃海
第一幕 『転生という運命が始まる』 編
2/116

1話 わたくしの事情

 愈々、本編が本格始動致しました。


主人公視点から始まります。今後も、お嬢様言葉で語られます。読みにくくて、申し訳ありませんが、ご了承くださいませ。

 ここは…どこなのでしょうか?見覚えのあるような、ないような景色に、わたくしは…戸惑っておりました。わたくしは今の今まで、自分の部屋におりました筈ですのに、ここはどこなのでしょうか?首を傾げて見ようとしても、周りを見渡そうとしても、全く()()()()()では動かせないのです。私の身体は…どうなってしまったのでしょうか?


今のわたくしは、どなたかと手を繋いで歩いておりました。周りは真っ白な壁とか扉ばかりで、沢山の人間が動いていまして、その人達も真っ白な衣装を着ていて、まるで病院みたいだわ、と思いましたの。……病院?…とは何、それ?

たった今、自分で思って置きながらも、何のことなのか分からないのです。

でも…本当に、どこに向かっているのかしら?


あっ、やっとわたくしの顔が、上を向きましたわ。手を繋いでいる人物を見る為に。そこに会ったお顔は、()()()()()()顔の筈なのに……。そのお顔を見た途端に、泣き出しそうになっていました。やっと…会えましたわ。そう思って……。

…途轍もなく懐かしく思って。……何故なのでしょう?


 「ねえ、()()()()。お母さまのおへやは、まだですの?」

 「もう少しだよ、花南音(かのん)。あともう少し歩けば、お母様の病室に着くからね?…もうちょっと我慢出来るかな?」

 「はい。…お母さまのごびょうきは、よくなっているのかしら?…早くたいいんできたらいいですのに……。お母さまがおうちにいらっしゃらないと、さびしいのですもの。」

 「…そうだね。早く元気になって、退院出来たら…いいね?お母さまが退院したら、お祝いをしようね?」


やはり…この方は、今のわたくしの…お父様なのですね?…今のわたくしの姿は確認出来ませんが、()()()()()()()とは…違うような気が致します。(かろ)うじて見える自分の服装は、見たこともない服装のようですし…。これは……わたくしが見ている夢なのでしょうか?…それにしては、臨場感があり過ぎなのですが…。

映画でも見ている気分ですね…。映画……とは?…何、それ……?


そうしてわたくしだけが考え込んでいるうちに、ある扉の前でこの親子は立ち止まります。父親がコンコンと扉を叩くと、一呼吸ほど置いてから、扉の向こう側からは、「…はい。どうぞ。」という、か細い声が聞こえて来ました。その途端、わたくしは()()()を聴いただけで、…泣きそうになってしまいましたの。


……ああ。この声は…()()()()です……。今までに全く、聴いたこともない筈ですのに。それなのに……顔を覆って、今にも泣きだしてしまいそうなぐらい、わたくしの心は揺れておりました。もう何年も何十年も、聴いていない声だと思っていたのです。何故、この声を忘れていたのかと。そう思うぐらいに…。


このように心乱れるわたくしとは反対に、わたくしの両手はその小さな手で、扉を開けて中に入って行きました。そして、わたくしの瞳には…()()()の姿がみえたのでした。もう…ダメでした。……我慢出来なくて。わたくしの目からは、ポロポロと涙が流れて行きます。まるで…滝のようだと、自分で自分に突っ込みを入れながら、わたくしは正常な意識を保つのに、それだけ…必死だったのです。


しかし、わたくしがこれだけ涙を流そうとも、この体の持ち主は、全く泣いてもいないのです。それどころか、目の前の女性に笑いかけているようでしたのよ。

どうしてそんなことが分かるのかと言えば、女性の向こう側には鏡が掛かっていて、わたくしの顔が映っていたのですもの。満面の笑顔で、心からこの女性に会えて嬉しいという顔をして……。…ああ、今のわたくしは、わたくしのようでわたくしとは()()()存在なのですね?


 「お久しぶりですわ、お母さま。わたくしは、元気でしたのよ?お父さまのかいしゃのしょうひんを、わたくしもいっしょに考えていましたのよ。お父さまだけでは、たよりないのですもの。ですから、少しでも早くたいいんしてくださいね?」

 「…そうね。…カノはよく頑張っていたのね?…確かに、お父様だけでは心配なのよね?…だから、わたくしも頑張りますから、…もう少しの間、お父様の面倒をお願いするわね?」

 「はい。お母さま。わたくし、がんばりますわ。」


わたくしは、この会話の間は…ジッと、目の前の女性を見続けておりました。

涙を次々と流しながら。やはり、この女性も本来のわたくしには、全く知らない人でした。そのなのに、わたくしは…この体の持ち主が母親だと呼ぶ前から、気が付いておりました。ということは…わたくしは…本当は、知っているのでしょう。

ただ忘れているだけで……。きっと…これは……()()()夢ではないのでしょう。






    ****************************






 わたくしは、ふと気が付いたように目を開けました。そこは…いつものわたくしのお部屋でしたわ。一体、何が起こっていたのか、自分でも理解出来なくて、身体を起こそうとして半身を持ち上げますと、わたくしの頬を何かが流れていくのが、鏡を見なくとも分かったのです。……ああ。わたくし…泣いていましたのね?


漸く、わたくしは今までベットに横になっていたのだと、理解出来ました。

やはり、わたくしは夢を見ていましたのね?…今まで、夢の中にいましたのね?

……ただの…夢なの?…いいえ。これは…ただの夢なんかでは、ありませんわね?

これは……きっと。……きっと、わたくしの……()()()()()()()なのですのよ。


でも…今のわたくしには、お父様もお母様もご健在されていて、夢の方々とは全く違うご容姿なのです。それに…わたくしも、夢の中の鏡に映ったわたくしとは、髪の色も目の色も……そして、顔自体が全くの()()だったのですからね。

まるで……違う国の人物のようでしたわ…。一体、どういうことなのでしょうか?

まだ…5歳のわたくしには、難し過ぎる問題だと思われましたのよ……。


わたくしはどうやら、長々と考え込んでいたようでした。わたくしの部屋の戸がコンコンとノックされ、わたくしが「はい。」と返事致しますと、わたくし専属のメイドであるララが、「カノンフィーユお嬢様、おはようございます。」と言って中に入って来ました。カーテンを開けてわたくしの方を振り返ったララは、わたくしの顔を見た途端に、慌てたように声を掛けてくるのです。


 「お、お嬢様!どうなさったのですか?泣いていらっしゃったのですか?…何かございましたのでしょうか?…もしかして、体調がお悪いとか…?…すぐに、奥様をお呼び致しますね?もう少し、お待ちくださいね?」

 「…いいえ。大丈夫でしてよ。これはただ……単に夢を見ただけですわ。()()()()を……見ただけなのです。ですから…お母様にはお知らせしないで。ご心配を…お掛けしたくないの。ララ…、心配してくれてありがとう。本当に大丈夫よ。」


わたくしは涙を流したままでしたので、ララは驚いたようですわね?とても慌てて早口で次々と質問をして来たかと思えば、今度はお母様を呼びに行こうと、部屋を飛び出して行きそうな勢いでしたのよ。まだ…わたくしは、夢の内容にショックを受けていたみたいでして、ララの動きについて行けていませんでしたのよ。

わたくしがボ~としたままでしたから、ララは何かあったと思い込んでしまったようなのです。一応…夢の中の出来事ですから、報告しようもありませんものね?


それに、あのような夢を見た後では、現実のお母様がいくらお元気一杯のお人でしても、ご心配をお掛けしたくないと思ってしまうのです。わたくしは…あの夢の中の『お母さま』が、()()()()天に召されることを、よく知っているのです。

あの『お母さま』は、わたくしの心の中では既に、永眠されているお人なのです。

あの『お母さま』と現実のお母様が別人であるのは、髪の色と目の色が異なることで理解しているのです。しかし…それでも、わたくしには……怖かったのです。


ララは暫く心配しておりましたが、わたくしが何とか気分を持ち直しますと、やっと信じてくれたようでした。わたくしの身支度をして、「もうすぐお食事の時間ですよ。」と声を掛けてから、部屋を出て行きました。わたくしは1人鏡に向き合っては、笑顔を作る練習をしまして、自然な笑顔になってから、家族で食事をする部屋に向かったのでした。


 「お父様。お母様。おはようございます。」

 「やあ、私の可愛いカノン。おはよう。昨夜はよく眠れたかな?」

 「おはようございます。カノンさん。……あらっ?…もしかして、怖い夢でも見たのかしら?目が赤いのですけれど、…大丈夫なの?」

 「はい。よく眠れましたわ。……お母様、大丈夫ですわ。少し…悲しい夢を見ただけですの。夢の内容は……忘れてしまった様ですわ。」


流石にお母様は……鋭いですわね?…目が赤くなっていることに、気が付かれてしまいましたわ。…私自身も、鏡でチェックした限りでは、バレない程度だと思いましたのに。母の隣で父が慌ててみえましたけれど、お父様はお父様で…親馬鹿過ぎますわ。まるで………のようで。思わずそう考えてしまい、まだ夢の影響を受けているわたくしは、何だか急に老け込んだような気が致しましたのよ。


あの『お父さま』と現実のお父様。全く別人のような風貌だというのに、どうしても…重ねて見てしまう自分がおりました。わたくしが、他の方々と()()()異なるということは、何となく理解しております。物心つく前から、何か変な言葉を使ってしまったり、現実とは違う風景に見えたりと。両親は何も言いませんが、このままではわたくしは、現実の世界で浮いた存在になることでしょう。


…わたくしはただ、()()()()()()()()だけ…ですのよ………。

 プロローグが重い雰囲気でしたが、本編が始まっても何故だか、書き進めているうちに、また暗い話になってきています。こんなつもりでは、なかったのに…。


主人公の登場ですが、フルネーム出て来ませんでした。次回で出せるかな?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ