表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/12

第5話 深まる絆と新しい一歩

 ◇放課後


 図書室の窓から差し込む夕陽が床に長い影を落としてる。


 彩愛が本棚の間を歩きながら、「九条くん、この本読んだ?」って聞いてくる。


 水色の長い髪が揺れて、肩に触れるたび光が反射する。


 縁なしメガネの奥の目が静かにこっちを見てる。


「あ、読んでない。どんな話?」って返すと、「平安時代の恋物語。言葉が綺麗で、読んでると落ち着くよ」って本を差し出す。


 細い指が表紙を撫でる仕草、上品だ。


「彩愛って、そういうの好きだもんな」って言うと、「うん。歴史の中の感情って、なんか深いよね。九条くんはおすすめある?」って聞いてくる。


「俺は宇宙戦争っていう作品がおすすめかな。ほら、SFって現実から離れられるから」って答えると、「ふふ、現実から逃げてるんだ」と、小さく笑う。


 窓際の席に並んで座る。

本のページめくりながら、彩愛が「そういえば好きな食べ物って何?」って聞いてくる。


「唐揚げかな。シンプルでいい」と言うと、「私はねパスタ好き。トマトソースのやつが特にね。作るのも楽しいんだ」と笑う。


「へえ、今度食べてみたいな」

「いいよ。私、料理結構得意だから」

「期待してるわ」と言うと、「任せて」と頷く。


 彩愛の真剣さがちょっと可愛いかった。



 ◇


 次の週、昼休みに彩愛が「図書室でお昼食べない?」って提案してくる。


 教室の喧騒抜けて、静かな空間で机並べる。彩愛が弁当箱開けて、「昨日作ったんだ。食べてみて」ってサラダとサンドイッチ差し出す。


 彩り綺麗で、味もいい。


「美味いな。彩愛、ほんとうまい」

「良かった」


 俺がコンビニの唐揚げ弁当出すと、「これはちょっと濃いね。でも嫌いじゃない」と、一口食べる。


 彩愛が箸動かすたび、メガネが合わないのか少しずれて、直す仕草が自然だ。


「毎日手作り?」って聞くと、「うん。朝早起きして作るの。九条くんは?」って聞いてくる。


「基本は母さんが作ってくれるから。たまにコンビニかな」

「じゃあ、今度作り方教えてあげるよ。簡単なやつからね」


 机に置いた弁当箱越しに、彩愛の優しい声が響く。


 窓から入る風が紙の匂い運んできて、穏やかな時間が流れる。

彩愛とこうやっていると、頭の中が静かになる。


 別の日、図書室で彩愛が「休日って何してるの?」と、聞いてくる。


 本の整理しながらの会話。


「散歩したり、音楽聴いたり。たまにゲームするくらいかな。彩愛は?」って答えると、「私は本読んだり…うーん、あ、最近お菓子作り始めたんだ」って言う。


「お菓子?器用だね」

「うん。クッキー焼いたら、意外と美味しくてさ。今度持ってこようかな」

「マジで?楽しみにしておく」

「じゃあ、明日持ってくるね」


 彩愛のことをどんどん知れる。



 ◇


 彩愛との距離は日に日に近くなる。


 ある夕方、図書室で「九条くんってどんな人がタイプ?」と、聞いてくる。


 タイプ…か、一瞬美緒が過ぎるが、あれはタイプとかそういうのではなかった気がする。


「タイプ?あー、穏やかで、話聞いてくれる人かな。あと、一途な人。彩愛は?」

「私は優しくて頭いい人。見た目は…メガネ似合う人がいいかな」

「俺、メガネだけど」と、冗談混じりに言うと「うん、似合ってるよ。落ち着いて見える」って笑う。


 少し顔が熱くなって、本の背表紙で顔を隠して目を逸らす。


「ねえ、おっぱいは大きい方が好き?」と唐突に聞いてきて、「は!?」って声が裏返る。


「冗談だよ。でも、顔赤いね。おっぱい好きなんだ」

「す、好きじゃないし…」

「えー?好きって言ったら見せてあげたのに」

「なっ!?//」

「可愛い反応」と、くすくすと笑う。


「…じゃあ、メガネはあったほうがいい?」

「メガネ?うーん、ないほうが好きかな」というと、彩愛はメガネを外して上目遣いで距離を詰めてくる。


「…本当?」


 その可愛さに思わず、目を逸らす。


「本当」


 彩愛のこういう一面がどんどん知れて嬉しかった。


「そういえば、九条くん、絵は描ける?」

「落書きくらいなら」って答えると、「じゃあ、これ描いてよ」と、ノートに鳥のスケッチ指す。


 適当に描いて渡すと、「上手いね。私、絵下手だから羨ましい」と呟く。


「彩愛は料理できるじゃん。そっちの方がすごいよ」って返すと、「お互い得意なとこあるね」と笑う。


 ノートに描いた鳥見ながら、「これ、私の家の近くにいるやつに似てるよ」


 彩愛の日常、少しずつ見えてくる。


「ね、好きな映画ってある?」

「映画…アクションなら『マッドマシン』かな。勢いあって好きだよ」

「私は『プラダ』が好き。おしゃれな雰囲気で話も面白いんだ」

「へえ、今度見てみるよ」

「私も見てみる。感想言い合おうね」


 彩愛と趣味の話するたび、新しい繋がりができてる気がする。


 また別の日の夕方、彩愛が「この本、重いから持ってて」と、頼んでくる。


 2人で本運んでると、指が触れて、「手、冷たいね」と呟く。


「彩愛の手が温かいんだよ」

「そうかも」と笑った。


 本棚に並べ終わると、彩愛が「九条くんとこうやってると、楽しいよ」と本当に楽しそうに笑う。


 俺もだ。彩愛の声、穏やかで心に響く。



 ◇


 彩愛がどんどん積極的になってくる。


 ある昼休み、「これ、昨日焼いたクッキー」と、袋差し出す。


「和風の味にしたよ。食べてみて」


 甘さ控えめで、サクッとしてて美味い。


「彩愛、ほんとすごいな」

「良かった。もっと作ってくるね」


机並べて食べながら、彩愛が「九条くんって優しいよね。話しやすいし」と笑う。


「俺も彩愛と話してると落ち着くよ」と返すと、「嬉しいな」と微笑む。


「はい、あーん」と、クッキーを差し出してくる。


「い、いや、自分で食べられるから」

「いいからいいから。はい、あーん」

「…あーん」


 嬉しそうに笑うと「ね、休日、どっか行かない?」と、提案された。


「どこか行きたいとこあるの?」

「カフェ巡りしたいの。一人だと入りづらいし…九条くんと一緒なら楽しそう」と、少し照れる。


「いいよ。いつにする?」

「来週の日曜はどう?」

「駅前で11時に待ち合わせな」

「楽しみ」


 普段静かな彩愛が、俺の前でいろんな表情見せてくれる。


 胸が温かくなる。


 休日前の放課後、彩愛が「日曜、楽しみにしてるからね」と、念押しされる。


「俺もだよ。晴れるといいな」

「晴れるよ。私、晴れ女だから」


 図書室出て、校舎の廊下歩きながら、彩愛が「九条くんと過ごす時間、なんか特別だよ」と言ってくれる。


 俺も同じだ。


 彩愛とこうやってると、新しい自分になれる気がする。


 15年の傷が、彩愛と過ごすたび薄れてく。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ