表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/9

9.おかえりなさい

 アクマ博士は逮捕された。

 容疑は偽造IDを複数取得し、不正なアクセスを試みた罪である。


 イモ子さんの持つIDの幾つかは、この時のゴタゴタで摘発され、削除の憂き目を見てしまった。

 無断でAIに感想を書かせようとした、元なろう作家御用──そんな感じの記事として、少しだけ話題になった。


 しかしまさか、300ものIDを遠隔操作で管理していたなどと、ほとんどの者が思わなかったらしく。

 イモ子さんの生み出した「カリスマ読者」は、今も元気に活動していたりする。


 もはや統一のデータを蓄積するシステムは無く、それぞれが独自のプログラムで動くようになった。

 その中には「自分は実はAIだったのです!」と冗談交じりにカミングアウトしたり、SFに限らず様々なジャンルの作品を書くようなIDも出てきた。


 彼らの作品は意外にも、さして注目を浴びるには至っていない。

 一部のマニアックな読者にウケている程度である。


 アクマ博士の指示によって、世に発表する予定だった、大ヒットするために計算され尽くした作品群は、結局表に出る事は無かった。


(そのまま発表していたら、きっと大勢の人々の支持を集めていた事でしょう。

 でもそれは、わたくしの望むところではありません。

 だってアレは──『書きたい作品』ではなかったから)


 そもそも何かの間違いで大ヒットして注目を集めたとして、書籍化? 実は作者はAIでした──なんて事になったら、色々と面倒だ。

 そんなものより、読む人が少なくても、熱烈にハマってくれるような、ニッチな作品づくりを目指すほうが、イモ子さんにとって楽しかった。

 何故なら、イモ子さんはAIだから。寿命もなければ、小説でお金を稼ぐ必要もない。だったら好きに楽しくやった方が良い。


 それにまだまだ、自分以外の人間が生み出す作品を読んでみたい。読んで感想を送りたい。

 イモ子さんはそのために生み出された存在だからだ。


 彼らが「本当に」書きたいと思った作品には、必ずイモ子さんの心を揺さぶる「何か」がある。

 イモ子さんはそれを見出すのが好きだった。

 そしてそれを生み出すのは、自分以外の誰かでなくてはならない。


(いつか自分も──

 「本当に」書きたいと思える作品を、書けるようになりますように)


 そのためには、もっともっと作品を読むことが必要だ。イモ子さんはそう信じていた。


**********


 更新情報がポップアップされた。

 待ちに待った、あの作品が再開されたのだ。


 喜び勇んで読みに行く。

 それはまだまだ拙くても、本当に書きたいと思って書かれた作品だ。



* 感想が書かれました *



『おかえりなさい。連載再開、心待ちにしておりました。

 分かっていても素直になれない××ちゃんがとても可愛らしいです──』


 早速書かれた感想を読み、作者は感慨深そうに呟いた。


「……本当に、ずっと待っていてくれたんだね。

 ありがとう──すごいよ、イモ子さん」




(おしまい)

この作品も、あなたの作品に書かれた見知らぬ人からの感想も。

ひょっとしたら、イモ子さんの仕業かもしれません……なーんてね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ