表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/87

プロローグ

プロローグです


 パタン、と本を閉じる。

 蝋燭(ろうそく)の灯りに照らされた本のタイトルを見つめ、指でなぞる。

 読んでいた本は物語にして、歴史書でもある。

 窓の外に目を移せば、空には満月が浮かんでいる。

 明日から起こるのは、長い長い伝説となるかもしれない歴史の一端。

 今日はもう眠ろう。


  ☆★☆★☆  


 とある学校。

 授業を終え、少年は帰るために、校門に向かっていた。


「おーい、れーん!」


 廉、と呼ばれた少年ーー篠原廉(しのはら れん)が振り向けば、彼の親友である天海大翔(あまみ ひろと)がよ、と声を掛ける。


「早いな。どうした?」


 廉は尋ねるが、答えを聞く前に、横から声を掛けられる。


「はろはろ」

「お前も一緒か。鷹森」


 廉に声を掛けてきたのは、軽く手を振る幼馴染、鷹森結理(たかもり ゆうり)であり、廉の責めるような視線を無視して、笑顔を浮かべている。

 その一方で、二人のやり取りを見ていた大翔は、相変わらずだな、と言いたげに返す。


「やっほー、みんなー」

「次は朱波か」


 次に声を掛けてきたのは、結理の親友の東雲朱波(しののめ あけは)

 そして、そんな彼女の隣に居るのは、同じく結理の親友、笠鐘詩音(かさがね しおん)である。


「どうしたの? みんな珍しく一緒じゃん」

「結理、もう私服?」

「ん? ああ……そうだね」


 珍しそうに言う朱波とは逆に、結理の服装に気付いた詩音が尋ねれば、結理も自分の格好を思い出したのか、それを見ながら頷く。


「そういや、何でだ?」

「この後、仕事」

「ああ……」


 尋ねる廉に、結理は短く返す。


「つーか、まだやってたんだな」

「一応、仕事(・・)だし」


 納得する廉とは反対に、大翔が意外そうに言えば、結理もこればかりはね、と返す。


「けど、先輩いなくて良かったね」

「結理の仕事を聞かれたら、こっちの身が持たなそうだからな」


 朱波の言葉に、面々は頷く。

 いくら(鷹森家の)事情を知ってるとはいえ、あんまり話せる内容でもない。もし、問い詰められたりしたら、こちらが困ってしまう。


「私たちをヒヤヒヤさせるのだけは勘弁してほしいわね」


 朱波が溜め息を吐く。


「けど、今朝の風紀の奴らの顔、面白かったよな」

「確かに。生徒会まで乱入して、生徒会対風紀の図が出来た後、結理が何事もないかのように無視をして、教室に来てたもんねー」

「で、席を占領されていた鷹森の「邪魔」の一言でぎょっとしてさ。あれは笑ったな」


 ふと思い出すのは、今朝のこと。

 学校の(生徒側)二大組織とされる生徒会と風紀委員会が言い合いをしていたのだが、その隙をついて結理が教室に入ったのだ。

 もちろん、その時点で両者は気付かなかったのだが、問題はその後で、結理の席が何というか、微妙な位置にあり、地味に影響を及ぼしていた。

 で、結果は大翔が言った通り、結理の『邪魔』の一言でぎょっとした二組(ふたくみ)が気まずそうに退散していったというわけだ。

 中には、もう少し言い方を考えろという者も居たが、「そうですね」ぐらいであり、仮に突っかかられても、その程度で気を悪くするような結理ではない。

 それを話しているうちに、最後の一人が現れた。


「お、みんな揃ってるな」


 声を掛けたのは、メンバーの最年長にして、『先輩』の日燈棗(ひとう なつめ)である。


「それで、何を話してたんだ?」

「今朝のことですよ」


 棗が廉たちに近付いた途端、足元から光が現れる。


「え、何? 何なの?」


 下からの光に、朱波が慌てたような声を出す。


「これはーー」


 光に目を細め、見つめていた結理が呟く。


「何か嫌な予感しかしねーぞ」


 廉がそう言えば、ぐわん、と光の内部だけ消え、黒い穴が現れる。

 もちろん、重力に逆らえないので、面々はそのまま落ちていく。


「きゃああああ!」

「うわああああ!」


 誰の悲鳴なのかは分からなかった。

 だがそれは、ある程度落ちた後、唐突に止まり、落下速度が緩やかになる。

 不思議に思っているとーー


 ふわり。


「……?」


 頬に風か何かが当たったのに気付いた結理は振り返る。

 だが、吹いてきたのは、先程と比べものにならない風。


「ちょっ、横風!?」


 受け身を取ろうにも、足場の無い場所で取れるはずもなく、気付けば、面々は離れ離れになる寸前だった。


(離れる!?)


 そう感じ、偶然か否か、近くにいた廉と結理は手を伸ばす。


「結理!」

「廉!?」


 だが、その手は届くこともなく、面々はバラバラになった。



読了、ありがとうございます。


誤字脱字の報告、お願いします。


本編は次回から。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ