教えてっ、クラスメイトに会っちゃったけどどうすればいい?
夏に連れられて渋々靴屋に向かう途中で、俺は大変なことに気がついた。
「金がない……」
「えぇ……?」
服屋で想像以上に持っていかれたのが誤算だった。
いやちょっと待て。俺今日10万円も下ろしたんだぞ? それが半日足らずで無くなるとか……お金がかかりすぎだろ。
くぅ〜。
それに腹も減った。プチファッションショーによる疲労のせいでお昼ご飯を食べるのも忘れてたぜ。
というか女になったら腹の音まで可愛くなるんだな。新発見だ。
「とりあえずどうする? ご飯は帰ってから食べるにしても、今日中に最低でも靴は一足、あと靴下とかも買わないとダメなのよ?」
「靴下まで買うのか!? くっ、懐が寂しいぜ……」
だがこれもまたTS道の試練。
絶対に乗り越えてみせる!
「なぁ夏、確かここら辺にATMがあったような気がするんだが……」
「えぇ? わざわざ下ろすの? 靴は一足だけでいいし最悪靴下は買わなくてもいいのよ?」
「否。我がTS道がたかが金銭問題ごときに遮られるわけにはいくまいて! それに今までのレシートを確保してあるからな。事情を話せば親が出してくれるだろ。……たぶん」
「それなら安心ね」
そう言って夏はATMの場所を教えてくれた。
それにしても意外と人が少ないんだな……。まぁ、少なくなかったら服屋であんなことできないか。
こんなに人が少ないモールを見るのは初めてだから、テンションが上がって鼻歌を歌う。
……声が綺麗だと鼻歌まで綺麗になるのか。
見ようによってはスキップにも見えるような足取りでATMに着いた。
親が代わりに出してくれる(かもしれない)から思い切って大金を下ろす。
財布に入れてカバンにしまい、ひったくりに注意して夏の元へと向かう。
はぁ、財布とカバンも買い換えないといけなさそうだな。最終的には幾らかかるんだ?いくら親が出してくれると言っても罪悪感が心を痛める。
だからと言って遠慮はせんがな!
何事もなく無事に靴屋に着いたのだが……夏の隣に誰か人がいるぞ。
ナンパ……には見えないな。あれは女か?
気になったので俺も乱入しようかな。
普通の女の動作は全部マスターしてあるから大丈夫だろう。
問題は喋り方か?
むぅ……一人称を私にして丁寧語で喋ったらなんとかなりそうだな。
というわけでレッツゴー!
「あ、日向さん。遅くなっちゃって申し訳ないです」
「えっ、あっ」
ふふふ、混乱してるみたいだな。俺が女に完全擬態してることに驚いたのか? 俺だってTPOをわきまえることぐらいできるわ!
「夏、この子は知り合い?」
「あっ、うん、えーと、近所の子なの」
「そうなんだ! 私は藤原絢香!あなたのお名前は?」
──え?
こいつ、今藤原絢香って言ったのか?
藤原絢香って言ったら……うちのクラスの、いや、学校のマドンナじゃねーか!
見た目よし、頭よし、運動よしの三拍子揃った完璧超人じゃん! なんでこんなところでエンカウントするんだ!?
いや、今はそんなことを考えてる場合じゃなかった。藤原から名前を聞かれて現時点でもうすでに十秒が経過している。何か言わないとさすがに不自然だ。
「は、はじめまして藤原さん。私の名前は……」
えーとえーと、とりあえず何か偽名を考えないと──あれ?
どうせ明日にはバラすんだから、わざわざここで偽名を使う必要なんてないのでは?
明日に向けて、夏以外にももう一人くらい協力者というか、俺の事情を知る人がいた方がいいだろう。
ここまで約10秒ほど。藤原さんの顔が怪訝そうな表情になっているから、そろそろ名乗らないとな。
「私の……いや、俺の名前は一ノ瀬遥。藤原さんのクラスメイトで、元男だ」
そう明かされた瞬間の藤原さんの表情を写真に撮れなかったことを俺は激しく後悔した。
──────
藤原さんがショック状態から回復したのち、俺たち三人は近くにあった喫茶店に来ていた。
服屋と同じように、ここにも人がほとんどいなかった。
がらんとした喫茶店の中に、藤原さんの声が静かに響く。
「ごめんなさい、欠片も理解できないんだけど……もう一度言ってもらえる?」
訂正、藤原さんはまだ混乱しているみたいだ。
「俺の名前は一ノ瀬遥で、藤原さんのクラスメイトの元男子だよ」
「意味がわからないっ!」
突然立ち上がって、天に向かって吠える藤原さん。ものすごいキャラ崩壊に少し引いている。
「貴女みたいなすっごく可愛い子が、元男!? 元って言ってるってことは女装じゃないんでしょ? 一体どうなったらそうなるの?!」
「ちょ、ちょっと落ち着いて絢香。混乱する気持ちもすごくわかるけど……」
「いやいやいや、なっちゃんは落ち着きすぎじゃ!? だいたいいつから女の子になったの?」
「えーっと……今朝、かな?」
「余計に意味がわからない!!」
藤原さんは立ち上がったまま夏を指さし、もっと混乱しろと言う。
そう言われると確かに、夏は異様に立ち直りが早かったよな。
なんでだろと思いながら横に座る夏を見ると、彼女は少し頬を朱色に染めながら、
「だって、幼馴染だもん」
と答えた。
それを聞いた藤原さんも、「あぁ、そういえば……そうだったわね」と言って落ち着きを取り戻し座り直した。
……ごめん、今度は俺がついていけないのだが。幼馴染という理由でなんで藤原さんが冷静になるんだ?
悩む俺を置いて、夏と藤原さんが話し続ける。
「それで、彼がこんなに可愛くなった原因は?」
「まったく、これっぽっちもわからないわ」
「ふむ……今朝になって発覚したということは、差し詰め今日は明日からに向けての買い物というところかしら?」
「えぇ、そうね」
「ふむ……もう服は買ったの?」
「ついさっきね。あとは靴を買うだけよ」
「なるほど……私もついて行ってもいい?」
「もちろん! 是非ともお願いしたいわ」
……いつのまにか藤原さんが同行することが決まったみたいだ。