表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/100

第一章 壱


今日は僕の誕生日で明日は特別な日だった。

つまりは今日で僕は16回目の誕生日を数え、『永久迷宮』に入る資格を得る。明日そこで狩りを行う収穫者〈ハーヴェスト〉として出発するつもりだ。


この地は大昔から見渡す限り雪と大地に覆われていて、生命が生きていくには厳しすぎる環境だった。しかしこの白銀のみの世界に、忽然と現れる翠峰。それこそが死の中で唯一生命の湧き出る泉と言われる



「 翠塔山大薬師神宮」通称『永久迷宮』だった。



数百年前、翠塔山の麓に建立された大薬師神宮は、神秘の力と深い知識で霊薬を調合する"薬師"と呼ばれる神官たちがいて、各地にある薬師神社の総本山となっていた。

 その周りにある薬師の里は、大薬師神宮の門前町として開かれ、数千に及ぶ人々が暮らしていた。


東の大通りに面した一角、そこに僕の働く〈豊穣の恵〉亭はある。


お世辞にも決して立派とは言えない店構えだが、店主のカクトス親方の豪快な人柄と豊かな料理の味で、客足は絶えないほど繁盛していた。


「ハイドラ、今日はもうあがっていいぞ」


 厨房の隅で馬鈴薯の皮を剥きながら呆けていた僕に、親方が声をかけた。


「えっ?でもまだこんなにありますよ。明日の開店に間に合わないんじゃ」


 僕は背後に積んであった野菜袋の山を見てぼやき半分に応える。


「大鳥居の頭が雲で見えんから、明日は午後から雪になる。客は少ないさ。

それにお前はさっきからニヤニヤしっぱなしで気持ち悪いぞ。明日から僕はハーヴェストに……なんて甘い妄想していたのだろうがな」


 親方はひげだらけの顔でガハハと豪快に笑う。


「そ、そんなにニヤついてましたか 」


僕は顔が赤くなる。

ここ何日かは同じネタでからかわれていたので、気を引き締めたつもりだったが、そんな事は親方には全てお見通しだった。


「いつも言ってるが迷宮の中では気を緩めるなよ。少しの油断が死につながる。

ここにある野菜どもとはまるで違う」


親方は袋詰めされた野菜を肘下の義手で指した。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ