表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/26

11 またきたの?


 あれから、アルは来なくなった。

 これでよかったと思う反面、ため息が増えたフレデリカが心配だった。


「フレデリカ。大丈夫?」

「ええ。平気よ。でも殿下忙しいのかしら」

「う……ん」


 あたしが来るなって言ったとはなかなか言えそうもない。

 フレデリカが今度はあたしを心配そうに見ていた。


「なぁに? フレデリカ」

「レナは寂しくないの?」

「寂しくない!」


 こともないけど。仕方がないのだ。アルクスが頻繁に伯爵家にくることは、誰にとっても得にならないのだから。

  

「お茶、冷めちゃったな。新しいの入れ直すよ」


 そのとき、扉を叩く音がした。


「はい?」

「殿下がいらっしゃいました」


 え!?


 驚いて、フレデリカを見ると、フレデリカも驚いている。

 ちょ、あいつ、人の話聞いてなかったのかよ!


「大丈夫よ。どうぞ」


 フレデリカ!!!


 あたしの心の叫びも虚しく、扉が開いてしまった。いつもより随分派手な格好をしたアルクスがそこにいた。

 うわぁ。初めてみる王子様の格好だ。じゃなくて! なんでくるかなぁ!

 若干泣きたくなって、あたしは部屋の隅へ移動しようとする。それをアルクスが制した。


「レナ。まった。実は今日は君に話があってきたんだ」

「はい?」

「と、その前に、フレデリカ」

「はい」

「突然来なくなったり、押しかけたり、すまないな」

「いいえ。お気になさらず。驚きましたけれど、突然いらしたり、いらっしゃらなくなったり……いつものことではありませんか」


 と朗らかな様子。

 え、いつものことなの?


「まぁ、それに関しては幼馴染の君に甘えているのは自覚している。今回もそれが原因な気がするが。ともかくだ」


 そう言ってあたしをみたアルクスの目は真剣だった。

 どうしよう。なんか怖いんだけど。


「それで、レナ。実は相談があってきたんだ」

「まぁまぁ、殿下、お茶でも飲みながらゆっくりお話し致しませんこと?」


 そうだそうだ。なんでそんな急いでるんだ。


「ああ、そうしたいところなんだけどね。あまり長居するのも良くない。最近悪い噂が流れていることをフレデリカは知ってるか」

「ええ、存じております」


 え、知ってるの!?


「それが理由で、殿下はいらっしゃらないのだろうとも。わかっておりました」


 そうなの!?

 ちょっと驚きの連続なんですけど。


「うん。だが、俺はフレデリカの様子が気になるし。まぁ他にもここにくる理由があったから」


 あたしに会いにっていうね。友達に会いにきたら、その友達の友達と噂になっちゃったって結構笑える展開よね。


「差し当たって、解決方法として、レナが城で働いてくれると助かるんだが」


「……はい?」


「まぁ、それはいい案ですわ」

「うん。で、ここから通って貰えば、毎日君の様子を聞くこともできるし」

「あら、殿下、そのような。ふふふ。よろしいですわよ」

「君には本当に筒抜けで恐ろしいくらいだな。ともかくそうすると色々解決するんだ。俺の心情的にもいいし」


「いや、あの」

 呼びかけてみるけど、そのまま放置。


「じゃあそういうことで」

「わかりましたわ」

「いや! わかってませんけど!?」


 叫ぶあたしを2人が同時にみた。変なもの見るような目でみないでくれます!?


「簡単なことだよレナ」

「何がですか!」

「君が好きだから君にそばにいてほしいので、城で働かないか。と言ってるんだ」

「そんな横暴ありますか! いくら好きだからって……え、城で働く!?」

「そこに反応するの? 予想外すぎて俺ちょっと今覚悟決めたりしてたんだけど、予想外すぎるんだけど」


 困惑した顔をされても、困惑してるのはあたしなんですけど!?



「ということで、外に馬車をまたせているから、行こうか」

「いってらっしゃいませ」

 

「いやいやいや! まてぃ!」

 


 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ