8/10
⑻『夜の公園の灯』
⑻『夜の公園の灯』
㈠
従来の、思想的遠来によって、夜に眩く揺らめく公園の灯も、実存的であればある程、思想的になることは否めないだろう。しかし、正直に言って、何を支持するかは自由の元に自由な訳である。我々には、この事を、明記しておく必要があるが、依然として自己は自己の状態を逸しない。
㈡
塊が氷塊する時に、言の葉が駆け巡る公園には、灯が煌々として光っていることが、如何にも、自由を感じさせるのである、それは、当たり前のことだ。教訓めいた事を言っても、自己が実人生でその教訓をどれだけ実践出来るかは、意志、に掛かっているだろう。
㈢
それでも、文学をするものは、文字を信じようとするのである。割り切るのは、文字を信じないことかもしれないが、しかし、文学を割り切ったものは、夜の公園を英断するだろう。やがて揺らめく、あの未来の様に、灯はゆらゆら、くらくら、と、後方に、現象している。