表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
仔猫と日向ぼっこ〈まとめ版〉  作者: K・t
最終部 春のおはなし
27/49

お花見

 体を震わせる冷たい風が和らいできた頃、ショータは小学校を卒業し、ルカもいよいよ受験生になった。

 本人は「まだ春だし」と言ってるけど、大丈夫かな?


 そんな騒がしさがひと段落したある日、ママさんの両親に誘われて長田おさだ一家は近所の土手に歩いて出かけることになった。


「忘れ物ないか?」


 まだ少し早い時間。動きやすい格好をした手には敷物や水筒、そしてまだ温もりの残るお弁当の大きな包み。

 タカヤの呼びかけに子どもたちは『ばっちり!』と元気よく応えた。


 ぼく? ユキと一緒に行くことにしたよ、年に一度の素敵なお花見にね。



「わ~、きれ~!」


 土手沿いには立派な桜並木がずっと向こうまで続き、どれもが薄いピンク色の花を満開近くにまで咲かせていた。

 ルカが今回もスマホで景色を撮りまくり、みんなも顔をほころばせる。


 さわさわと優しい風が吹き抜ける。そのたびに花はハラリと散って、道に少しずつ色を付けていく。まるで冷たくない雪だ。


 人出ひとでも結構あって危ないと、小さなぼくらはママさんの腕に抱かれたままその淡い香りを吸い込んだ。ほんのり甘い、春の匂いだ。


「いいニオイ」

「うん、良い匂いだね」


 ユキと言い合っていると声が聞こえ、おばあさんが「こっちよー」と笑顔で手を振っている。その腕にはまた更に大きくなった気がするぶちネコの姿があった。

 マンションよりも土手に家が近いおじいさんたちが、場所取りをしておいてくれたのだ。


 すでに広げられている緑の敷物の隣に、一家も青いビニールシートを敷いて、食べ物や飲み物の包みを開く。

 中からはママさん特製のサンドイッチがお目見えした。


 白いパンの間からはレタスにキュウリにトマト、タマゴなんかが色とりどりにのぞいて、とても美味しそうだ。

 おばあちゃんが出してくれたオニギリもある。中身は何かな?


「食べて良い?」

「ちゃんと手を拭いてからね」


 我慢できないといったショータに、ママさんがウェットティッシュを手渡す。

 それからお茶を注いだ紙コップを配って、ぼくたちにもおやつの煮干しをくれた。


「みゃあぁ!」


 リンも久しぶりにみんなに会えて大はしゃぎだ。

 何かにつられて飛び出さないようにリードが付けられていて、その先をおじいさんがしっかり掴んでいる。……また引っかき傷が増えてるね?


「増えたんだな」


 おじいさんの隣に座ったタカヤが短く「はい」と応えた。二人はぼくの隣でのんびりと横になったユキを見る。

 やがて、おじいさんは「そうか」とだけ言って、脇に置いた濃い色のビンに手を伸ばした。


「……しっかりな」

「はい」


 とくとくとく……、透明な液体が小気味よい音と共にコップに注がれる。

 そこに桜の花びらが一枚落ち、静かに浮かんだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ