表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
仔猫と日向ぼっこ〈まとめ版〉  作者: K・t
第4部 冬のおはなし
18/49

お茶ともだち

 ぼくはナオ。

 とある町のマンションで、長田おさだ一家に飼われている小さな黒ネコだ。


 家族は父親のタカヤ、ママさん、もうすぐ受験生になる中二のルカ、その弟でちょっとおっとりしたショータの四人。

 みんなとても仲が良い。


 そんな家族と一緒に暮らすぼくは、一見すると小さめの普通のネコなんだけど、その辺のネコとは違うところがある。

 実は、長田家の誰よりも長生きしている「化け猫」だったりするのだ。


 これはそんな四人と一匹の冬のおはなし。


 ◇◇◇


 過ごしやすかった秋が遠くへ行ってしまうと、冬はあっという間に滑り込んできた。

 山はすっかり赤や黄色にお化粧を終えたし、ぴゅうと風が鳴るだけで背筋が寒くなる。

 葉がすっかり落ちるのと雪が降るの、どっちが早いかな?


 秋は夜明けの清々しさが気持ち良かったけど、冬はやっぱり日が高く昇ってからに限る。

 リビングの窓から明るい陽射しが柔らかく差し込むのを見て、ぼくは猫ちぐらから顔を出した。


「これからおでかけ?」

「にゃあ」

「ナオのことだから大丈夫だと思うけど、気を付けてね」


 気付いたママさんが赤い首輪を付けてから玄関を開けてくれる。

 途端に空気がぴんと張り詰めた。


 マンションの廊下には似たような扉がいっぱい並んでいて、ぼくはそれを横目にトコトコと歩く。

 最初に出会ったのは数軒先に住んでいる若い女性と小さな男の子だった。


「あ、なおちゃんだー」

「ナオちゃんもお散歩かな? 一緒に降りる?」

「にゃあ」


 まだ幼い男の子がぴょんぴょん跳ねてエレベーターのボタンを押し、ぼくを元気に手招く。こんな風に、知っている人に会えた時は「ご一緒」させてもらうのだ。


 二人とはマンションの入り口でさよならし、道を右に折れてすぐ隣の建物に向かう。

 そこには二階建ての立派なおうちが建っていて、ぼくは体を屈めてフェンスの下からするするっと入り込んだ。お邪魔しまーす。


「にゃあ」


 お花や植木が綺麗に整えられた庭に回り込むと、甘い香りが黒い鼻に届く。

 そこで剪定せんていばさみを手に作業していた背中へ控えめに「来たよー」と声をかけると、ゆっくりと振り返った。


「あぁ、ナオちゃん。いらっしゃい。また来てくれたのね」


 ふわりと笑ったのは、その柔らかい笑顔みたいな白髪頭と丸いメガネをした、エプロン姿のおばあさん。ぼく達が住むマンションの大家さんだ。

 もちろん、ぼくのことも引っ越してきた時から知っている。


「顔を見られて嬉しいわ。今お茶の準備をするから、縁側で待っていて?」


 大家さんははさみを腰のケースに仕舞い込むと、笑みを更に濃くした。

 町ではあまり見かけない縁側付きのお家や、良く手入れされたこの庭が好きで、時々こうやって遊びに来るんだよ。


 ぼくの周りには優しい人がいっぱいいて楽しいから、寒い冬でも散歩は止められないね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ