表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

●勘違いで追い込まれるの巻 その1

 自分の行動範囲内で、頻繁に遭遇するイケメンがいたら、多少意識するのが女性として正しい反応じゃないだろうか。

 だけど、それはあくまで「わたしの行動範囲内」だけでの出来事だ。

 ただ、見つけるとなんだかラッキーな気分でウキウキするだけだ。


 だから。

 決して、目の前のイケメンが言うように、迷惑メールを送りつけたり(第一、わたしは彼のアドレスを知らない)無言電話を繰り返したり(電話番号は、家電はもちろん携帯だって知らない)気味の悪い手紙を送りつけたり(住んでいるところだって、知ってるわけない)そんなこと、全く身に覚えがないのに。


 「警察に、訴えてもいいんだけど。一度、どういうつもりなのか話くらいは聞いてやろうかと思って」


 言葉だけは優しいような気がするけれど、そんな「警察に任せたら、自分で制裁が加えられないのが我慢できない」って顔して言われても、こちらとしても困ってしまう。


 「あの。どうしてわたしだと?」


 思わず口にした台詞に言葉が足りなかったのは、わたしが悪い。

 わたしとしては「どうしてわたしだと思ったのか」と訊きたかったのに、相手にしてみれば「どうしてわたしだと分かったのか」と訊かれていると思ったのだろう。

 だけど、明らかに怒っている相手(しかも、イケメン)に睨まれて、冷静な対応なんてできるわけがない。


 (怖いっ。怖い怖い怖いよー!!)


 涙目になったところで可愛くない歳だという自覚はある。

 でも、怖いんだから仕方がない。

 唸るような彼の声に、逃げ場を失ったわたしはへたへたと地面に座り込んだ。


 「認めるんだな」

 「え?」

 「俺の行く先々で現れやがって。ある範囲内でしか見かけないなら、多少行動範囲が被ってんのかくらいにしか思わねーけど、さすがに出張先でまで見かけたら、おかしいと思うだろ」


 「……出張先?」


 その言葉に、首を傾げる。

 おかしい。わたしが彼を見かけるのは、主に会社の最寄駅の一帯だけだ。

 それに、最近外出らしい外出もしていないはずなんだけど。


 「あの……ちなみに、どこにご出張されたんですか?」


 彼からすれば、白々しい質問だったのだろう。思いっきり見下されていると分かる目で睨まれながら、「広島」と、一言。


 (……た、確かにそんなに遠いところで見かけたんじゃ、そう思われてもしかたがないけど。だけど!)


 「そ、それ! わたしじゃないです!!」

 「はぁ?! 白を切る気か?!」

 「わたし、ここ数ヶ月関東から出てません!」

 「じゃぁ、広島で俺が見かけたお前はなんだよ!」

 「妹です!」


 (たぶん。っていうか、絶対)


 わたしたち姉妹は、よく見れば別人だとわかっても、遠目からだったり、一瞬すれ違うだけだったりすると、知り合いでも間違うくらい背格好や雰囲気が似ているらしい。その妹は、先日広島旅行から帰ってきたばかりで、宮島で買ったしゃもじがお土産として送られて来ていた。それも、かなり満喫してきたらしく、厳島神社最高! という写真付きで。

 

 「妹?! ……よく、そんな嘘がつけるな!」

 でも、そんなこと知らない相手からしてみたら、納得がいかなくて当然だろう。

 ヒートアップし始めた彼につられて、わたしの声も大きくなる。

 「嘘じゃないです! わ、わたしだって、行動範囲が被ってるなとは思ってたけど、あなたのことを調べるなんて面倒くさいこと、しません!」


 「………………面倒くさい?」


 言い合いが、全く噛み合わないことに焦りながらも本音が飛び出すと、相手はその中の一言に反応を示した。

 (よし! 今だ!)

 相手がようやく耳を傾けてくれた機会を逃すまいと、わたしは一気にまくし立てる。

 

 「わたし、恋愛みたいに面倒くさいこと苦手なんです! 相手がどこでどうしてるか気にしたり、逆に気にされたりするなんてまっぴらごめんです!」


 言い切ると、相手はようやくわたしの顔をまじまじと見て、静かに口を開いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ