表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/146

プロローグ:選択は決められていた

 何故、その二つかと言うと装備に金がかからないからだ。


 防具を無視したとしても、武器はそうはいかない。


 剣を使うには剣が、槍を使うには槍がいるのは当たり前だ。


 自作出来るならともかく、そうでないなら購入費用がかかる。


 というか、ゲームのような世界になったと言っても、その全てがそうである訳でもない。


 ()()()()()()だ。


 特に刃物は刃こぼれがある。


 適切に管理をしても、研ぐ度に少しづつ細く短くなっていくし、

 そもそも、ダンジョンの中で武器を研ぐなど出来るはずもない。


 実際に刀剣武器を装備する者は複数の武器を所持して、相手や武器の消耗度合いを見て、使い分けている。


 ダンジョンに籠りきりかつ、少しでも素材を集めて金に変えないといけない一にとっては、

 そんな武器を使う選択は出来なかった。


 故に一はその身一つでも戦える『職業』でなければならなかった。


 それが、『格闘家』と『魔法使い』の理由。


『格闘家』は多少の保護具は使用しているものの、

 最悪、なくても拳の皮がずるむけになること覚悟すれば戦える。


『魔法使い』にしても、専用の装備がなくとも、魔法の発動は可能だ。


『世界と繋がった者』は、覚醒した時点で何らかの魔法が使えるようになる。


 一の場合は単純な火の魔法だったが、拳を休ませたい時に重宝している。


 とはいえ、魔法の発動に必要なⅯPの概念は当然あり、

 レベル1の一には日に3発程度が限界ではあったのだが……



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ