表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/90

9、王女は汽車を満喫する

   ◇ ◇ ◇



 まずサロンに戻った私たちはアフタヌーンティーを頂いた。


 香り高い紅茶。

 一口大のケーキやタルト。

 その他初めて名前を聞くお菓子。

 それらは見た目にも美しく、夢のように美味しくて素晴らしかった。



 それから、遊戯室に移動する。



「イーリアス様は、ビリヤードのご経験は」


「家に台がありましたので、子どもの頃から遊んでおりました。学生時代は友人たちとよくやったものです」



 そう言ってイーリアス様が打つ玉は、まるで引き寄せられるように狙った玉を弾き、落とす。

 玉を打つイーリアス様も、まっすぐに疾駆する玉の動きも、惚れ惚れするほど美しい。



 基本的なキューの持ち方、構え方、玉の打ち方を、ひとつひとつ、イーリアス様がおしえてくださる。



「……前方の手は、中指、薬指、小指、それから手の平でしっかりとテーブルに固定をします。

 利き腕の肩と肘と頭はキューの真上に置き、身体の角度は90度を心がけてください」


「はいっ」


「変則的な体勢で打つやり方もあります。玉の位置によっては自分自身の身体が邪魔になってしまったり、理由は様々ですが。

 たとえば、このような」



 イーリアス様はテーブルに軽く座るようにして、背中側にキューを置き、やや背をそらした姿勢でスマートに玉を打つ。

 その体勢に、なぜか妙にドキッとした。

 玉は別の玉を綺麗に弾き、弾かれた玉はスーッと吸い込まれるように穴に落ちていく。



「お、お上手ですねっ」どうしてだろう、まだドキドキしている。



「では、殿下も打ってみていただけますか」


「はいっ……ええと……基本的な構えで、前の手はしっかり固定。利き腕の肩と肘と頭はキューの真上に……」



 身体は90度……胸がやっぱり邪魔……。

 だけど、なんとかなる。大丈夫。やってみよう。



 カツン……。



 玉がコロンと不格好に転がる。



「気にせず、根気よく何度もやってみてください」


「はいっ」



 何度も、何度も、繰返し繰返し打ってみた。



「もう少し、頭の位置が右の方が良いかもしれません」


「は、はいっ」



 イーリアス様の助言を聞きながら少しずつフォームを直して、数えきれないほど打って、ようやく思ったとおりに玉がまっすぐ転がり始める。

 そして打った玉が狙った玉に当たる。

 それがとっても気持ちいい。すごく。



 コーン……



 やがて、私が打った玉が、ある玉の芯をとらえて弾く。

 弾かれた玉はまっすぐに転がり、ビリヤード台の角にある穴へスーッと転がり……



 カコーン……



 穴に玉が落ちていくその音が、私には天上の音楽にも等しく聞こえた。



「─────やったぁ!!! 入りました!!! 私、玉を入れられました!!」



 嬉しさのあまり、思わず私は叫んでいた。直後、すぐ我に還る。



「……あ、すみませんっ。大声で叫んでしまって」



(私ったら、気持ちが浮わつきすぎ! イーリアス様はお祖父さまをトリニアスに殺されかけたのよ!)



 私、さっきから普通に遊んで満喫してしまって……。

 下へも置かないもてなしをしてくれているのは、きっと王女だから。

 けれど、イーリアス様にも思うところあるんじゃないかしら。


 恐々イーリアス様の整った顔をうかがう。

 やっぱり、表情変化がない。わからない……と思ったら。



「……私も、初めて玉を入れられたときはとても嬉しかったものです」



 そう言ってくださった言葉は、なんだかとても柔らかく、優しく聞こえた。



   ◇ ◇ ◇



 それから。

 再び食堂車で美味しいディナーも満喫し、バーでお酒もちょっとだけ頂いて、満ち足りた気持ちで寝室に連れられる。

 侍女がそこに待機していた。



「どうぞ、ごゆっくりお休みください」


「今日は1日ありがとうございました。イーリアス様もお休みなさい」



 自分の部屋に入るイーリアス様を見送り、侍女の手伝いでさっと入浴して夜着に着替え、私はベッドに入った。



(……今日は、本当に楽しかった……)



 寝転がってじっとしていると感じる、汽車の振動さえ、幸せだ。

 すぐに寝付けるかと思ったけど、楽しかったことをひとつひとつ鮮やかに思い出してしまう。


 こんなに楽しい1日ってどれぐらいぶり……?

 生まれて初めてかもしれない。



(……同じ車両にイーリアス様の寝室もあるんだわ)



 もう、部屋に戻ったらすぐにお眠りになったのかしら。

 それとも何かお仕事でもされているのかしら。


 私と一緒にいるときは常に私の相手をしてくれているけれど。

 ん、もしかして、その間は仕事ができなくて、予定より仕事が押していたりとか……。



(……どうしよう、イーリアス様の仕事を溜めさせてしまっていたら。私、何かお手伝いできるかしら?)



 ちょっと心配になったり、



(まぁでも……軍事関係のお仕事だと、元敵国王女の私が触れると問題もあるでしょうし)



 そんな風に自分を納得させたり。


 そういえば明日は早く起きると良いとイーリアス様は言っていたし、私も早く会いたい。そんなことを思いながら私は眠りに落ちていった。



   ◇ ◇ ◇



 翌朝。

 まだ少し微睡んでいたいような時間……カーテン越しに差し込む朝の光を感じ、私は跳ね起きた。

 私の起床より早く待機していた侍女が入ってきて、早々に着替える。



(朝からいったい、何があるのかしら??)



 そっと、イーリアス様の寝室を覗いてみる。

 どうやらもう起きていらっしゃるようだ。

 早足に、私はサロンまで移動する。


 やはりサロンにイーリアス様はいた。



「ちょうど良いタイミングですよ。

 窓の外、進行方向をご覧になってください」


「そと?」



 私はガラス越しに外を見て……呆気にとられた。



「あれは、海、ですか? いえ、大河?」


「はい。ベネディクト国境に面する大河です。鉄道で大河を渡るのです」


「すごい……!!」



 幅の広い広い、青い青い水で満ちた大河の上を、汽車は勇ましく走っていく。

 大河に、線路を乗せた大きな橋がかかっているのだ。

 朝の光が、見渡す限りの水面に反射して輝く。



「きれい…………!!」



 感動に全身を震わせる。

 魂を掴まれる。

 技術力の差だとか国力の差だとか、そんなものが頭から吹っ飛ぶ美しさだ。

 小さなことがどうでも良くなってしまう。



(なんて素晴らしいの……奇跡のようだわ)



 朝食の支度ができたと呼び出しがあるまで、私はまるで小さな子どものように、窓ガラスにかじりついて外を見つめていた。



   ◇ ◇ ◇

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ