表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

第5話


「あなたが何を思おうと、あなたの自由です。ですが、それに私が合わせる気はありませんし、必要もないと思っております」


淡々とそう言った咲良の目には何も映ってはいなかった。


「んー、まあ溯摩の気持ちも分からなくはないんだけどね。それが大多数の意見だろうし、間違ってないってことも分かるよ。それでも、まあ咲良には選ぶ権利があると思うんだよね」

「そう、だな……」






放課後、図書館で咲良と出会った。本来、普段溯摩は図書館には行かないのだが、この日はなんとなく咲良はいるだろうと思って行った。


「咲良……」

「何かご用ですか?」


咲良はおそらく借りるのであろう本を3冊持っていた。

もう外はは夕方で、西日が差し込んでいる。


「朝のこと、悪かった」

「気にしておりませんので、お気になさらず。そのためにわざわざ来られたのですか?」


本当に気にしてはいないようだった。だが、なんとなくそれではいけないような気がしていた。


「それでは私は失礼させて頂きます」


そのままカウンターの方へ歩いて行った。

ただ邪魔してしまっただけだったかもしれない。その事に少し悪く思いながらも、もう帰ろうと思った。

その時_____。






突然、地面が揺れた。

立っていられないほどではないが、かなりグラグラと揺れている。地震かとも思ったが、そうではない。

少し前の出来事が、昨日の事のように甦る。嫌な予感がした。


揺れがおさまったすぐ後に、このままでは本が倒れたりして危ないため、職員の人が避難誘導していた。

その途中、偶然にも咲良が隣に避難してきた。一瞬目があったが、お互いに一言の会話もなく避難する。溯摩はかける言葉がなく、咲良は話す気は全くない。




そのまま、取り敢えず無事に避難することは出来た。だが、外は予想していた最悪のことになっている。


「またかよ……」


溯摩は、思わずそう呟いてしまうほど最悪だった。

空を見上げれば、また別の誰かが空を飛んでいる。それだけならまだ良かったのだが、どうもその人間が攻撃しているらしい。つまり敵だ。


あの時と同じように、ただ魔法がこちらに向かないように祈ることしか出来ない。だがその願いは通じず、空の人間がこちらを見てニヤリと笑った。そして、攻撃の手を向けてきた。


今なら分かる。あの時にも空の人間と目があった気がしていたのは、近くにいた咲良を見ていたのだのだ。


慌てて周りを見ても、あの時のように由佳は近くには見えない。もうだめだと思った時、咄嗟に咲良を攻撃から庇っていた。何も考えずにでた自分の行動に、正直溯摩自身も驚いていた。


それから一秒も経たない間、背中にものすごい衝撃を感じた。力が全く入らなくなって、倒れ込むのを咲良が支える。怪我は背中だけのはずなのに、全身に痛みを感じる気がした。




「どうしてこんな事をしたのですか……」


そう言った咲良の顔は今までに見たことのない、驚きに満ちた顔だった。無表情が常に顔に張り付いたような咲良だったため、少し驚いた。


「さあ……な……………」


あまりの痛みに段々と意識が薄くなっていく。

こりゃ、さすがに死ぬかも。そんなことを思いながら、意識を手放した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ