表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/146

5歳:「ワガママと家族の形(2)」

 

 

 ダメ。

 

 …………駄目?

 それは否定や拒絶を表す単語?

 

 家族と一緒に居たいという願いを受け入れてもらえた、と思った。

 この両親ならば、無条件にオレを受け入れてくれると言う願望は、独り善がりな妄想でしかなかったのか?

 

 

「ねぇ、ユリィちゃん、こっちに来てくれる?」

「はい……」

 

 

 母親に手招きされるままに、母親が座っているベッドに近づく。

 

 足元がフワフワとして、あまり現実味がない。

 

 

「ユリィちゃん、ほら、見てちょうだい」

 

 

 母親が示す方を見ると、2人の赤ん坊が柔らかな布にくるまれて静かに眠っていた。

 ああ、あの時生まれた子たちか……。

 

 

 双子だからか、それとも赤ん坊だからか、2人はそっくりだった。

 

 けど、なんていうか一言で言うなら、ブサイク?

 髪の毛は変に薄いし、肌が赤っぽいし、全体的にクチャクチャだし。

 

 赤ん坊て、もっとこう、可愛らしいもんだと思ってたんだけど……。

 

 

「名前は、リックとリリアよ。ユリィちゃんが、わたしを助けてくれたから、2人とも無事に生まれてきたし、わたしもこの2人に会うことができたの。

 すっかり言いそびれちゃったけど、助けてくれてありがとう、ユリィちゃん」

「いえ……私がもっと早くに魔術を使えることを明かしていたら、もっと簡単に助けられたかもしれません」

 

 

 母親からの感謝が素直に受け取ることができず、顔をうつむけてしまう。

 

 

「ユリィちゃんは、魔術が使えることを知られたくなかったのよね? わたしには、その理由が思いつかないけど、ユリィちゃんにとっては、きっと大事なことだったんでしょ?

 でも、わたしのために、その決め事を破ってくれた。それって、ユリィちゃんの大事にしていたことより、わたしのことを大事に思ってくれたのよね?」

 

 

 別に、あの時はただ無我夢中で……。そう言おうとして、言葉が止まる。

 オレは、確かに自分の秘密と母親の大事を天秤に掛けたのだ。

 

 そして、天秤の皿が母親に傾いただけの話。

 

 それを上手く説明して、母親の言葉を否定することができない。

 

 

「それでね。さっきのユリィちゃんの言葉なんだけど……リックくんとリリィちゃんも、ちゃんと入れてあげないとね。

 わたしとあの人とユリィちゃん、それからリックくんとリリィちゃんの5人で家族なのよ?」

 

 

 えっと、それはつまり…………?

 

 

「ずっと家族でいるのなんて、当たり前じゃないの。

 ユリィちゃんは、わたしが頑張って産んだ子供なんだから」

 

 

 顔を上げると、いつもと変わらない母親の笑顔があった。

 少し童顔で、出産の影響かやつれて見えるけど、綺麗で優しく全てを受け入れてくれる笑顔。

 

 ジワリと、母親の姿が歪む。

 

 

「あらあら……ユリィちゃんてば……」

 

 

 オレの涙を隠すように、母親が身を乗り出して両腕でオレの顔を抱きしめてくれる。

 抱きしめる力は強くないのに、オレはその両腕から逃げることはできず。

 

 さっき食べたお粥と同じ甘い香りが、ほのかにオレの鼻をくすぐった。

 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ