表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

そのもふみに包まれて。第二話

作者: 氷龍瑞樹

 目を開けるとトラバーチン模様の白い天井が見えた。

 

(ここは? すごく素晴らしいユニットたたみが敷いてある場所で、とっても高貴なもふみ(ヒト)にあったような?)

 

 起き上がって自分のいるところを見わたす。

 ベッドの周りは白いカーテンで囲まれていて、外の様子はわからない。

 鞄はベッドの横にあった小さなチェストの上にある。

 ベッドから降りてみれば床に自分の靴が揃えて置いてあったので履く。

 鞄を持ってカーテンをそっと開けると白いシーツ(白衣)をまとったかけ布団(ヒト)が背を向けて椅子に座っていた。

 

「ん? あぁ、よかった目が覚めたんだね」

 

 私が話しかけるのを迷っていたらそのかけ布団(ヒト)がくるりと私のほうに向いてシーツをさざめかした(微笑みを浮かべた)

 

「ここは保健室。体調はどう?」

 

 ()に持っていたペンをデスクの上に置いて私を見るそのかけ布団(ヒト)の眼差しは柔らかい。

 

「だ、大丈夫です! あの、あなたは……?」

「自己紹介がまだだったね。僕は西川 絹有(けんゆう)、保健室で生徒の仮縫い(応急処置)をしたりしている保険医さ」

「わ、私は」

「君はこの学園では有名だから知っているよ。入学式に出れなくて残念だったね」

 

 名前を言おうとしたら遮られたけど、入学式という単語に私の背中をサァッと冷たいものが走る。

 

「そうだった……! 私、迷ってしまって……素晴らしいイグサの香りを堪能していたら、とても高貴なもふみ(ヒト)にあったんだった。それから……それから……?」

「気絶していた君をユズ君が運んできたんだよ。今度ユズ君にあったらお礼を言うといい」

「ユズクン様ですね! 教えてくださりありがとうございます、西川先生!」

 

 西川先生にお辞儀をして顔を上げたら間近に西川先生のかけ布団()があって驚く。

 びっくりして固まっていると私の頬に西川先生の()が触れる。

 

「起きてるか乙葉!!」

 

 スパラシャーンッ!!! とすごい音を立てて保健室のドアが開いた。

 開けたのは青さび色のタオルケットの男子生徒。

 あまりにも音に驚いてしまって西川先生のシーツ(白衣)を握ってしまいシワができてしまった。

 

「……。」

「君の専属かけ布団(ナイト)が来たようだね? 残念だけど授業に行っておいで」

 

 無言になってしまった彼の目の前で、先生のシーツの角()が私の頬を名残惜しそうに滑って離れていく。

 

「西川先生……?」

 

(どうしてそんなに悲しそうなシーツの皺(表情)なの……?)

 

「行くぞ乙葉」

「待って綿織くん……!」

 

 保健室に入ってきた綿織くんは私の腕を掴んで廊下へと引っ張っていく。

 綿織くんのパイル(表情)は分らないけど、なんとなく怒っているような気がする。

 腕を引かれながら後ろを振り返ると西川先生が保健室の外に出て()を振っていた。

 私はペコリと軽くお辞儀をして小走りで綿織くんの後ろをついていく。

 

 

 ****************

 

「この学園で唯一の人。君の寝具()になりたい布団()はたくさんいるよ。どの布団(だれ)を選ぶのか楽しみだ」

 

 ()を振って見送っていた西川先生は乙葉の背中を見ながらうっそりとシーツの皺をよせる(笑う)のだった。

眼鏡属性とかほしいよね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ