表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「副長、土方」  作者: 東 清二
84/192

第八十四話 距離

俺の宝物 哀姫かなひめの存在で、哀姫かなひめを大事にする 北野きたの たけし局長と、俺との距離感が変わります。

時代は幕末、幕末と言われるとうり 徳川幕府とか江戸幕府と呼ばれるものが、終わろうとしていた。幕府という体制も、根本から揺らぎ 時代の大きな転換点に入ろうともしていた。そんな中、火中の栗を拾い 最後まで幕府と、幕府に京都守護職を命じられた会津藩あいづはん会津地方あいづちほうに味方するさむらいの集団がいた。その者たちは、天皇の居る この時代の中心 京の都に居て、名は新選組しんせんぐみという。そんな新選組しんせんぐみの局長に、いつもふざけては人を笑わす 中年の漢 北野きたの たけし新選組しんせんぐみ 副長に、鬼の副長呼ばわれも どこ吹く風で、やっと宝物を見つけ機嫌のいい俺 土方歳三ひじかたとしぞう。一番強い一番かっこいい一番隊 隊長に、武器を使わせての戦闘なら おおよそ世界一の斎藤一さいとうはじめ。一番隊 隊員に、本気になったら 速度なら世界一の天才 沖田総司おきたそうじ。同じく 一番隊 隊員に、さむらいに憧れ一番隊に憧れ どんどん自分の憧れの存在に成っていく 安藤あんどう ジュンヤ。もう1人の一番隊 隊員、口の聞けない リュウスケ。よく死人の出る 恐怖の四番隊 隊長に、実戦でこそ力を発揮する『天然理心流てんねんりしんりゅう』の強さを証明し続ける、中年の漢 近藤勇こんどういさみ。四番隊 副隊長に、無口な 近藤こんどうさんの用心棒 野口君ぐちくん。後方支援を主な任務とする 新選組しんせんぐみ最後の隊 末広がりの八番隊に、槍の使い手で 沖田おきたが機嫌がいいと、自分も機嫌の良くなる井上源三郎いのうえげんざぶろうと、才色兼備な安藤あんどう ユウコさん。孤児院としての機能を持つ 新選組しんせんぐみで、学問を教えているのが 北野きたの まさる君。いずれ有る戦に備えて、銃火砲部門を内田うちだ ジュンが担当し、日夜 研究に励んでいる。


俺が門番も兼ね、新選組しんせんぐみの玄関に置いてある座椅子で、ごろごろ していると、一番隊の面々が 今日も殺されず帰って来た。

「トシさーん!今日も僕は斬られず、たくさん斬って帰って来ましたよー」と、新選組しんせんぐみの元気印 安藤あんどう ジュンヤが、俺に 嬉しそうに報告する。

「うん、無事に帰って来てくれることは、有難い。何か ジュンヤもリュウスケも、手傷すら負わないな。ジュンヤやリュウスケが教わった『天然理心流てんねんりしんりゅう』の凄さと、あとは努力と才能か」と俺。

「やったー!トシさんに、褒められた」と安藤あんどう ジュンヤが喜ぶ。

「うん、ただ ジュンヤもリュウスケも 、斎藤さいとうさんを見てごらん。斎藤さいとうさんも、たくさん人を斬るのに、返り血1つも負わないんだよ」と俺。

「あっ、本当だ。斎藤さいとうさんが、一番人を斬るのに」と驚く ジュンヤ。

「ジュンヤもリュウスケ、まだまだ強さには先がある。いつか京の都で、一番隊も四番隊も 人を斬らずに済む日が来るといいのに」と俺。

「トシさん、今の京の都は 悪者の吹きだまりみたいになっています。悪・即・斬です」と斎藤さいとうさん。

「うん、俺の宝物も居れば、クソ大和田おおわだや その側の人間たちも居る。プラス マイナス、0かな。悪・即・斬か。さすが、斎藤さいとうさんだ。じゃあ俺は、悪者の吹きだまりみたいになっている京で、宝物に会いに行ってくるから、斎藤さいとうさん 門番をよろしく」と俺。


てくてくと、哀姫かなひめのいつも居る 民家の前まで行くと、確かに哀姫かなひめは居たが 先客も居た。

哀姫が、俺を見つけ「馬鹿トチーヤイ!馬鹿トチーヤイ!また カナチャリングに、会いに来てくれたヤイか?」と嬉しそうに言う。

「ああ、カナパンマンに会いに来た。で、北野きたの たけし局長は、こんな所で 何をしているんだ?」と俺。

「おうっ、土方ひじかた殿に こんな所で出くわすとはな。おいら、この子がいつも気がかりでな。いつも カナ姫は一人ぼっちで、寂しそうに悲しそうにしているからな。だから おいら、ここを通る度に 時間があったらカナ姫を、笑わすことにしてるんだ」と北野きたの たけし局長。

「さすがだな。俺に何も言われていないのに、カナを姫を付けて呼ぶとはな。俺の上に立っても、問題なくやっていける訳だ。北野きたの局長には 改めて伝えておくけど、この子の本名がピノコ・ナディア・哀姫かなひめという。そんでもって、俺の全ての人生とうしての宝物なんだよ。ちなみに、哀姫かなひめという漢字はこうだ」と俺。地面に、哀姫かなひめと書く。


「おうっ、哀しいに姫で、哀姫かなひめなんだな。確かに、いつも哀しんでいる。土方ひじかた殿、そんな名前じゃ ずっと哀しんだままになるのじゃないかい?」と北野きたの局長。

「言わなかったかい?俺の全ての人生とうしての宝物だと。カナも俺も、生まれ変わる度に 姿形が変わるんだよ。だから 、巡り会えた瞬間に哀姫かなひめだと思い出せるように、普段の状態 いつも哀姫かなひめは、1人で哀しんでるから そのまま哀姫かなひめと、ずっと以前の俺 中大兄皇子なかのおおえのおうじぐらいの時に名付けた。それ以来 哀姫かなひめは、俺の宝物なんだよ」と俺。

土方ひじかた殿が、元 中大兄皇子なかのおおえのおうじ…。哀姫かなひめが、男に触れられると 悪寒がするっていうのは?」と北野きたの局長。

「うん、俺には両親が全くいなく、太陽から地球へ 生まれ落ちたんだよ。その時 哀姫かなひめは、月のお姫様をしていた。かぐや姫のモデルになったね。月のお姫様だから、太陽の堕とし子の俺じゃないと 悪寒がする、そんな星の下に生まれたんだろう。その分、俺が触れると 喜びに変わる」と俺。

俺が、哀姫を抱きしめると「ふにふに、ふにふに」と哀姫かなひめは、ご機嫌になった。


「おうっ、土方ひじかた殿なら、哀姫かなひめに触れても大丈夫なんだな。じゃあ おいらは、笑わせておこう。コマネチ!」と北野きたの局長。コマネチのポーズをとる。でも哀姫かなひめは、機嫌がいいだけで、笑いはしない。

「コマネチなんてされても、カナは笑いもうせんヤイ」と哀姫かなひめ

「この時代に、コマネチか。北野きたの局長、今のポーズで2回 コマネチって やってみ」と俺。

土方ひじかた殿、1回でもウケなかったのに、2回やるのか?」と北野きたの局長。

「今まで、俺の言うことに間違いがあったか?ウケなかったら、俺が北野きたの局長に頭を下げるから、2回コマネチっとしてみ」と俺。

「確かに土方ひじかた殿の言うことに、間違いはなかったな。でも土方ひじかた殿、これはお笑いだから 哀姫かなひめが笑わなかったら、本当に頭を下げてもらうぞ」と北野きたの局長。

「ああ。それで大丈夫だ。俺も 何かするしな」と俺。

「コマネチ」と北野きたの局長。ポーズをとる。

「ちんちん」と俺。股間を、手で上げる。

「コマネチ」

「ちんちん」

「おもちろいろいヤイ!おもちろいろいヤイ」と哀姫かなひめが笑う。

「ほらな、大丈夫だろ。チの音に、ちの音を合わせて 合体技にするんだよ」と俺。

「ゲラゲラゲラ笑。おいら お笑いでも、土方ひじかた殿に勝てないのか」と北野きたの局長。

「うん、北野きたの局長の場合、笑わせたい相手が、新選組しんせんぐみで学問を学ぶガキンチョだったり、哀姫かなひめだったりするから、それだと笑わせたい対象が同じなんだよ」と俺。


「馬鹿トチーヤイ!馬鹿トチーヤイは、今 おいくつヤイか?」と哀姫かなひめ

「大体だけど、15歳ぐらいだよ」と俺。

「土方殿!15歳って…。まだ 坊やじゃねえか。おいら 少なくても、18歳~20歳ぐらいだと思っていた」と北野きたの局長。

「うん、俺の場合 適正年齢、自分が一番力を発揮する年齢が、15歳ぐらいなんだよ。適正年齢だと、沖田おきたも15歳、斎藤さいとうさんだと19歳、哀姫かなひめだと6歳、北野きたの局長だと30歳ぐらいかな」と俺。

「おうっ、おいらの一番力を発揮する適正年齢は、30歳か。じゃ、ちょうど今ぐらいだな。土方ひじかた殿は、15歳だから トシ坊と呼んでもいいかい?」と北野きたの局長。

「ああ。俺が、俺が呼ばれていると認識できるなら、呼び名なんて何でもいい。ただし それだと、俺は 北野きたの たけし局長のことを、馬鹿局長と呼ぶことになるけど 問題ないか?」と俺。

「ああ、トシ坊。それで、問題ない。確かに、おいら トシ坊に比べると、バカだからな」と北野きたの局長。

哀姫かなひめには説明したけど、片仮名のバカは悪口だよ。でも、漢字の馬鹿は 悪口ではない。馬がどれだけ、人の役に立ってきたか。鹿も、過去に吉兆があった。ところで馬鹿局長、国よりも税務署よりも 恐い存在が、何だか分かるかい?」と俺。

「国よりも税務署よりも、恐い存在…。この時代だと、ヤクザもマフィアも居ないし、何だろう」と北野きたの局長。

「正解は、動物愛護団体。確かなことは、哀姫かなひめは動物と話が出来るし、動物愛護団体を敵に回すと 哀姫かなひめも、敵に回るかもしれない。馬鹿局長、覚えておくように」と俺。

「ゲラゲラゲラ笑!一番恐いのが、動物愛護団体。おいら、しっかり覚えとかないとな」と北野きたの局長。


「うん、あとは俺と馬鹿局長の距離感を、近くしよう。この時代に、カナをカナ姫と呼んで「コマネチ」と笑わせようとするのは、実は凄い事なんだ。俺には俺の側の人間達がいて、馬鹿局長が嫌ってる 俺にとっても敵である クソ大和田おおわだには 大和田おおわだの側の人間たちがいる。そんで お互いの存在を消すか消されるか?の戦いを、長いこと続けている。それを知らない 一般人が居て、馬鹿局長は、第3の勢力なんだよ。第3の勢力だけど、俺と馬鹿局長との距離感をなるべく近く 尚且つ、緊密に連携していこう。例えば、今の新選組しんせんぐみのようにね」と俺。

「そうか!おいら 第3の存在なんだな。了解した、トシ坊!よろしくお願いします」と北野きたの局長。

「じゃあ 哀姫かなひめ、今日のところは これで帰るけど、こんな所に1人ぼっちで居るぐらいなら、新選組しんせんぐみへ 遊びに来てもいいからね。新選組しんせんぐみのトップ 馬鹿局長と、新選組しんせんぐみのNo.2で副長で トップ・オブ・トップの俺が、了承したからね」と俺。

「了解しもした!了解しもした!場所がわかったら、すぐ遊びに行き申すヤイ。馬鹿カナちゃんは、毎日 馬鹿トチーヤイに会いたいし、ずいーっとずいーっと一緒に居たいヤイ」と哀姫かなひめ

「おうっ、哀姫かなひめ新選組しんせんぐみに遊びに来るのか。米はあるし、勉強なら 弟のまさるが教えられるし、大歓迎だ。おいらも、新選組しんせんぐみの局長として、了承した」と北野きたの局長。

「じゃあな、俺の宝物 カナパンマン」と俺。頭を撫でる。

「ウニウニッ、ウニウニ」と、喜ぶ 哀姫かなひめ


俺と馬鹿局長は、新選組しんせんぐみの屯所へ帰り この日はこれで終わった。けれど、ちゃんと哀姫かなひめを大切にする馬鹿局長と、俺との確かな絆が生まれた日でもあった。


哀姫かなひめと馬鹿局長か。俺も含め、2017/07/03今現在 3人ともバラバラだ。きっと哀姫かなひめは何処かで哀しんでいて、馬鹿局長はテレビと映画で活躍中、そんでもって俺はというと、2回目のひがし 清二きよじとして、このゴミみたいな糞みたいな最低最悪の人生の終末を迎えようとしている。クソ大和田おおわだ大和田おおわだの側の人間たちも居ない場所へ 俺はたどり着いたが、ここには哀姫かなひめも馬鹿局長も 俺の側の人間たちも居ない。哀姫かなひめ、会いに来てくれ!貧も孤独も、もう うんざりだ。念能力よ!いつまで俺を、待たせるんだ。俺の優しさを、クソ大和田おおわだは甘さと捉え クソ大和田おおわだにいいように使われていた、クソ田中裕子たなかゆうこもクソ渡辺真理わたなべまりも ちゃんとぶっ消すから。こういう時に厄介な 糞詐欺師 クソ高倉健たさくらけんも、やっと死にやっと大和田おおわだの側の人間になった。あとは福岡に居る、クソ澤野さわの ジャイアンジャイ子夫妻をぶっ消せば、一丁あがりだ。その為には、俺の寿命がとっとと尽きるか、念能力が復活するかだ。もう この糞みたいな時代を、糞みたいな世界を変え 救え俺》


こうして哀姫かなひめを笑わせ、馬鹿局長と俺の距離感も 近くなった。この日以来、俺は北野きたの たけしを馬鹿局長と呼ぶようになり、俺が何度 生まれ変わろうが、馬鹿局長は俺のことをトシ坊と呼ぶようになった。次回の話は、調子に乗った馬鹿局長が、新選組しんせんぐみには大してお金がないのに、遊郭へと繰り出します。さて、どうなることやら。以上。



読んで頂き、どうもありがとうございました。宜しければ、続編も 楽しみにしてくれると、嬉しいです。それでは!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ