表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「副長、土方」  作者: 東 清二
106/192

第百六話 話合

土方歳三ひじかたとしぞうと、新選組しんせんぐみ 局長 北野きたの たけし、一番隊 隊長 斎藤一さいとうはじめ新選組しんせんぐみの顔役たちと、京都守護職 綾野あやのという男、徳川幕府からの使者、天皇に成る男と、現状とこれから先のことについて、大事な話し合いをします。

時代は幕末、長らく続いた 武士の世と徳川幕府の支配する世が、終わろうとしていた。突出して動いた長州藩ちょうしゅうはんに、大義名分もないまま 征討令を出し、潰しに行った徳川幕府と各藩は、将軍の死により、中途半端な状態で 引き揚げて来てしまった。この事により、先に攻撃をされた長州藩ちょうしゅうはんに、反撃として 徳川幕府を倒したいという大義名分を、与える事になってしまった。最後まで、徳川幕府と会津地方あいづちほうに味方すると決まっている、俺たち さむらいの組織 新選組しんせんぐみと、俺 土方歳三ひじかたとしぞうの運命や如何に?


新選組しんせんぐみの道場内にて、俺 土方歳三ひじかたとしぞう新選組しんせんぐみ 馬鹿局長 北野きたの たけし、一番隊 隊長 斎藤一さいとうはじめ、四番隊 隊長 近藤勇こんどういさみ北野きたの まさる 勘定方筆頭かんじょうかたひっとう、八番隊 隊長 安藤優子あんどうゆうこさん、会津藩あいづはんの若殿 京都守護職の綾野あやのという男、徳川幕府の使者の者と、天皇に成る男とで、今後についてを話し合う。


「まず、徳川幕府は滅ぶ。俺の忠告を無視して、病弱な将軍を代替わりさせないまま、長州藩ちょうしゅうはんに攻撃をした。そりゃあ 将軍は死ぬし、戦を舐めるなという話。各藩に征討令を出したのに、中途半端なまま帰って来て、これで長州藩ちょうしゅうはんに、反撃の機会と 徳川幕府を倒す、大義名分を与える事になった。あとは倒幕の為に、どの藩が 長州藩ちょうしゅうはんと手を組むかだ」と俺。

「待って下さい。徳川幕府が滅ぶなんてことが…。」と、徳川幕府の使者。

「ああ。おいらの知っている歴史でも、もう少し時間が経てば、徳川幕府は解体されて、滅ぶな。ただし、おいらの知っている歴史に、新選組しんせんぐみはなかったし、トシ坊の忠告を聞いて、病弱じゃない ちゃんとした将軍を立て、長州藩ちょうしゅうはんを攻撃した後に 和睦を結べば、徳川幕府が滅ぶのも 防げたかもしれないけどな」と、北野きたの たけし 新選組しんせんぐみ 局長。

「まあ 新選組しんせんぐみは、負けるにも負け方があって、最後まで徳川幕府の味方をするから、内戦を長引かせないように、一つの手として 江戸城の無血開城も、選択肢の中に入れといてくれ。徳川幕府が滅びるならね」と俺。


会津地方あいづちほうは、どうなりますか?」と、京都守護職の綾野あやのという名の男。

「まず、越後国から会津藩あいづはんまでが、会津地方あいづちほうだ。そこまでは、いいか?」と俺。

「はい。私の知っている、越後国 のちの新潟ですね。それから 会津藩あいづはん、のちの福島までが、私の管轄する 会津地方あいづちほうです」と、京都守護職の綾野あやのという名の男。

「おうっ、綾野あやのという名の男。ちゃんと、未来と歴史を解っているじゃねえか。1番良いのが、長州藩ちょうしゅうはん会津藩あいづはんが手を結び、今 こうして話し合っている通り、徳川幕府や 全国各藩と、話し合いながら 物事を決めていけばいいのだけど、よりによって この時代、会津藩あいづはん 筆頭家老が、糞詐欺師 クソ高倉健たかくらけんなんだよ。クソ高倉健たかくらけんは、約束は守らない 約束の時間には大幅に遅れる、そんでもって不幸の王様 クソ大和田おおわだに、ポイントを打たれ クソ高倉健たかくらけんが何処に居るか、いつでもクソ大和田おおわだが分かる状態になっているんだよ。結果、不幸の使者になった 糞詐欺師 クソ高倉健たかくらけんは、必ず 失態を重ねるし、必ず失敗る男なんだよ。だから、会津藩あいづはん長州藩ちょうしゅうはんと、手を結ぼうにも、糞詐欺師がそれを阻止するだろう。あの糞詐欺師は、俺が思っている事と反対のことを言うと、クソ大和田おおわだに唆されただけで、そう自分の中で決定してしまっている。其奴が、よりにもよって会津藩あいづはん 筆頭家老をしているから、会津地方あいづちほうはともかく、会津藩あいづはんの未来は 厄介だな。京都守護職の綾野あやの君、新選組しんせんぐみで 食べる米 飲む酒も、会津地方あいづちほう産なんだ。一番隊 隊長、斎藤一さいとうはじめのおかげでな。新選組しんせんぐみとしては、会津地方あいづちほうを統轄するのも、斎藤さいとうさんだ。糞詐欺師 クソ高倉健たかくらけん絡みで、会津地方あいづちほうに 何かあれば、斎藤さいとうさんを頼ってくれ」と俺。

「よろしくな、綾野あやの ごう」と、斎藤さいとうさん。

「かしこまりました。こちらこそ、よろしくお願いします」と、京都守護職の綾野あやのという名の男。


「あとは、これから天皇に成る男か。これまでの話は、聞いていたよな?」と俺。

「はい」と、天皇に成る男。

「徳川幕府が滅びると、日本はゼロトップになる。武士という命懸けではあるが、特権階級の存在もなくなる。日本国の天皇に2つある役目は、何だと思う?」と俺。

「日ノ本の為に、神道の儀式を執り行うことだと思います」

「うん、その神道しんとうの儀式は、大災害を防ぐために行われてきたんだよ。天皇の役目は、災害を防ぐ事と、戦争に勝つことだ。君が 天皇に成るのは、了承したから、次の元号は 明けて治めるで、【明治めいじ】としなさい。基本的に元号は、漢字 二文字で構成されているからね。聖徳太子しょうとくたいしの頃から、元号は だいたい俺が決めてきたけど、たまに糞詐欺師 クソ高倉健たかくらけんが、天皇を任命し 元号をクソ高倉健たかくらけんが決めると、大災害が起きる。クソ高倉健たかくらけんは、常にクソ大和田おおわだと繋がりを持ち、クソ大和田おおわだは 大災害が起きることを、望んでいるからね。糞みたいな野郎を省略して、糞野郎中の糞野郎だしね。明治めいじ以後の元号は、俺は決めない。例え、日本に大災害が起きてもね。あと君は、日本国内の内戦が終わったら、江戸に住みなさい。君が江戸に住むなら、江戸の地名を東の京と書いて、東京とする。今は徳川幕府が衰退して、日本の中心は京の都だけど、東京を日本の首都とする。今は、神道の儀式をしっかり学び、明治という時代だけでも、戦争には勝つ。大災害は、起こらない。そんな時代に、してくれ」と俺。

「重々、承知 致しました」と、天皇に成る男。


「馬鹿トチーヤイ!話し合い、終わったヤイか?」と、哀姫かなひめがやって来た。新選組しんせんぐみ以外の者は、俺のことが 馬鹿トチーヤイと呼ばれている事に、驚いている。

「ああ、哀姫かなひめ。大事な話し合いなら、終わったよ。久し振りに真面目な話を、長々としたから 疲れた。じゃあ、一番隊 四番隊は、いつもの通りに順に、御用改めに。北野きたの たけし 馬鹿局長と、北野きたの まさる 勘定方筆頭は、サキちゃんと一緒に、俺の宝物の哀姫かなひめを、京の都にて 預かる準備を、今のうちから しといてくれ。では各自、平常通り 日常へと戻ってくれ」と俺。道場に集まっていた者たちは、各自 解散し、俺と哀姫かなひめは、いつも通り玄関の座椅子にて、門番がてら 時を過ごした。


明治めいじ。天皇が本物で、ちゃんと天皇としての役目を果たしていた時代。俺は、土方歳三ひじかたとしぞうとしての人生を終えたあと、東郷とうごう 将吾しょうごに似た名で、ジェネラル・サー東郷とうごう 将吾しょうごと呼ばれ、軍人をしていた。明治天皇を任命しといて、俺だけ 何もしない訳には、いかないからね。東郷とうごう 将吾しょうごの時は、年齢を25歳に固定してあったので、日清戦争 日露戦争と勝利し、軍神と呼ばれる事になった。ただし、明治という時代が終わり、天皇が糞詐欺師 クソ高倉健たかくらけんが任命した、偽者になってしまった。そりゃあ大正に、関東大震災も起こるし、その結果 偽者の天皇は死んだ。厄介な事に 次の天皇を任命したのが、クソ大和田おおわだだ。第一次世界大戦は、俺の手柄として 日本は、戦勝国となったが、第二次世界大戦は、クソ大和田おおわだに クソ偽者の昭和天皇、それに乃木のぎ のちに八木やぎが、手柄争いを三つ巴で繰り広げ、勝てるタイミングを逃し続けた。そして、神の国 日本が、戦争に負ける事態になった。それからは、天皇も皇太子も偽者なので、日本は戦争を放棄した。そして、2017/11/24今現在 平成という元号は、2回目のひがし 清二きよじとして、最後の最後の人生を送る俺が、皇太子として東宮御所を創り、住んでいた頃に付けたが、俺が皇太子として 神道の儀式をしていたのは、12歳までだ。東宮御所は、俺が自分の才覚で稼いだお金で、自分が住む為に創ったが、クソ小和田おわだ ブタ子に 当時は誰だか分からなかったが、八木ずからの娘 クソ八木やぎ 祥子しょうこが住み着き、そしてクソ大和田おおわだが出入りし、嫌気がしたので 東宮御所から、離れることにした。偽者の天皇や皇太子が、いくら神道の儀式をしたところで無駄で、日本は災害大国となってしまった。明治天皇がちゃんと存在しているのは、確認済みなので、平成の次の元号は、【永久とわ】としたい。天皇が明治天皇で、皇太子が中大兄皇子なかのおおえのおうじでね。それには、2017/11/24今現在も、念能力者ではない 俺が、再び念能力を手に入れるまで、待っててくれ。待つのは最大で、俺の寿命までの今から14年間。か、俺の念能力が復活するまでね》


こうして 新選組しんせんぐみや、徳川幕府の者 ならびに天皇に成る者、京都守護職の綾野あやのという男らと、これからについて話し合いをした。一々描きたくなかったから、触れたくなかったから書かなかったけど、この話し合いの場には、元 全宇宙の支配者 クソ大和田おおわだも居て、明治天皇は職務を全うしたが、明治という時代が終わりを告げると、クソ大和田おおわだ大和田おおわだの側の人間たちによって、大きな災厄を日本にもたらせる事になる。次回の話は、斎藤さいとうさんが、新選組しんせんぐみとして この時代を生きた足跡を残すため、写真を発明します。しかし、クソ大和田おおわだが…。さて、どうなることやら。以上。

読んで頂き、どうもありがとうございました。宜しければ、続編も 楽しみにしてくれると、嬉しいです。それでは!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ