表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/61

第9話「三賢カンベルトゥス・クロヌス」

第9話

ご愛読いただきありがとうございます。

すでに、ブックマーク/星評価をつけてくださった皆様ありがとうございます!

基礎教育の歴史と地理を教えてくれるのは、エドザー王国の三賢がひとりであるカンベルトゥス・クロヌス先生だ。


カンベルトゥス:「儂はカンベルトゥス・クロヌス。ふぉっ、ふぉっ、ふぉっ、よろしくじゃぞ~。今日は、特別な人物を紹介しようと思う」


カンベルトゥス先生は、目を輝かせながら話し始めた。

彼の手には古びた巻物が握られており、その内容に興奮を抑えきれない様子が伺える。


カンベルトゥス:「その名もキヨフレッド・フォン・ヒーゴ!彼はただの魔導士ではなく、大魔導士なのだ!どうだ!すごいじゃろ~」


カンベルトゥス先生は、260年前の大魔導士キヨフレッド・フォン・ヒーゴの大ファンのようで、第1回目の歴史の授業で興奮気味にキヨフレッドについて語る。


私としては、そんなに褒められても何も出ませんよ~と心の中では言いながらも、悪い気はしていないし、正直なところ恥ずかしい思いすらしている。


でも、カンベルトゥス先生のおかげで、歴史上、大魔導士と呼ばれるのはキヨフレッド・フォン・ヒーゴ、つまり私ただ一人であることがはっきりとした。


カンベルトゥス:「彼の功績は計り知れんのじゃ。魔法の技術はもちろん、その知識と洞察力も素晴らしいものじゃった」


カンベルトゥス先生は熱く語り続ける。


カンベルトゥス:「キヨフレッドは戦場で多くの勝利を収めただけでなく、魔法の研究においても新しい道を切り開いたのじゃ。儂がこの大陸で最も尊敬する人物の一人じゃ」


カンベルトゥス先生はそう断言しながら、キヨフレッドの業績を次々と紹介していく。


そして、大魔導士キヨフレッドを失ったことで、ヒーゴ魔法王国は滅亡するし、人間族の魔法自体も衰退してしまったというのが、カンベルトゥス先生の見解だった。


いやー、私の死が、そこまで影響するものなのかな?

あまりピンとはこないのだが・・・



次に、カンベルトゥス先生は、この大陸の260年前の古代地図を見せてくれた。

戦国時代と表現していた。


確かに、大陸を治めていた絶対的な王家の力が弱まり、多くの国が乱立し、戦争が絶えない時代だった。

私は戦が好きではなかったが、侵略されたら黙ってみている性格でもない。

多くの戦で前線に立ち、多くの活躍をした。

そして、いつの間にか、味方からも敵からも大魔導士と呼ばれ、恐れられる存在となっていた。


カンベルトゥス:「今日はここまでじゃ。3か月後に古代都市遺跡の見学にいくからのぉ。ちょっとした魔物が出るから、剣術の授業にはしっかりと出席しておくのじゃぞ~。ふぉっ、ふぉっ、ふぉっ、楽しみじゃの~」


カンベルトゥス先生は、右手を高々と挙げて、ヒョイヒョイと振りながら、講義室を出ていった。

カンベルトゥス先生がしゃべり倒した第1回目の歴史の授業だった。

最後までお読みいただきありがとうございました。

気に入っていただけた方は、ぜひ、

・ブックマーク

・下の評価で5つ星

よろしくお願いいたしますm(__)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ