表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/74

14話。レベル1固定したサフィにレベリングさせる

 敵を無力化し終えたので、俺はサフィを連れてきた。


 四肢を失った牛頭巨人(ミノタウロス)を見せたくないので、サフィにはまぶたを閉じてもらっている。さらに、シャルロットからスカーフを借りて顔にまいて目元を隠した。


「ここ、爪でグサッてやってみて」


「みゃ! 分かったみゃ! (つみゃ)でグミャッてやるみゃ!」


 猫のように、サフィの指先から爪がミュッと伸びる。


 グミャッ!


「凄い! 効果音がグミャッだった!」


「みゃ~。えへへみゃぁ……」


「ステータスウインドウ、見せてもらってもいい?」


「みゃ。ステータスミョープン!」



 名前:サフィ

 職業:アーサーの奴隷

 年齢:10

 レベル:1

 HP:5

 MP:0

 攻撃力:2

 防御力:1

 すばやさ:7

 スキル:なし

 累積経験値:1 / 次のレベルまで:2



「音声コマンドなのに、ミョープンで開くんだ……。うーん。経験値が増えてない。倒せてないなあ」


「さすがに、サフィには難しいだろう。瀕死とはいえ、A級モンスターだ。訓練を積んだ兵士でも、とどめを刺すのは難しいと思うぞ」


「だよなあ。かといって牛頭巨人(ミノタウロス)のレベルを1にしちゃうと、得られる経験値が減る。なんとか、この、《《つよくてひんし》》にとどめをさしてもらわないと」


「サフィ。私の剣を貸そう。これを握って……。大丈夫。怖くない。そうだ。そのまま、ゆっくり前に出して。……駄目か。皮膚を貫けないか」


「みゃぁ……。ごめんなさいみゃ」


「謝ることはない。私の剣は押す力で斬るものではなく、撫でるようにして斬るための薄くて軽い物だからな。扱うのが難しいんだ」


「サフィの力ではどうやってもトドメはさせそうにないな。剣術素人のサフィの攻撃力を上げるには、シャルロットの細い剣より、もっと重い鈍器がいいよな。そんなもの……。あっ!」


 俺は周囲に適当に視線をぶらつかせていたら、畑に落ちている斧の残骸に気づいた。


牛頭巨人(ミノタウロス)の斧を使おう。シャルロットが破壊しまくっていたけど、原形をとどめていそうなやつ」


「いや、無理だ。サフィには持てないだろう。私にだって無理だ」


「俺が持つんだよ。それでサフィにも一緒に支えてもらって、振り下ろした瞬間に俺が手を離す。そうしたら、サフィの攻撃という扱いにならないか?」


「なるほど。いいアイデアだ。よく気づいたな。最後の方は数が減って余裕ができていたから、武器破壊せずに倒したはずだ。無事な斧があるだろう」


「……あった! あっちに落ちている。あれを使おう」


 ということで、斧の無事だったやつを、先ず俺が持って頭上に振りかぶる。

 さすが俺。レベル72の腕力だから、自分より大きい斧を軽々と持てたぞ。


「サフィ。一緒に斧を持つぞ」


「みゃ!」


「先ず、お尻を俺の股間に押しつけるような位置に立ってくれ」


「言い方!」


「……? なんか変だったか? サフィ。猫耳を俺がくんかくんかできる位置に来てくれ」


「なんか気になるが、それならまあいいだろう」


「みゃあ」


「よし。ばんざーいして。あ。ばんざーい、分からないか。両手を上にあげて、閉じて、それ。どう。握った感じ」


「硬くて太いみゃ……」


「う。その硬くて太いのをこれから振るから、しっかり握って。うん。そう。上手だよ。もっとしっかり握って。もうちょっと上」


「言い方!」


 シャルロット。さっきから変なことばかり気にしているな……。

 俺の発言の何が駄目なんだ?


「じゃあ、合図したら一緒に振り下ろすよ?」


「分かったみゃ」


 なんかケーキ入刀みたいだが、いいだろう。


「いくよ。せー……のっ!」


 と俺は語尾を張る。


「みゃっ!」


 サフィが斧を振り下ろそうとし、二の腕がびくっと震えた。


「――って言ったら、振り下ろすんだからね?」


「……みゃ? 失敗したみゃ」


 可愛い~。

 俺が悪戯したことに気づいていない。


「じゃ、今度こそ、本番。せーの!」


「みゃっ!」


 俺は斧を振り、命中寸前で手を放す。


 ドシュッ!


 ドズンッ!


 斧の刃が首をはね、地面に突き刺さる。


 血が飛び散ってくるが、シャルロットの下弦の月リュヌ・アンフェリユールがサフィの前に飛んできて、血しぶきを防いだ。不可視のバリアみたいなのが出ているっぽい。


「やったみゃ?」


 そのセリフは、漫画ならやってないパターンだが、やったぞ!

 さすがに首が胴体とお別れしたらA級モンスターも即死だろう。


「よし。ステータスウインドウを出して」


「みゃっ。ステータスウインドウミョープンみゃっ!」



 名前:サフィ

 職業:アーサーの奴隷

 年齢:10

 レベル:1

 HP:5

 MP:0

 攻撃力:2

 防御力:1

 すばやさ:7

 スキル:なし

 累積経験値:53461 / 次のレベルまで:2



「おっ。成功だ。ちゃんと経験値が入っているっぽい。思ったとおり、レベル1のままだ。これなら、経験値をたくさん稼げる!


 俺のスキルがなかったら、これでレベルがかなり上がっていただろう。

 仮に20くらいまで上がったとすると、次に得られる経験値が5000とか4000とかに激減するはずだ。

 牛頭巨人(ミノタウロス)を倒せば倒すほど貰える経験値は減っていき、最終的には微々たるものになる。だが、サフィがレベル1のままなら、貰える経験値も多い。

 この仕様って、敵の弱体化以上にチートかもしれないな。


「他の9体もやろう」


「みゃっ」


 こうして俺たちは全10体の牛頭巨人(ミノタウロス)をサフィに仕留めさせた。


 ちょっとだけ浅はかだったかもしれねえ……。


 というのも、王国騎士団ロワイヤル・シュバリエの上位層と互角くらいの強さの牛頭巨人(ミノタウロス)をレベル1の状態で倒したときの経験値を、ちょっと低く見積もりすぎていた。

 そして、それを10体分……。


 累積経験値534610っていってもよく分かんないしまあいいや、というノリでサフィのレベル1固定を解除した。

 ちなみにレベル72の俺の経験値が252893だから、サフィは倍の経験値を得た。



 名前:サフィ ★

 職業:アーサーの奴隷

 年齢:10

 レベル:78

 HP:335

 MP:78

 攻撃力:245

 防御力:143

 すばやさ:451

 スキル:なし

 累積経験値:534610 / 次のレベルまで:293339



 俺はサフィの後ろに立ち、頭の上から彼女のステータスを覗きこむ。


「お。おお……。凄いのか、普通なのか、分からん。経験値のわりにレベルはそれほど上がってない。やはり、レベルが上がるごとに必要経験値が爆増するシステムか」


「みゃあ」


「シャルロット。これはどうなんだ?」


「ステータスはそう簡単に人に見せてはいけないと言っているだろう」


「あー。サフィはシャルロットに見られるの、嫌か?」


「嫌じゃないみゃ。ミャルロットは……。大事な仲間みゃ」


 ……!

 今朝まで奥(さみゃ)って呼んでいたのに、ミャルロットになっている!


 俺はシャルロットを見る。彼女はちょっと嬉しそうに口元を緩めていた。


「ほら。いいってさ」


「そ、そうだな。本人がいいと言うのなら構わないか……。だが、私やアーサー以外の他人には見せるなよ。ふむ……。これは凄いな。王国騎士団ロワイヤル・シュバリエなら副団長クラスだ。信頼にこたえよう。ステータスオープン」



 名前:シャルロット・リュミエール

 職業:遍歴の騎士

 年齢:17

 レベル:44

 HP:235

 MP:184

 攻撃力:354

  蒼風(そうふう)の剣:+460

 防御力:255

 すばやさ:651

  負傷:-500

 スキル:公転する(レヴォリュスィョン・)ふたつの(ドゥ・ラ・)綺羅星(リュヌ) / 攻撃用の衛星上弦の月リュヌ・スュペリユールと防御用の衛星下弦の月リュヌ・アンフェリユールを召喚する

 累積経験値:3015 / 次のレベルまで:140



「ほら。見比べるんだ。私はすばやさに補正が入って151になるから、これは無視してくれ。他の数値は王国騎士団ロワイヤル・シュバリエでも上位数名に入る値だ」


「そうなんだ。俺のも比べてみるか。ステータスミョープン! ……ステータスミョープン! 出ない! サフィを真似したのに出ない!」


「当たり前だろ……。ちゃんと言うんだ」


「何がどう当たり前なんだ……。しょうがない。ステータスオープン!」



 名前:アーサー

 職業:無職

 年齢:15

 レベル:72

 HP:22000

 MP:1500

 攻撃力:2400

 防御力:1800

 すばやさ:980

 スキル:レベル1固定 / 対象のレベルを1に固定する

 累積経験値:252893 / 次のレベルまで:62834



「お。でた。よし。ウインドウをコピー。ふたりに配布」


「待て! なんで3つになるんだ! なんでそんなことができる!」


「なんでって言われても……。知らん」


「相変わらず規格外の数値だな。何もかもが公文書館の歴史文献でしか見たことのない、おとぎ話の数値だぞ……。300年前にこの地を支配した殺戮魔王の生まれ変わりと言われたら、信じてしまうぞ」


「なにいっ。俺に匹敵する存在が歴史上にはいただだと……!」


「そこを悔しがるのか。スケールの大きい男だな」


「冗談だよ。別に俺は(おご)ってない。ところで、俺よりレベルが上なのに、サフィはやけに数値が低いぞ?」


「ああ。それは進化してないからだ。ほら、名前の横に星が出現して、点滅しているだろ? サフィ。名前のところを触ってみるんだ」


「みゃ?」


 サフィが指示に従うと、ウインドウの表示が変わった。


 それを見た瞬間、俺は心の中でうめく。


 うっ……!

 空白のズレや、改行位置のズレが怖い!

 大丈夫なのかこれ。



 ◇ 進化ツリー ◇

 幼猫獣人─猫獣人┬猫又1尾┬猫又2尾┬猫又3尾

         │    │    │

         │    └猫槍使い└猫弓使い

         │

         ├猫戦士─猫騎士─聖猫騎士

         │

         ├黒猫魔法使い─黒猫大魔法使い

         │

         └白猫魔法使い─白猫大魔法使い



 もっと右に続くんだけど、俺は怖くて目をそらした。


「あれ? 俺は進化ツリーなんてないのに、なんでサフィにはあるんだ?」


「お前の父親と取引していた奴隷商が、かなり有能だったらしい」


「というと?」


「アーサーとサフィの間に結ばれた主従契約は、古い契約内容そのままで、主がお前に更新されている。その契約で、隷属している獣人の進化形態を主が決められるようになっている。私が今まで調べてきた内容や、お前から聞いた話から判断すると、おそらく奴隷商の元締めをしていた、お前の父親が『高度な契約スキルを他人に付与する』スキルを持っていたのだろう」


「なるほど。能力を分けあたえる能力か」


 まるで吸血鬼の血の支配みたいな、胸くそ悪い能力だ。


 俺がチート級のスキルを授かったし、弟は馬鹿だったが『レベル上限解放』は、この世界のシステムをぶっ壊すんだからチート級だ。ザマーサレルクーズ家はスキルが強い家系なのだろうか。


 俺のレベル1固定と、弟の『レベル上限解放』を組みあわせて、父親のスキルで契約した奴隷を強化してたら、レベル100超えのとんでもない化け物軍団を作れていたのだろうか……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ