表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/39

第3話 瑛士とルリの攻防

「なんじゃ? やけに顔色が悪いが、どうしたんじゃ?」

「ルリ……その名前を()()()()()()?」

「知りたいか? ならば、わらわと取引しようではないか?」


 驚きを隠せず呆然とする瑛士に対し、腕を組んで黒い笑みを浮かべるルリ。


「取引……だと? お前は何をくだらないことを言っているんだ」

「いいのか? お主が知りたい情報が手に入るかもしれんのじゃぞ?」

「……条件はなんだ?」


 悔しそうな表情を浮かべる瑛士に、ルリが勝ち誇ったように口を開く。


「素直じゃないのう。仕方がない、モーゲンダッツのバニラ味一週間分で応じてやろう!」

「……は?」

「どうしたんじゃ? ふふふ、ちょっと厳しすぎたかのう?」


 腕を組み、胸を張って大きく頷くルリ。


(……主導権を握ったように勝ち誇ってるのか? いや、ちょっと遊んでやるか)


 ある物の存在を思い出し、一瞬だけ冷蔵庫に視線を向けた瑛士は、こみ上げる笑いを悟られぬよう額に手を当てて俯いた。その様子を見たルリは、勝利を確信したように畳み掛ける。


「ふふふ、わらわに楯突こうなどとは思わぬことだな! 素直に条件を飲む気になったか?」

「非常に難解な条件だな……あのモーゲンダッツの美味しさを知る者としては」

「そうじゃろそうじゃろ! 最近、新フレーバーのチョコミント味が出たそうじゃが、人気すぎてどこにもないからのう」

「ほう? よく調べているな?」

「当たり前じゃ! わらわは常にアンテナを張り巡らせておるからの」

「なるほど……お前はバニラで良いと言うわけなんだな?」

「なんじゃ? 負け惜しみは見苦しいぞ?」


 揺るぎない勝利に浸り、満足げな笑みを浮かべるルリ。まさかこの後、床にひれ伏すことになろうとは思いもせず――。


「あはは! なんで『私の勝ちだ!』って思ってるんだ?」

「どうしたんじゃ? 勝ち目がないからと、おかしくなってしまったのか?」

「詰めが甘いのはお前だ、ルリ! これを見て、大口が叩けるのか?」


 瑛士が冷凍庫を勢いよく引き出すと、夢のような光景が姿を現す。


「な……モーゲンダッツのバニラと、新作のチョコミントが!」

「そうだ、チョコミントだぞ? そういえばバニラだけで良かったんだよな?」

「いや、それは……」

「どうした? チョコミントもほしいのか?」

「ひ、卑怯者!」

「何を言ってるのかわからないな。さあ、どうする? 素直に答えるなら、アイスを全部食べてもいいんだぞ?」

「ぐぬぬ……」


 形勢逆転され、悔しそうな表情を浮かべるルリ。すると瑛士がスプーンを手に持ち、冷凍庫からアイスを取り出して黒い笑みを浮かべる。


「さあ、早く決断したほうが良いんじゃないか?」

「くっ……わらわに何をしろというのだ?」

「お前が知っていることを教えろ! 『ディバイン・カンパニー』をどこで知った?」

「アイスを人質に取り、わらわを脅すのか! このアイスでなし!」

「さあ早く話したほうがいいんじゃないか? ほらほら、溶けちゃうぞ?」

「わ、わかった! わらわの負けじゃ! だから……早くアイスを……わだじで……」

「ちょっと、泣くなって! ほら、食べていいからさ」


 悔しさのあまり、大粒の涙を流すルリに慌ててアイスを渡す瑛士。


「あぁ……ヂョゴミンドはなんでおいじざなんじゃ……」

「……なんか悪かったな……」


 食卓の椅子に座り、涙を流しながらアイスを頬張るルリの姿を見て、罪悪感に襲われる瑛士。光悦な表情を浮かべ、天井を見上げるルリに話しかける。


「幸せそうなところ申し訳ないが、質問に答えてもらうぞ」

「まったく……アイスの余韻を楽しむ時間すら与えないとは、せっかちなヤツじゃのう」

「『ディバイン・カンパニー』をなぜ知っている?」

「ああ、そのことか。わらわも()()()()()()からな」


 ルリが放った予想外の言葉に、豆鉄砲を食らった鳩のように固まる瑛士。


「そんな驚くようなことか?」

「当たり前だろ! どこにいたんだ?」

「んー、そこが問題なんじゃ。そのあたりの記憶が、すっぽり抜け落ちておるんじゃよ」

「意味がわからねーよ……お前みたいなヤツがいたら、すぐわかるはずだ!」


 右手で髪をかきむしり、苛立ったように吐き捨てる瑛士。


「わらわに言われて……そうじゃ! 名案が――」

「だが断る!」

「まだ何も言っておらんぞ?」

「言わなくてもわかるわ! 迷宮に行けって言うんだろ? もう面倒ごとはごめんなんだよ……」

「お主の探し人がいるとしてもか?」

「……それは本当か?」


 ルリの言葉に、瑛士の目つきが一転して鋭くなる。


「ふふふ、さあどうする? お主の探し人と、わらわの探し物……一発で見つかるかもしれんぞ? あの迷宮を管理している会社こそ、名を変えた『ディバイン・カンパニー』かもしれんからな?」

「チッ……なんでそんなことがわかるんだよ」

「ヤツらならやりかねん……この言葉の意味、お主ならわかるじゃろ?」

「クソ……俺には行くしか選択肢がないのかよ」

「そういうことじゃ」


 満面の笑みで答えるルリに対し、苦虫を噛み潰したような表情で答える瑛士。


「仕方ない、もう二度と関わりたくなかったが……ルリ、夕飯を食べたら迷宮行く準備を進めるぞ!」

「望むところじゃ! ……さて、()()()()()()()、聞こえておるか? わらわの活躍をしかと見届けよ!」

「ん? 全国の下僕ども? お前は何を言ってるんだ?」


 奇妙な言葉に戸惑う瑛士に、ルリが胸を張って答える。


「ああ、忘れておったわ。わらわは先日から『配信者』になったのじゃよ」

「はああああ? 配信者になった? 聞いてねーぞ!」

「なんか面白そうだったから、ゲーム実況とちょっとお悩み相談でも乗ってやろうと始めたんじゃ」

「最近やけに夢中になってゲームをしてると思ったら……」


 大きなため息をつきながら項垂れる瑛士。その様子を見たルリは、さらに得意げに話を続ける。


「オンラインゲーム仲間が実況していてな。面白そうだったから、わらわも始めたんじゃ。あと、悩み相談も来たから相手をしてやったんじゃぞ」

「こんな幼い子に相談……」

「なんじゃったかな? 最初のお悩み相談は『幼女を愛でたいのですが、なぜか通報されそうです! どうしたらいいのですか?』じゃったかな?」

「おい! 普通に犯罪だからな!」

「『そんなに愛でたいなら、わらわを讃えよ! お兄ちゃん』と言ったんじゃ。そうしたら、なぜか登録者がうなぎ登りで増えてのう」

「おい! ロリコンが大量発生してるじゃねーか!」

「そうそう、ゲーム仲間の女子にも配信中に相談されたんじゃ。『同じクラスの男子が嫌がらせしてくるの。どうしたらルリちゃんのように強くなれますか?』とな」

「今度はまともな相談だったか」

「同じ悩みを抱える者も多いと聞いたから、別枠で配信を用意してハッキリ言ってやったじゃ! 『クラスの女子で団結し、弱みを握って脅せば良い』と! いくつか例も示して……」

「アホか! なんてこと指南してるんだよ! 大問題だろ!」

「ん? ものすごく感謝されたんじゃぞ。忠犬のように言うことを聞くようになったと……そうしたら、さらに登録者が増えたのう。女子からは『ルリお姉様についていきます』とたたえられてるぞ」

「……この国の将来は大丈夫か?」


 頭を抱えてうめく瑛士。そんな様子を気にも留めず、何かを思い出したようにルリが声を上げる。


「あ、そうじゃった。言い忘れておったが、チャンネル名は『ルリと愉快な下僕たち』じゃ。登録者がもうすぐ百万人に届きそうじゃ」

「……百万人だと? いや、それよりもそのチャンネル名はなんなんだ……あれ? そういえばタブレットはどこだ?」


 瑛士がテーブルを見ると、スタンドに置かれたタブレットがこちらを向いていた。画面を覗き込むと、自分の顔がドアップで映し出されている。



《チャットコメント》


『こいつがルリ様のおっしゃっていた同居人か』

『野郎の顔なんて見たくないwww』

『ああ、ルリ様のお声が聞こえただけで幸せです』

『さすがルリお姉様、こうやって躾をすればよいのですね!』


 画面に流れるコメントを見て唖然とする瑛士。その背後から、ルリが耳元で囁いた。


「ま、そういうことじゃから頼んだぞ! ご主人様」

「……俺の平穏な日常を返せ!!」


 キッチンに瑛士の大絶叫が響き渡り、配信コメントが罵詈雑言で溢れかえる。


 二人はまだ気がついていなかった――因縁の相手もこの配信を見ているということに……

最後に――【神崎からのお願い】


『面白い!』、『楽しかった』と思って頂けましたら、『評価(下にスクロールすると評価するボタン(☆☆☆☆☆)があります)』を是非宜しくお願い致します。

感想やレビューもお待ちしております。

今後も本作を書いていく強力なモチベーションとなります。感想を下さった方、評価を下さった方、本当にありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
3話はシリアスモードだったのに、一変してコミカルな話しになり、緩急の波があって、話しにどんどん引き込まれていきました! ルリ様愛でたいです……のじゃ言葉も可愛らしい。 瑛士くんのツッコミも冴え渡り、こ…
Xのリツイートで読むタグから来ました。一意見としての私の感想と理解いただきたいのですが、私にこの作品は合わなかった。 偉そうに言える立場にありませんが……。 1話からの読書魔法という説明のまだないワ…
3話まで読みましたが、一息つけず、感想書いたら次もいってみます! 面白い! まだ序盤で深そうな全貌が明らかになっていないにも関わらず、ルリと瑛士の掛け合いが面白いです。 特にルリのキャラが可愛く、かつ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ