表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ラストリモート〜失われし読書魔法(リーディング・マジック)と金髪幼女で挑む迷宮配信〜  作者: 神崎 ライ
第三章 新たな災難の襲来

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

22/124

第7話 謎の襲撃者の正体

「ご主人、ケガはないか?」

「大丈夫だ。ありがとう、お前のおかげで助かったよ」


 焦げたような匂いが立ち込める中、二人は互いの無事を確認し合った。

 瑛士は地面に手をついて立ち上がりながら、未だ姿を見せない襲撃者の気配に意識を集中させる。そして、語気を強めて声を張った。


「不意打ちとはずいぶん卑怯な真似をするんだな。堂々と姿を現したらどうなんだ?」

「避けること前提で攻撃したんだから問題ないでしょ? この程度でどうにかなるほど腕が落ちちゃったのかな、瑛士くん?」


 ボイスチェンジャーのような加工された声で、皮肉たっぷりに返ってくる。

 まともに取り合うつもりがないのは明白だった。正体を徹底的に隠し、かつこちらの動きを読んだかのような攻撃。相手が一筋縄ではいかないことを悟った瑛士は、視線を一瞬ルリに向けた。


「こちらの質問に答える気はゼロか……せめてルリだけでも逃がすのが得策か、それとも……」


 この場を切り抜けるための策を練ろうとしたそのとき、ルリが真剣な面持ちで声をかけてきた。


「ご主人、まさか……()()わらわだけでも逃がそうとか考えておるんじゃなかろうな?」

「お前にはお見通しか。相手がどこにいるのか、何をしてくるのか予想できないからな。二人とも共倒れになるよりはマシだろ?」


 しかし、ルリは小さく首を振り、思い詰めたような声で返す。


「お主というヤツは……本気で相手が誰だかわかっておらんのか?」

「は? どういうことだよ?」


 瑛士が目を見開く。思わぬ一言に脳裏に浮かんだ複数の可能性が、ひとつに収束していく感覚。


「ほんとにご主人は鈍感じゃのう。ピンポイントでご主人を狙った攻撃、名指しで話しかけてくる……もう()()()()おらんじゃろ」


 確かに、敵の動きにはどこか懐かしさすら感じる“癖”があった。


「ちょっと待て! お前の仮説が正しかったとしても……なんでこの場所にいるんだよ?」

「それは本人から聞いた方が早いというヤツじゃないかのう。それで、どうするんじゃ? 相手は明らかにこちらより上手。わらわの魔法で叩きのめすことも可能じゃが?」


 ルリが挑発的な笑みを浮かべる。だが、瑛士は顔をしかめるばかりだった。相手が誰かもしれないという確信と、それに伴う戸惑いが彼の中でせめぎ合っていた。


「お前の言いたいことはわかった。でも俺は……」


 そのとき、再びあの電子的な声が空気を切り裂くように響いた。


「あら? 私のこと無視してさみしいな。それによそ見していて大丈夫かな?」


 その瞬間、閃光が走ると瑛士の目の前でルリが仰向けに倒れた。


「ルリ! 大丈夫か? しっかりしろ!」

「……ご主人、す……まぬ……油断してお……った……」

「しっかりしろ! いいからもうしゃべるな!」


 血のような赤い液体がルリの口元から滴り落ちる。瑛士の喉元が締めつけられるような感覚に襲われた。


「なんでルリが……絶対に許せん!」


 怒りが爆発する。全身から立ち昇るような殺気。怒りのオーラが彼を包み込んだその瞬間、ルリが最後の力を振り絞って叫んだ。


「ご、ご主人……頼む、わらわを読んでくれ……」

「こんな状況で何を……」

「今だからじゃろうが! ご主人の気持ちは分かっておるが、全滅しては元も子もないぞ……ゲホッ……頼む、わらわを読んでくれ」


 その懇願に、瑛士の拳が震える。迷いと怒り、無力感が胸の奥でぶつかり合っていた。


「あれあれ? 二人で内緒話をしてるのはよくないよ。そうだ! 瑛士くんが本気を出せるように、あの目障りな金髪を排除しなきゃね……」

「お、おい! やめろ!」


 土煙が渦を巻き、上空に現れたのは黄金色に輝く無数の槍。その刀身には電撃が纏わりつき、二人へと照準を合わせていた。


「うそ……だろ……」

「それじゃあ……バイバーイ、お二人さん」


 降り注ぐ死の光景──だが、直前で槍は空中で止まった。


「俺だけならまだしも、無関係なルリまで巻き込んだのは許せねえ……二度と使いたくなかったが、本気を出させてもらうぞ!」


 立ち上がる瑛士の前に、一冊の本が光を放って現れる。


読書(リーディング)


 左手をかざして詠唱。ページが風にめくられるように一気に開かれていく。


「さすがにやりすぎたな。後悔は地獄ですればいい……百三十九ページより権限せよ、天空の(ヘブンス・レイ)刃」

「え、ちょっと……これはかなりヤバいんじゃ……()()()()わよ」


 狼狽する声に構わず、詠唱は完了する。


「大丈夫だ。非殺傷魔法にしておいたからな……まあ、多少のケガは我慢しろ!」


 左手を振り抜いた瞬間、光の矢が庭中に降り注いで閃光と轟音が支配する。


「ふう……これで終わったか」


 息を吐いてその場にへたり込む瑛士。浮かんでいた本は静かに閉じ、霧のように消える。


「やっぱり読書魔法を使うと一気に疲れるというか……」

「この大バカ者! やりすぎじゃ!」


 瑛士の頭にゲンコツが落ちる。


「いてっ! ってルリ? 無事だったのか?」

「無事も何も最初からケガなんぞしとらんわ。それにいきなり上級クラスの魔法を使いおって……少しは手加減をせんのか!」

「なんで手加減なんかする必要があるんだよ!」


 怒りをぶつけようとした瞬間、瑛士の首筋に冷たい刃物のような感触が伝わる。


「もう、瑛士くんったら……私の心配はしてくれないのね?」


 振り返ると、そこには幼馴染の『音羽』が微笑んでいた。


「心配もくそも無いだろ……そもそも、なんでお前が日本にいるんだ? 音羽!」

「うむ、サプライズ大成功じゃな! 音羽お姉ちゃん!」


 ルリの口から、信じられない言葉が飛び出した。


「おーまーえーらー! ……どういうことか説明しろ!」


 瑛士の怒号が、ご近所中に響き渡った。


 音羽はどうやってルリと知り合ったのか──

 この後、瑛士の精神力が一気に擦り減ることになるのだった……

最後に――【神崎からのお願い】


『面白い!』、『楽しかった』と思って頂けましたら、『評価(下にスクロールすると評価するボタン(☆☆☆☆☆)があります)』を是非宜しくお願い致します。

感想やレビューもお待ちしております。

今後も本作を書いていく強力なモチベーションとなります。感想を下さった方、評価を下さった方、本当にありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ