表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/79

8

「あははははははは! 砂肝を生で食べるなんて!」


 爆笑してる。

 あれって、生食ダメなの?

 お腹……平気かな。


「あはっ! はははははは!」

「もしかして、わたしで実験した?」

「ごほん。何はともあれ、まずはご主人様の『スキル』の解明が必要ですね」

「リル?」

「食の探求です。同じ道を志す同志であれば理解して頂けるかと」


 ……いい顔で何言ってんだ、こいつ。


 はあ。

 まっ、いっか。

 なんか楽しそうだし。

 それより今は、そんな事よりもだ。


「実は気になってたんだよね。わたしの『スキル』。稀有なんでしょ? 稀有ってかっこいい!」

「そうですね。かっこいいですね。早速、お調べしましょうか」


 わたしを冷たくあしらうと、リルは不思議鞄から、銀色に輝くプレートを取り出した。


「なにそれ」


 どうやらプレートには何も記されていないようだ。

 両面無地のシンプルな造りをしている。


「これは『スキル』を調べる『スキルカード』と呼ばれているものです。どうぞ、これを」

「ふむふむ」

「記されるのは『スキル』だけではありません。本当に稀ですが『祝福(ギフト)』が記される場合もあります。あとは簡単なステータスですね」


『スキルカード』ねえ。

 鉄ではないみたいだね、軽いし柔らかい。

 かと言ってプラスチックでも、アルミでもないな。


 なんだろうこれ。

 不思議な物体だ。


「ふーん。それで?」

「それだけです」

「ふむふむ。……え?」

「だから、それだけです」


 リルは手のひらをくるりと回した。

 裏面を見ろってことらしい。


「あ、なんか書いてある」


 さあ、どんな『スキル』かな?

 緊張するけど、楽しみ!


「どうでしたか?」

「えっと『スキル』は魔力付与《極》と料理、創造。『祝福』が無限魔力だね」


「……なんと、まあ」リルは丸い目を更に丸くながら、詰め寄って来た。


 改めて見ると、リルって可愛い顔してる。

 サラサラの髪も綺麗だし、まつ毛まで真っ白だ。

 赤い瞳はまるで宝石みたいで、まるでルビーみたいに輝いてる。


「もう一度聞いてもいいですか」

「……ああ、ごめんね。魔力付与と料理と」

「その次です」

「次は無限魔力だよ。『祝福』って珍しいんだっけ?」

「珍しいなんてもんじゃないですよ」


 てことは、これはいいやつ授かっちゃった?

 ラッキーと捉えていいんだよね?


 異世界のテンプレきちゃったよ。

 きっとこれで悠々自適な生活を送ることが出来るんだ!

 わたしは巨万の富を得られるかも知れない。

 そして美しい男をはべらかし、異世界の女王として君臨するのだ!


 って違う、違う。

 幸せご飯な。

 いかんな、欲望爆発したわ。


「『祝福』自体は先程お伝えした通り、稀に見ます。むしろご主人様ならあり得ると思ってました。だけど私が驚いているのは内容です」

「無限魔力のことだよね」


 確かに字面は最強って感じだ。


「もしご主人様が戦闘系の『スキル』を持っていたら、この世は終わっていました」


 この世の終わり?

 まるでわたしが魔王みたいじゃないか。

 仮にそんなんあっても、破壊の限りは尽くしませんよ。

 

「『スキル』は新たに取得する事は不可能です。なので複数持ちの場合は組み合わせが重要となります。その点でもご主人様は恵まれています」

 

 ミラがあんな事になったのは『スキル』のせいか。

 無意識に発動してたわけね。


 でも、ちょっと待って。

 それって幸せご飯どころじゃないじゃん。

 不幸を呼ぶご飯だよ。

 だっておっさんが褌姿で宙に磔になっちゃうんだから。


「穏やかな性格を変貌させる。それほど爆発的な魔力の付与。これだけでも世界制覇狙えます」

「狙わないから」

「創造もとても便利です。料理道具などを作るのに持ってこいですね。まさに大当たり」

「じゃあ料理器具を揃えなくてもいいって事!?」

「……後々分かると思いますよ。どれだけ便利かということが」


 リルは少し呆れた様子だった。

 だけど仕方がないよ。

 すごいってのは分かるけど、分かんないもん。

 分かるのはそれだけ。

 そのうち理解するとしてもね。


「さて、ミラ達が目覚める前にトンズラしましょうか」

「何でトンズラなの。急展開すぎでしょ」

「契約が来月までなんです。ご主人様と旅に出るなんてバレたら違約金を取られちゃいます」

「ダメじゃん。そういうのは、ちゃんとした方がいいよ」

「時間がもったいなくないですか?」


 この子、意外に破茶滅茶だな。

 人に砂肝食わせたり、今もトンズラかまそうとしたり。


「ダメ、ダメ。わたしはこの世界の人にご飯を作りたいんだ。だけどそれは無料って訳じゃなくて、商売としても成り立たせたいの」

「なるほど。商いをするのであれば人の信頼は裏切れない……そういうことですね。失言でした」


 分かってくれたか。

 素直なところは可愛いね。

 

「ならば、拠点を構えなくてはなりませんね。そうなると世界を旅するのは難しくなります」

「実は一つ、提案があるの。ちょっと耳貸して」

「ふん、ふん。なるほど。……それは名案ですね」

「でしょう? まあ、わたしの世界ではありきたりなんだけどね。その為には少し準備期間も必要だからさ」


 少なく見積もっても、準備には一ヶ月以上はかかるかもしれないな。

 もしかしたらそれでも足りないくらいかも。

 出来ればリルの契約が終わる頃までには、完璧にしたいけど。


「そうなると……人手が必要ですね」


 確かに人手がいる分には助かるな。

 まけど大所帯になるのはちょっと気が引ける。

 どうせなら気楽にやりたいもん。

 でもこの際、そうも言ってられないのかな。


「今から商業ギルドに行きましょう。商いをするのには、許可が必要です。そして準備に協力してくれる人材を集めましょう」


 役所って感じかな。

 許可が必要なのは、こっちも変わらないんだね。

 ……めんどくさいな。


「やっぱりそうだよねぇ」

「どうしたんですか? 暗い顔をして」

「書類とか嫌いなんだよね。わたし」

「そこは我慢して頂かないと。誠実な商いであれば更新期間も延びますし、面倒くさいのは最初だけですよ」


 まさか異世界にも役所があるとは。

 でもリルの契約期間もあることだし、丁度良かったかもしれない。

 もしかしたら、丁度良かったのかも。

 これを機に、異世界の文化に少しでも慣れておこくとしよう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ