表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/55

登場人物

常盤(ときわ)ひらく


本編の主人公。

麻雀部を作るための生け贄にされたことで、麻雀の才能に目覚める。

どんなことでも爆速で学習する「理解の怪物」。戦略の応用や瞬発力にも優れ、記憶力も抜群。

おだてには弱い。




立河(たちかわ)(ナオ)


麻雀部の部長。

面前リーチ派の雀風(じゃんぷう)。麻雀知識に優れた、ひらくの良き指南役。喋り方がちょっと変。




更級(さらしな)ふうろ


麻雀部の部員。

鳴き麻雀が得意。とにかく鳴きたがり、リーチを打つことは滅多にない。底抜けに明るい元気娘。




闇黙(あんもく)(ひめる)


麻雀部の部員。

ダマテンの名手。リーチ率と副露(フーロ)率が驚愕の0%。いつも気だるげ。口数は少ないが、優しい照れ屋さん。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 部員達も麻雀用語に因んだのが麻雀やってる人はそう察せれるような感じになってますね。 常磐ひらくだけは何の麻雀用語か分からないですけど・・これはなんですかね?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ