表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/55

麻雀ってなんですか!?

 五月。

 校舎の鐘が鳴る。


 雀栄(じゃんえい)学園。広大な敷地を持つ、超絶マンモス校である。


「これが新しい学校……」


 少女は校舎を見上げる。

 愛嬌のある丸顔。栗色のミディアム外ハネボブ。同色の瞳。一般的な着こなしの、スクールブレザー。


「頑張れ、常盤(ときわ)ひらく……!」


 校門をくぐり抜けた。




 数日後。

 季節外れの転校生。そう噂されたのも、初日くらいだ。

 ひらくは、クラスに打ち解けていた。

 授業。友人との雑談。放課後は帰宅。普通の学園生活を送っている。


「君が噂の転校生かい?」


 誰かに呼び止められる。

 ……青いリボン、二年生……?

 少女が強気な笑みを浮かべ、


「そう! 君より一学年上の先輩!」


「ど、どうして考えてることが……?」


「あたしの雀力(じゃんりょく)をもってすれば、これくらいの読みは簡単さ」


「じゃ、雀力……?」


「ほほー、もう興味があるとは! 君には麻雀の才能があるなぁ!」


「ひぃいいいっ! 肩掴まないでください、怖いですぅー!」


 一歩を下がる。

 すると腕が、肩を抱き寄せた。

 二年生のではない。いつの間にか、別の少女が真横に立っていた。

 こっちは一年生だ。快活そうな顔つきで、


「なになに、部長と仲良くなったの? じゃーもう部員だよねー?」


「違います! あと腕で引くのやめて……!」


()()!? 引くって麻雀用語じゃん! さっそく話題くれるなんて、めちゃ嬉しー! でもボクは押すほうが好きかなー?」


「なんの話ですか! こっちは泣きたいです!」


()()!? ボクも鳴くの大好き、気が合うね!」


「ああ、ダメだ……だまってないと、変な解釈が無限に広がっていく」


()()!? ボクはしないけど、それもいいねー! これだけ麻雀のこと語ったら、ボクたち雀士仲間だね!」


 返す言葉を失う。

 今度は背中を、支えられた。

 三人目もいた。小柄な一年生が、両手で背中を押し、


「ここ目立つ。部室に……」


 二年生が腕を組み、


「うん、そうね! 新入部員の歓迎会をするぞー!」


 ひらくは、三人に連行される。

 普通の学園生活が、終わりを告げた。




 部室。

 そう表現するには、あまりに簡素な空間だった。

 ひらくは、周囲を見回す。

 ……椅子も机もない……。

 こんな場所で、一体なにをするのか。

 二年生が正面に立つ。


「あたしは立河(たちかわ)(なお)。中等部二年で、麻雀部の部長だ! まあ部といっても四人いなくて、まだ正式ではないけどね」


「だから私の勧誘を……」


「もうあらかた誘い尽くしてしまってね。転校生の君しか、残っていないんだ。今年はいい一年が二人も入ったし、なんとか部にしたいのさ」


「あ……だったら名義だけの、幽霊部員になります。部になればいいんですよね?」


「それだと三人で、卓が割れてしまうではないか?」


「ないか、と言われても……なんのことやら……」


 他の一年生が、両腕を上げる。

 元気少女のほうだ。


「ボクは更級(さらしな)ふうろ。よろしくね! 三麻(さんま)もあるんだけど、麻雀は基本四人でするものなんだよ!」


「でも私、麻雀1ミリも知らない……ミリしらだから!」


「だいじょーぶっ! これから覚えればいいんだよ! 四人しかいないから、遊びたい放題だし!」


「うわぁ、すっごいポジティブ……」


 ふうろが、ニカッと笑う。

 もう一人の一年生が、ひらくに視線を向けた。

 アンニュイな雰囲気を出し、


闇黙(あんもく)(ひめる)。ひめるは……部にしてクーラーほしい。ないと夏を生きれない……」


「今から間に合うのかな」


「活動次第。だから貴女にも、麻雀してもらう」


 そこでナオが一歩を踏み、


「どうやら話は、まとまったようだね?」


「なに一つ、まとまってません……!」


「なあに、麻雀を打ってみれば、君も部員になりたくなるはずさ!」


「で、でもどうやって麻雀を……?」


 ナオが腕輪を見せる。


(じゃん)リング! どこでも麻雀が打てる、優れものさぁ!」


 雀リングを起動する。


「セットアップ! 雀牌(じゃんぱい)!!」


 麻雀卓(フィールド)が展開した。


「原点は25000点の一局勝負! 誰かが30000点以上になった時点で終局になるのさぁ! さてやるぞー、ふうろ! ひめる! それと……」


 三人の視線が集まる。

 ひらくも身構え、


雀栄(じゃんえい)学園中等部一年、常盤(ときわ)ひらく!」




 麻雀(うちゅう)が広がる――

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] こんにちは、今日も修行でライブ麻雀を5半荘行って、23241で平均2.4でした。 まだ分の悪いカンチャン待ちが多いかなと思うのでリツの良い打ち方を模索しないとな〜と思いました。効率よい待ち…
[良い点] なんかこうしてみると、5月の季節外れの転校生・・、涼宮ハルヒの憂鬱を彷彿とさせるものが・・? 雀太郎さん、サブカルチャーとか興味ありますね? なんでひらくはこの時期の転校を・・ってそこは本…
[良い点] 今思うと、最初は強引な誘いだったな・・。 まあ、前置きはおまけみたいなもので捉えよう・・。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ