19.女の子って好きだよね、そういうの
活動報告にソシャゲ用語集を載せています。
ソシャゲ用語が分からないという方は覗いてみて下さい。
「おい、テメェ。何だその態度」
「私は何も言っていませんが」
バンと机を叩く音がして視線を向けると、クラスメイトのユーゴとスタークが言い合いをしていた。
犬猿の仲のようで、いつも何だかんだと騒いでいるのを見かけるが、今日はいつもに増してヒートアップしている。
ユーゴは騎士団長の息子でオラオラ系脳筋キャラ。
スタークは眼鏡をかけた真面目系敬語キャラだ。
赤髪と青髪でカラーリングも対比のようになっていて、喧嘩しているくせに何だかんだセット扱いされている。
女の子って好きだよね、そういうの。
何とは言わないけどさ。
ジャンと一緒にアカリちゃんが持ってきてくれたお菓子を食べながら横目に眺めていたが、あまりに騒ぐので2人が手を止めた。
「その顔が気に入らねぇってんだよ」
「やれやれ。目が合っただけで文句をつけるなんて、ずいぶん野蛮ですね」
「テメェが馬鹿にするからだろうが!」
「まぁ、馬鹿にしているのは否定しませんが」
「アァ? んだと?」
ぎゃーぎゃーと揉めている。揉めだすのはいつものことだが、今日はずいぶんと長いこと騒いでいた。
このお菓子サクサクしてておいしいな。やめられない止まらない系だ。
ジャンに小声で「何食べてんすか」と聞かれたので「お菓子」と答えたら無言で頭を叩かれた。
最近ジャンが俺に容赦ない気がする。
仲良くなれたからかな、たぶん。きっとそう。
ユーゴとスタークの組み合わせを見て、サポートカード「SSR 犬猿の仲++」の絵柄を思い出す。
いつもいつも喧嘩をしているからあのシーンはいつなのだろうと思っていたが、今日なのか?
5回くらい「今日か!?」と身構えたら違っていた、というのを繰り返してきたので正直疲れてしまっていた。
「そこまで言うなら、どちらが迷惑か第三者に決めてもらいましょう」
「上等だ。……おい、女」
ユーゴがぐるりと教室内を見回し、アカリちゃんに視線を定めた。
アカリちゃんが目をぱちくりさせている。
女の子に「女」とか呼びかけるの、良くないと思う。
普段だったらここで止めに入るが、俺は敢えて静観することにした。
そろそろアカリちゃん自身に断れるようになってもらいたいので、少し泳がせてみる。
「お前、どっちが正しいと思う?」
「え? あ、あの」
「まぁ、考えるまでもないでしょうが。正直に言ってくださって構いませんよ」
「お前は黙ってろよ」
アカリちゃんが2人に挟まれておろおろしている。
まぁそうなるよな。たいして親しくもないクラスメイトに挟まれたら。
ここでユーゴをフォローするような選択肢を選ぶと攻撃力が上がり、フィリップをフォローするような選択肢を選ぶと賢さが上がる。
そしてどちらもフォローせずおろおろする選択肢を選ぶと体力が回復する。
パラメータ上昇ボーナスのついたサポートカードが少ない初心者や無課金勢はあげたいパラメータの選択肢を選ぶのが定石だが、サポートカードが揃った廃課金勢は体力回復に回したほうが結果として効率がよくなる。
正直俺としてはこれ以上アカリちゃんがパワーアップするのもどうなんだろうと思うのだが、仕方ない。
大体どっちもどっちすぎて、どちらかに肩入れしてやろうという気にはなれないしなぁ。




