閑話 アカリ視点(1)
アカリちゃん視点です。
「ルーカス、遅いね」
「今日は食堂で、弁当のボリュームアップを直訴するー、とか言ってたっすよ」
「そうなんだ」
そこで、会話は途切れてしまった。
ジャンと2人で、黙ってパンを口に運ぶ。元から硬くてパサついたパンだけれど、より一層味気なく感じた。
私とジャンは、転入してから――というより、ジャンが実は高貴な人の隠し子だったと知ってから――何となく、ぎくしゃくしてしまっていた。
ルーカスがいるときは普通に話せるのに、2人になると途端に、何を話していいか分からなくなる。
私もジャンも、口には出さないけれど……無理に、そのことに触れないようにしているからかもしれない。
本当は、聞きたかった。
どうして黙っていたの?
どうして教えてくれなかったの?
だけどそれを聞いてしまったら、今よりもっと2人の関係が悪くなってしまう気がして……それが怖くて、どうしても、言い出せなかった。
ああ、嫌だな。気まずいな。
早く、ルーカスが来てくれたらいいのに。
ふっと、ルーカスの顔が浮かんだ。
貴族で、とてもかっこいい見た目なのに……それを飛び越えてしまうくらい、そんなことを忘れてしまうくらい、人懐っこくて、どこかちぐはぐな人。
ころころと表情を変えて、分かりやすいはずなのに、つかみどころのない人。
そういえば、ルーカスも「二人の仲がいいと、俺が嬉しい」って言っていたっけ。
彼の前では普通に話していたつもりだったけれど……もしかしたらルーカスにも、私たちがぎくしゃくしていることが伝わっていたのかもしれない。
続けて思い起こされた彼の言葉が、やさしく私の背中を押した。
――分からないことは聞けばいいし、嫌なことは嫌って言えばいいんだよ。
……いいのかな。そんなこと、しても。
隣に座るジャンに、視線を向ける。ジャンもこちらを見ていたようで、目が合った。
けれど、すぐに視線を逸らされてしまう。
それを、すごく寂しいと思った。
その瞬間、理解した。
そうか、私。
今のままじゃ、嫌だ。
ジャンとこのまま、気まずいままなんて、嫌だ。
だって、たったひとりの、幼なじみだもの。
「ジャン、あのね――」
私はジャンに向き直る。
ジャンも今度は、私の顔を正面から見た。
「私……このまま、ジャンと気まずくなるの、嫌なの。だから、ちゃんと――ちゃんと、話がしたい」
日付が変わりましたが、寝るまでは今日ということで、何卒ご容赦ください。




