1.ソシャカス姉ちゃんと俺
「姉ちゃん、行儀悪ッ」
「一分一秒が惜しいのよ! 呑気に朝ごはん食べてランキング入れなかったらどうするつもり!?」
スマホ片手に菓子パンを齧る姉ちゃんに、俺は呆れてため息をつく。
本来休みのはずが休日出勤する羽目になったらしく、いつもに増して機嫌が悪い。
くわばらくわばら、とソファに座ってテレビを眺める。
姉ちゃんと違って、俺は自主休講と言う名の休日だ。だらだらスマホとテレビを眺めながら、ソファで二度寝でもするかな。
あくびをしたところで、姉ちゃんの刺すような視線が俺を捉えた。
「何、怖っ」
「そうだ。いるじゃない、手ごろな労働力が」
手を打った姉ちゃんは、俺の方にぽんと自分のスマホを投げてよこした。
落としたらキレられる予感しかしないので、慌ててキャッチする。
「あたしが会社行ってる間、イベント走っといて」
「は!?」
その言葉に姉ちゃんの顔を見返すが、至って真剣そうな顔をしていた。なお悪いわ。
「弟にスマホ預けるか、フツー!」
「妙なことしたら殺す」
「じゃあ預けんなよ!」
「イベント爆死しても殺す」
「姉ちゃんにとっての俺って蚊か何かなの?」
気軽に殺すな。
弟の命を何だと思っているんだ。
だが弟の命など虫けらのように扱うのが姉という生き物である。「やさしいお姉ちゃん」なんてものはファンタジーでしかない。
「だいたい何のゲーム? これ」
「女性向け恋愛シミュレーションアプリゲーム」
「俺にそれやれって!?」
「脳死周回しといてくれたらいいから」
「恋愛シミュレーションの脳死周回って、何」
そこから姉ちゃんの姉ちゃんによる姉ちゃんのための――そう、間違っても俺のためではない――女性向け恋愛シミュレーションアプリゲーム「恋と魔法のセカイで約束を」の講釈が始まった。
姉ちゃんによると、今回は姉ちゃんの「推し」である「ルーカス様」のカードが報酬となったイベントが開催されているらしい。
イベント期間内に得たルーカスの親愛度ポイントの累計を競うというシステムで、ランキングで2000位に入ると「上位報酬」であるルーカスの限定のカードが手に入るという趣向だ。
限定カードを手に入れると特殊ストーリーが読むことができるほか、カードをホーム画面に設定したときに、特殊ボイスを聞くことができるようになるとのことで、それを目当てに姉ちゃんは躍起になっているようだ。
残念ながら姉の命令に逆らう権利は弟にはない。姉ちゃんのスマホの画面に視線を落とす。
画面がキラついている以外、UIは育成ゲームでよく見るような感じだ。感覚でも何となく進め方は分かりそうだ。
ぽちぽちとタップして画面を進める。やたら髪の毛のハイライトがツヤツヤの金髪の男がべらぼうに良い声で話している。
画面を連打して進めるが、長い。台詞が長い。一人で延々と話している。
「スキップは?」
「ないわよ」
「ないの!?」
「画面を押してる間は早送りになるけど」
「その機能実装するよりスキップ機能の方が簡単な気が」
画面を長押しする。確かに姉ちゃんの言うとおり早送りになった。
だが指を離すとすぐさま通常速度に戻ってイケメンがええ声で喋り出す。何だこれ。
「最初のうちは好きな台詞は飛ばさずに聞くとかやってたんだけど。だんだん無我の境地というか……単なる作業と化したわね」
「楽しいの? そのゲーム」
「楽しいか楽しくないかじゃない。やるかやらないかよ」
「見失ってるよ、ゲームの本来の目的」
早送りより、画面を連打する方が早い。だが画面をタップし続けるのもなかなか面倒だ。
選択肢が来たときに間違ったものをタップしたりする可能性があるから、連打するだけではなく、ある程度画面を見なくてはならない。
某ゲームより手間のかかる周回ゲー、初めて見たわ。あのゲームはいい加減に必殺技演出をスキップさせてほしい。
「じゃ、あたしが帰るまでよろしくね」
「いいのか? 他人の力で手に入れて。それが本当の愛なのか?」
「いい? そんなことを気にするような人間はね、ガチャなんて引かないのよ」
真理だった。金の力で推しを手に入れることに躊躇がない人間は面構えが違う。
開き直るな。
「帰るまでって……8時間とか? そんな時間あったら何出来ると思ってんだよ」
「イベントが8時間走れる」
ダメだこいつ。
完全に目が据わっている。
こちらに身を乗り出した姉ちゃんは、スマホのボタンに指を当てた。ピロン、と指紋認証が完了した音がする。
「とりあえず3万円分回復アイテム買ったから」
「とりあえず3万円分!?」
ぎょっと目を剥いて姉ちゃんを見る。姉ちゃんは俺を放置して洗面所へと歩いていった。
「3万あったら何買えると思ってるんだよ!」
「ガチャが10回引ける」
「10連ガチャを1回って数えるのやめろよ!」
「3万ぐらいで大袈裟ね。この前の限定ガチャは9万使って天井したわよ」
歯ブラシを口に突っ込んだ姉ちゃんが、しれっとした顔で答える。
「9万あったら何できると思ってるんだよ!!!!」
「ガチャが天井できる」
「悪いこと言わないから病院行ってくれ」
姉の金銭感覚がぶっ壊れていた。もう手遅れだ。
いい歳して実家暮らしで、普段はキャリキャリのバリアウーマンである。彼氏もいないし、ゲーム以外にさしたる趣味もない。
お金の使い所がここしかないのだろう。寂しいことだ。
俺は絶対にああはならないぞ。某ゲームの福袋にしか課金しない人生を生きていくんだからな。
「やだよ姉ちゃんの廃課金の片棒担ぐの」
「一万円あげるから」
「やる」
居住まいを正してスマホをしっかり握りしめた。
お金をもらえるなら話は別だ。スマホ連打で時給1000円はそこそこおいしい。
真剣に画面をタップする。やっと金髪男以外の台詞が出て来た。
どうやらプレイヤーというか主人公の台詞……らしいのだが。
「……本名じゃん……」
「本名以外にどうしろってのよ」
「いや、これランキングとかで名前出るだろ。個人が特定できるような名前にするのは情報リテラシー的に」
「あーもーうるさいうるさい」
姉ちゃんが横から手を伸ばして、オプション画面をポチポチ操作する。
主人公の名前が「アカリ」に変わった。どうやらデフォルトネームらしい。
金髪男は「ルーカス」とかいう洋風の名前なのに、主人公の名前は妙に和風だった。そのあたり結構適当なのかもしれない。
「じゃ、頑張ってね」
「へいへい」
「サボるんじゃないわよ」
どすのきいた声で言い残し、姉ちゃんはジャケットを羽織って出て行った。
万が一爆死したら俺が爆死させられる。ぼちぼち真面目にやるとしよう。




